表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

何だこりゃ!? 家の近くにガラスの破片が散らばっている理由!?

作者: 墨彩銃像

 「何だこりゃ!? なんで庭にガラスの破片が散らばっているんだよ!?」


 私はいつも通りに、庭の植物や木に水を与えていました。植物や木が成長するといいな~と水やりをしていました。


「だけど、最近カラスが多くてよく花や木にちょっかい出すな~!」


 私は近くの木や植物を見て、そう思っておりました。地面にも葉っぱなどが落ちているかもと思い見ました。


 すると、庭先の地面に何やら小さく光るものを見つけたのです。


 よく確認すると、ガラスの破片が散らばっていたのです。


「誰がこんな真似を! ガラスの破片を触ってしまうと危険なのに!」


 もしかしたら誰かのいたずらなのかと思い、恐怖していました。


「ど‥‥‥どうしよう‥‥‥」


 私はとりあえず散らばっているガラスの破片を回収しました。回収したものは一応ゴミ袋の中に入れていました。


 すると、ガラスの破片だけでなく、小さな枝などを見つけたのです。


「いたずらや邪魔したいなら、小さな木の枝なんて投げ捨てないよね‥‥‥」


 ということは、これは人間の仕業ではない。


 

 すると、カラスの鳴き声が聞こえてきました。


「カーカーカー」


「カラスか‥‥‥そういえば、最近ごみ袋をつついてゴミ捨て場が汚くなってたな‥‥‥」


 はっ! カラスそうか! このガラスの破片を捨てるものの存在がわかったぞ!


 私は、庭の隅に一時待機して、その後様子を眺めていました。すると、カラスが木の枝やガラスの破片を庭に落としていたのです。


 これで、犯人が分かりました! 犯人はカラスだったのです!


 なぜ、カラスがガラスの破片を庭先に落とすのか!? その理由は、巣作りだったのです。


 このちかくの山にカラスが巣を作っているのをたまたま見たのです。


 これは、テレビで見た知識ですが、鳥は巣を作るために身近なものを使うそうです。また、光るものを集める習性もあるようです。


 この知識から、このガラスの破片は、カラスが巣作りや光るものを回収してたまたま落ちたものだと判断しました。


「全く! ガラスの破片や木の枝をあちこちに散らかして‥‥‥本当にひどいな!」


 私は、ひどいと思いながらもカラスが落としたごみを回収したのである。

読んでくださり、ありがとうございます!


いまいちと思われましたら★、面白いと思われましたら★★★★★など、評価していただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ