表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
屈服の眠り姫  作者: おふとん
4/25

第三章〜はじまり

我慢と屈辱くつじょくの日々は始まるのだった。               ひととおりの会議めいた会話が終わると、『眠り姫』の眠る部屋からは、人々は退出していったようだった。      辺りは静寂せいじゃくつつまれた。     ソフィア=メフィアには、みずからの呼吸こきゅうする荒い息遣いきづかいしかこえなくなった。背中に布団の柔らかい感触かんしょくだけが感じられた。衣服いふくである民族衣装が少しあせ湿しめっているようだ。           それでも眠ったフリを続けなくてはならないソフィア=メフィアには、部屋の中に誰もいないのを信じる気にはなれなかった。         だから、彼女は、かたく眼を閉じて息をころしたまま、室内の様子をさぐらなくてはならなかった。万が一にでもベッドのかたわらにでも衛兵えいへいかなにかが立っていて監視かんしでもされでもしていようものなら、眼を開けた途端とたんに、狸寝入たぬきねいりをしていたことがバレてしまうから。         だが、視覚しかくのぞいた感覚器かんかくきだけを使って部屋の様子ようす観察かんさつするなど、容易よういではなかったのだ。他人と比較ひかくしてもどちらかといえば鋭敏えいびんな感覚を持つ彼女といえども。           ソフィア=メフィアは、気づかれない程度には小さく、クンクンと鼻腔びこうをビクつかせて周囲のにおいをいだ。         現在に繁殖してしまったかびのような匂いから、そこが建物の中、それもある程度の歴史を感じさせるような古く由緒ゆいしょ正しいものであることは推察出来た。さらに、黴臭よりも強く、貴族や王族が使っていそうな高級そうな香水らしい残り香が鼻に入ってくるので、そこはいかにも王宮の類いであるようだった。かべ石造いしづくりか。きっと分厚ぶあつくて遮音性しゃおんせいが高いのだろう。周囲しゅういの部屋や、屋外おくがいらしきからの物音のたぐいは一切いっさいれては来なかった。         ━━壁はあつそう。たとえ大声で外界おそとに助けを求めたとしたって、わたしの声などとどきそうにはないわ。             ソフィア=メフィアは、そうあきらめざるを得なかった。            ぎゅっと眼を閉じ続けるのは案外、苦痛なものだづた。    ともすればまぶた自然しぜんに開いてしまいそうになり、そのたびに彼女は気合きあいを入れ直し、瞼にき力を込めるのだった。              少しの物音で、衝動的しょうどうてきに眼を開けてしまいそうで、以外に集中力を要する忍耐にんたいなのであった。          ━━わたし、頑張がんばるのよ。何としてでも生きるのよ!    ソフィア=メフィアは、そう自分に言い聞かせることで自らを鼓舞こぶした。

聴衆ちょうしゅうってから数時間してから実感したことであるが、排泄はいせつと食事を我慢とするのはことのほか、重労働じゅうろうどうなのであった。           考えてみれば、最初から覚悟かくごしておくべきだったかもしれない。眠っていなければ、いや、かりに本当は眠っていたとしても、おしっこはしたくなるだろうし、おなかだって、すくのである。             そのいかんともしがた生理的せいりてき欲求よっきゅうは、時間をおうごとに、重荷おもにになってきた。             まだ我慢がまんしきれない程でもないが、そのうち限界げんかいむかえるだろうことは当たり前のようにわかって彼女をなやませた。           ━━いやだわ。わたしこのみでは、これ以上は・・・。  思った。          そもそも本物の眠り姫は一体いったい、眠りにいている間はその欲求をどうやってそれをり過すのだろう?            眠っているとはいえども、冬眠中の熊ではあるまいし、おなかがすかないということもなかろう。出さなければならないものも出すハズだ。    眠りながらそれらをこなす能力を持っているとか?そんなことはあり得るのだろうか?      わからない。いや、たととえわかったとしてもソフィア=メフィアはそもそも眠り姫などではないのだ。それと同じ能力のうりょくを持っているハズもないではないか。           それどころか、そもそも眠り姫など実在じつざいせず、あくまで神話しんわの中だけの存在なのを彼らが実際じっさいに存在するものとして盲信もうしんしているだけかもしれないではないか。         しかし、たとえそうだとしても、彼女は、眠り姫をえんじなければならなそうであった。          少なくとも彼らは本気で眠り姫はの存在を信じていそうだったから。         彼女は方策ほうさくを考えなければならなかった。  そして、こんなふうに考えいたったのである。  ━━そうだわ。この宮殿?かどうかはわからないけれど、の中のこのお部屋だって、宮殿の中にあっていずれ何処かのお部屋につながっているのだろうから、すきを見て、この寝床をけ出し、密かに邸内を探し回れば、御不浄の間も、食べ物のある場所も探し当てられるのではないか?と、そんな甘い期待を抱いたのである。              いずれ、ソフィア=メフィアは、本物の眠り姫ではないのだからその手を使うより他になさそうなのであった。     ソフィア=メフィアは、いのるようにその方策が成功しますようにとねがいながら、しばし本物の眠りに就いたのであった。         無垢むくな彼女はまだおさなさかけ切っておらず、世のこわさを知らなかったのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ