表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
存在しない祠が出現した村  作者: 即興
二つ目の村
6/11

眷属 壱

「この村にも同じ祠がありますね」

「そうだねぇ」

風岬村に到着したのは、昼頃だった。一睡もせずに移動したからか、足がふらふらだ。それでも村人に聞き回り、祠について聞き回った。そしてようやく、”存在しない祠”の場所にたどり着いた。

前にいた村と同じ祠だ。

「やっぱりサークルの人たちが、神主たちを・・・?」

祠について聞き回るとき、この村の神主が死んだことを聞いた。死に方も、まるっきり同じだ。

「・・・連続殺人の可能性が高くなってきたねぇ。俺的にはまだ人による殺人だと思っているんだけど・・・桜田君はどうかな?」

「まさか、神様だの幽霊だのの仕業だなんて思っていませんよ」

「そうだねぇ。とりあえずこの村に来たからには、まず調べるべき場所があるね。神社だ。行こうか」

「はい」

祠を後にして、この村の神社に向かう。梅貝さんの車の助手席に乗り、窓から外を眺める。雲一つない真っ青な晴天。しかし僕の心には暗雲が立ち込めている。ここでも神主が殺されたとなると、いよいよ彼女が死んでいる可能性が高くなってくる。

もし本当に死んでいたら、僕は立ち直れる気がしない。

「・・・俺は安易に希望を見せるのは嫌いだからさ、どう慰めていいか分かんないや」

「ご、ごめんなさい。大丈夫です。気を遣わなくても・・・」

エンジンをかけ、車のナビを入れた後、梅貝さんは僕の方を一瞬横目にちらっと見た。手にハンドルを握ったまま、じっとしていた。

「この先何があるか分からない。一緒について来るかなんて言っちゃったけど、君は後悔してない?」

「僕は睦美の事を知りたいです・・・怖いですけど」

このまま何も知らずにいるよりか、行動して少しでも真実に近づきたい。大人しくしているなんて、僕には難しかった。

「そうかぁ・・・。その言葉を聞いて、少し安心したよ。行こうかぁ」




神社にたどり着いた。

「人、いるんでしょうか?」

「いるみたいだねぇ」

梅貝さんはそう返事をしながら、登ってきた後ろの階段の方をじっと見た。

すると、カツカツと誰かがこちらに近づいてきている音が聞こえた。

二人でその人物が見えてくるまで、息をひそめて待った。

やがてその人物ははっきりと姿を現した。

「お二人が祠について調べていると聞き、急いで参りました」

浴衣を着た30代ぐらいの男であった。

「あなたは・・・?」

「私はこの村の霊媒師、霊媒師走と申します。微力ながらお力になれたらと思います」

「霊媒師?怪しいなぁ」

「無理もありません。霊は信じる者にしか見えませんから・・・」

梅貝さんは少し訝し気ながら、霊媒師に質問をした。

「霊媒師さん、ここで神主さんがお亡くなりになったんでしょう?じゃあ神主さんの霊に聞いて、犯人が誰か聞いてくださいよぉ」

「それは・・・無理です」

「へぇ、何で?」

「魂ごと食べられてしまったからです」

「・・・残念ながら、俺はオカルトの類はあんまり信じていないんだよねぇ。邪魔するなら帰ってほしいなぁ」

「申し訳ございません。しかし代わりの情報を提供いたしましょう」

そう言いながら、霊媒師さんは僕の方へ向いた。

「あなたの想い人でしょうか?女性が一人あなたの後ろについております」

え・・・?僕は後ろを振り返るが当然誰もいない。困惑する僕を置いて、梅貝さんは話を続けた。

「女性?どんな女性?」

「若い20代の女性です。髪は短めで、薄い黄色のワンピースを着ています」

「そ、それ!!睦美が居なくなる前の恰好!」

「・・・それ本当かい?」

「は、はい。今でもはっきり覚えています」

でも、この霊媒師さんの言うことが本当なら、睦美はもう死んでいる・・・?

「あの霊媒師さん!!睦美は死んじゃったんでしょうか!?」

「そうですね・・・魂はまだ大丈夫ですが時間があまりないようです。この村に召喚された何かが、睦美さんの魂を少しずつ食べようとしています。急ぎましょう。あなたが来てくれたおかげで、睦美さんは私に助けを求めることが出来るようになりました。今から睦美さんに、睦美さんの居場所を案内してもらいます」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ