表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
毒白  作者: つかれた
2/8

佐島良想




 飽田良祐は愚才だったと、私は思う。愚才で愚暗。おおよそ「愚か」という語感にピッタリと当てはまる人だと私は思う。証言台の上で、世を呆れさせた発言をしたあとは、獄中で遺書を残して、そそくさと死んでいくのだから。


「善なき、悪なき、世の外もなし」


 誰からも理解されないことを嘯き、脊髄だけで言葉を綴る。そんな男でも、かつては愛を育む事があったというのだから驚きだ。

 愛とはなんと尊いものか。

 本心では、それを汚らわしい重いゴミ袋だと思いつつ、皮肉を込めて称賛する。

 考えるだけで身震いする。私は潔癖症なのだ。非常識な思考は受け入れがたい。

 母は一体、飽田良祐のどこに惹かれたのか。今でも理解し難い。

 お恥ずかしながら、私は飽田良祐の娘である。そして今、私は飽田良祐が生前住んでいた木造アパートへと来ていた。四畳半のボロい部屋。制服姿の女が、たった一人で来る場所ではない。その上、大家の許可を取らずに、勝手に部屋へ上がったのだ。鍵はかかっていなかったという、言い訳にもならない理由では、誰かに襲われたって文句は言えない。

 ゲスいな思考へ脱線した。

 ……言い訳をしよう。

 私は読書家だ。それなりに多くの本を読んでると、推理ものではよく、儚げな美少女を性に絡ませる描写が多く見受けられる。そして私は、大変遺憾ながら、その描写に絡ませやすい容姿をしているらしい。私の鞄には、今時珍しい恋文というのがいくつか入っている。

 故に私のゲスな考えは仕方がない。寧ろよくぞ気づいたと、瑞からの内に危機感を芽生えさせたことに、称賛を送るべきだ。

 捜索は手早く手短に済ませて帰ろう。こんなところを何度も足を踏み入れたくはない。

 私は飽田良祐が嫌いなんだ。奴と同じ空気を吸う羽目になるなんて、最悪以外の何者でもない。


(あんなものさえ見つけなければ……)


 鞄のなかには、嫌々ながらもし舞い込んだ飽田良祐の遺言状が入っていた。

 飽田良祐の遺言は、我が家にもあった。


「心とは言葉によって紡がれる。言葉は種子となり、静聴する者たちの心へと根付くもの。故に届く。我が心が発露され、再び芽吹くその時こそが、夢の外へと到達する。望むことなら、夢の外へとたどり着くものに、我が血も流れていることを」


 鬼畜生ならぬ餓鬼畜生、見下げた外道ここに極まる。もしも血液を総入れ換えすることができればと、何度夢見たことか。

 それでも私は死にたくない。こんな理由で死にたくない。


「自殺は善人のみに許された特別な権利である。悪人は不当なるこの世で、自らが踊る玩具と気付かずに、不細工なショウガイを続けなければならない」


 腹立たしい時世の句。それだけが頭にこびりつく。クラリと暑くなる頭。怒りで頭を割りたくなる衝動にかられる。

 私は畳に殴り付け、奴の部屋を捜索した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ