表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/341

5.なんて場違いな···

お待たせいたしました!本日も連続4話お届けいたします。


今回は1300字と、かなり短いんです。ちょうどキリ良かったので。

序章は説明が多いので、各話とも短めになっていますが、第1章以降はそこそこ多めになっております。


それでは、本編をお楽しみください。

 なんでスマホが!?しかも愛用してたスマホだよ!?ナンデ!?



「アキ?どうしたんだー?カバンの中がどうかしたのかー?」



 リオがボクの手元を覗き込んできた。



「なんだー、それは?見たこともない板状のカタマリだけど?」


「あっ、いや、これは···ボクが前の世界で使っていたスマホっていう通信端末なんだよ」


「つうしんたんまつ、って何だ?」


「簡単に言えば、こことは別の遠いところの人と会話したり、情報を瞬時にやりとりするためのものなんだよ」


「へぇー、それは便利なものがあるんだなぁー」


「まさかこっちの世界に持ち込んでいたなんて思わなかったなぁ。機能もそのまま使え···って!メールが来てる!?それにアンテナ立ってる!?」


「めーる?またわからん言葉が出てきたなぁー」


「手紙みたいなものだよ。えーっと、発信先は···文字化けしてる!わからんわ!内容は



『これを見ている名を知らぬキミへ。


 直接会った時にも説明したが、どうもこちらの話が伝わってるような感じがしなかったのでメールという形でキミに私からのメッセージを伝えよう。


 キミはこちらの世界で発生した空間の亀裂に吸い寄せられてしまったのだ。ある意味事故のようなものだ、大変済まなかった。なんとか元の世界に戻してあげたいところだが、体も使用不能状態だったし不可能に近いのだ。


 そこで代案として、この世界で思いのまま過ごしてほしいと考えて新しい体も用意させてもらった。体には自動翻訳のスキルとわずかばかりのギフトを授けている。


 あとは役立つものと思い、アイテムも用意させてもらった。キミが元の世界で所有していたアイテムも多少細工はさせてもらったが、この世界でも大いに役立つだろう。


 この程度では補償にほど遠く、大変至らぬとは思うがどうか容赦していただきたい』」



 ···そうかー、そういうことかー。



 あれはこの世界の神様的な人だったんだなぁ。だから言葉がすぐわかったり、こうやってスマホがこっちの世界にあったりしたんだ。ってか、この体!神様が用意したって!?なんで『男の娘』なんだよ!趣味か!?そういう趣味なんだな!?


 驚きつつも神様の趣味?に怒り呆れている横で、読み上げたメールの内容を聞いたリオは顔が真っ青になっていた。どうやら大魔王との決戦の際の影響が、ボクがこっちの世界に来てしまった原因だったと知ってしまったからだ。



「えーーっと···アキ?なんというか、そのぉーーー」


「リオ、ちょっとびっくりしちゃったけど原因のことはもういいよ。もうどうにもならないし、気持ちを切り替えてこっちの世界で生きていくことにするよ」


「アキ···よし!じゃあアキがこの世界で好きに生きていけるよう、オレがきっちりとサポートさせてもらうぜ!」


「うん!今後ともよろしく!」



 とりあえず何かをしなくちゃいけないわけではなくなった。せっかくこのエーレタニアの世界にやってきたんだ。この世界を旅して大いに楽しんでいくことにしよう!




『···今思えばあの時のボク、半分ヤケクソな気分だったなぁ~』

お疲れさまでした。

本日はあと3話投稿いたします。


異世界にスマホなんて場違いな!と思われるでしょうが、スマホをネタにして書籍化された作品もありますし、本作では非常に重要なアイテムなのです。スマホの活躍を知りたい方はこの先のお話までゆっくりお待ち下さい。ウチはちょっとぶっ飛んでますけどね!


暇なら読み返してもらうと嬉しいですね~!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ