表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下妻サーキット  作者: のーでーく
46/62

ジロー、走行準備する

45.ジロー、走行準備する

また、大手バイク用品のモトモット筑波店に、ライディングスーツの上から着られる首から脛まで全身カバーできるようなオーバーサイズのモトクロス用プロテクターを用意した。


マシンは、モトピット・マルヤでオーバーホールした。

「全然、ちゃんとした点検とかってしてなかったんでしたっけ」桃川が担当してまずは外装やタンク、シートカウルなどを外した。それから、次々と作業を進めていく。

エンジンはヘッドカバーを開けて確認。フロントフォークはステムレースを打ち替えて交換、

「どんな転び方したんでしたっけ?フォーク、インナーもちょっと曲がってますよ。結構重症ですね」ブレーキキャリパーの洗浄、オイル交換、ホイールも、ブレーキディスクもフロントアクスルも曲がっていた。チェーンは固着していた。リアスイングアームは、洗浄点検、給油。リアブレーキキャリパーの洗浄、ハンガーピンの交換。エキパイのガスケット交換。ミッションの点検。

「フレームに割れは無いですね。大丈夫みたいです」桃川は、バイクをすっかり組み上げてそう言った。「出来れば、定期的にメンテしたほうがいいですね。ジローさん、これ付けます?」桃川は最後にマルヤのステッカーを見せた。

「ああ、じゃあ、これからはそのステッカーにも恥ずかしくない走りしなくちゃな。」ジローは、仕上がったマシンの引き渡しを受け、早く走りたい衝動でウズウズした。

「斉藤さんのマシン、コケることが多かったバイクだから、各部がかなり痛んでいましたよ。もっとまめにメンテナンスが必要ですからね。それもバイクを速く走らせて、かつケガをしないためですから。タイヤも早めに変えましょう」社長の宮本から注意を受けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ