表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下妻サーキット  作者: のーでーく
34/62

ツバメの下妻サーキット

34.ツバメの下妻サーキット

「ツバメちゃん、久しぶり。今シーズンのエントリーリストに名前見つけられなかったから、止めちゃったかなって心配してたんだよ」

「ご無沙汰して申し訳ありません。その節は、ご迷惑をおかけしました」相手は、ツバメが去年、シモツマのレースでぶつかった青戸一博の所属していたチーム・ダッシュの監督の遠藤だった。

「青戸君、一度いこいサーキットに来てくれたんですよ」

「本当。じゃあ、聞いたんだね。一博、とりあえずバイクに乗れなくなったから、うちもいろいろ体制が変わって、選手権に出るライダーがいなくてね。今シーズンは、若手から上げられる選手を育ててるところ」

「青戸君、乗れなくなったって?ウチに来たときは、新しい仕事が決まったからって」

「ああ、もちろんそんな話もあるんだけど、一応あいつはまだ未成年だから、家族関係がぎくしゃくしちゃって、家庭の事情が許さないってこと。親の承諾が無いと何もできないっていうわけなんだよ」

「そうだったんだ」

「ところで、さっきのレースでいこいサーキットのステッカー貼ってたマシン出てたね」

「ハア、恥ずかしながら、知り合いでして」

「そのレースでトップ取った北野晴夫、ウチの期待の星なんだ。もう少しでいこいさんのステッカー貼ったマシンを周回遅れにするとこだったから、ちょっとビビったよ」

「えっ?」

「いこいさんのマシンと絡んで、トラブルとかあったらイヤじゃない。縁起悪いっていうか」

「そんな……」

「いやっ、失礼。ごめん、ごめん。笑えないジョークだった」

「ホント、今度同じレースに出るようなことあったら、そんなジョークを言ったこと後悔するようなライダーにしておきますから」勢いで出た言葉だった。

「来シーズンは、シモツマロードに北野を出す予定だから、ツバメちゃんがもし復帰するなら、今度はお手柔らかに頼むよ」

「今度はって。」一瞬、反論しそうになったが、その言葉を飲み込んだ。「迷惑をかけるようなレースは、二度としません」悔しさが胸に広がったが、そう言って頭を下げた。

「ハハ、俺も負けず嫌いだから、つい、余計なこと言っちゃって」そう言って頭を掻いた。「俺も青戸も、ツバメちゃんの走り、好きだから。また、一緒にいいレースしような」遠藤がそう言った。


最初のレースは、スタートから失敗。それでも徐々に挽回して、ラストラップ、最後にもう一度失敗した。でも、リタイヤせずにゴール出来た。

「お疲れさーん!」ジローの背中にツバメが飛びついてきた。ピンクのタオルで背中からくるむように首に抱きついてきた。

「ウワーッと!びっくりしたー。今日は、散々心臓ドキドキして、やっとレースが終わったと思ったのに、また心臓ドキドキだよ。」ジローは、物凄く照れくさかった。

「最初と最後は、ミスったね。だけど、そのほかは、すごく良かったよ。見ているコッチがドキドキした。追い抜きも結構上手くしてたし、何より転ばずにゴールしたのが最高良かったよー。」ツバメはそう言ってジローの頭を撫でるようにバスタオルでこすった。

「ありがとう。ツバメコーチのおかげだよ」

「でも、課題がいっぱい出てきたね。また、いこいサーキットで練習しなくちゃね」タオルから手を放して、ジローの目を見ながらそう言った。

「ツバメコーチ、またよろしくお願いします」

「まっかせなさーい」ツバメがニッコリとそう言う。「勝てなかったから、ジローさんにご飯おごってもらおうと思ってたけど、やっぱり、知り合いが結構来ていて、挨拶回りがあるから。じゃあ、また、いこいサーキットでね。」そう言ってツバメは、駐車場の中に消えて行った。それを見送りながら、今日の体験を思い返した。ジローの胸の中に喜びが沸いてくる感覚に満たされた。

ジローが生きる中で欲しかったものは、これなのかと思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ