表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/82

第2章:感動の再会は走馬灯とともに(半死)

「やっぱり、そっくりだあ……かっこいい……」


 光琉(ひかる)はさけび終えるとそのままフリーズし、俺をぽけーっと見つめながら何やらブツブツつぶやいていたが、すぐに目的を思いだしたらしく再起動した。相変わらずせわしないやつだ。


「に、にいちゃん! それでね、あの……大変なんだよ! つまり、えーと……とにかく、大変なんだよ!」


 ボキャブラリーを失いながら両手を大きく開いてパタパタ動かす我が妹。ことの重大さを伝えようというジェスチャーなのだろうが、正直(はね)をぱたつかせるペンギンにしかみえない。うざい、けど可愛(かわい)いな、ちくしょう。


「うん、何も伝わってこない」と、普段ならバッサリ切り捨てるところだが……あいにくと今朝(けさ)の俺には心あたりがあった。このタイミングで光琉があわてて俺を訪ねてくるということは、1つしか考えられない。


「ひょっとして……お前も思い出したのか?」


「え、お前"も"!?」


 俺の言葉を聞いて光琉は再びフリーズし、ただでさえ大きい()をますます見開いた。ちょうどぱたつかせていた両手を頭の上にあげた状態で固まったので、◯リコのマークみたいになっている。


「"も"ってことは……ひょっとしてにいちゃんも?」


「ああ……今朝になって、突然記憶が戻った」


 簡潔(かんけつ)すぎて事情を知らない人間には何のことやらわからないだろう俺の返答に、光琉は激しく反応した。わなわな震えながらもその顔には歓喜(かんき)の表情がうかび、大きな瞳にはみるみる涙がたまってくる。腕を下ろして◯リコポーズをやめると、今度は胸の前で両手を組み合わせて「ザ・乙女」といった仕草(しぐさ)になる。落差(らくさ)がひどい。


 しかしこの反応、ううむ、どうやらもう間違いはなさそうだ。


「じゃあ、じゃあやっぱり……にいちゃんがサリス様なんだね」


「メルティア、か……」


 目がさめてからの懸念(けねん)が当たってしまった。光琉は聖女(せいじょ)転生体(てんせいたい)だったのだ。しかも俺とまったく同じタイミングで、前世(ぜんせ)の記憶を取り戻したらしい。


 これで長年疑問だった、光琉の容姿(ようし)についての謎がとけた。俺は黒髪・黒目という(きわ)めて純日本的な見た目だし、父も、今は()き母もそうだった。そんなうちの家族の中で、光琉だけが金髪(きんぱつ)碧眼(へきがん)という文字通り異色の容貌(ようぼう)をしていた。そのことで幼いころは、周囲の子供によくからかわれたりもしていた。


 しかし妹がメルティアの生まれ変わりなら、それにも納得がいく。聖女であり、女神の祝福を受け、さらにフェイデア界において魔王打倒に決定的な貢献(こうけん)をするという偉業(いぎょう)を成しとげたメルティアの魂は極めて高い霊格(れいかく)を有しており、それは神域(しんいき)にまで達するものだと生前からいわれていた。転生後もその霊格が維持され続けているとしたら、魂の影響力が遺伝子の影響力をはるかに凌駕(りょうが)し、遺伝的にみたら不自然でさえある”聖女メルティアそっくりの容姿”を現世(げんせ)の光琉にももたらした、としても何ら不思議なことではないだろう。


 非業(ひごう)最期(さいご)に引き()かれた前世の恋人と(なんとまああっさりと)現世で再会できたのだ、本来なら喜ぶべきことなのだろうが……それが実の妹でしたってどうよ!? 正直、めちゃくちゃ反応にこまるんですけど!


 この時の俺の頭は、”困惑(こんわく)”の二字に支配されていた。


「サリス様!」


 今度は俺がフリーズ状態におちいっているのにも構わず、妹が感極(かんきわ)まった涙声をあげながら駆けよってきた。そしてその身を(ちゅう)におどらせ、俺の胸に飛びこんだ。


 ただしその効果音は、「ふわり」ではなく「ドゴぉン!」だった。


「ぐおほおッ!?」


 勢いのつきすぎた妹のタックルもとい抱擁(ほうよう)を受け、俺は後方に吹き飛ばされ、壁に強く背中を打ちつけた。混乱していた上にいきなりのことだったので、受け身もとり(そこ)ねた。そのショックで前世の勇者時代、魔獣(まじゅう)ベヒーモスとの戦いの最中に突進をくらい大ダメージを負った記憶がよみがえる。なにこれ、走馬灯(そうまとう)


「ああ、サリス様! 会いたかったよお、い、いえ、お、尾張市(おわりし)…?じゃなくて、お会いし、お会いしとうございました!! あたし、じゃない、わたくしです、メルティアでございますです」


 呼吸困難(こきゅうこんなん)におちいった俺に気づく様子もなく、胸の中でベヒーモスもとい妹が感動の再会に涙していた。


 というかそのたどたどしい丁寧語(ていねいご)は、前世のしゃべり方を真似しようとしてるのか? 確かに、前世の記憶にあるメルティアの言葉遣いはいつも丁寧なものだった。むろん、日本語とフェイデア界の共通言語との違いはあるが……無理するなよ、今のお前はそういうキャラじゃないんだから。酸素が欠乏(けつぼう)して朦朧(もうろう)とする意識の中、俺は心中でつぶやいた。


「おひたし醤油(しょうゆ)……違う、お(ひさ)しゅうございます。メルティアは再びめぐり会えるのを、えーと、地区清掃(ちくせいそう)……じゃなくて、幾星霜(いくせいそう)夢みていたでございますことよ 」


「幾星霜って、今まで毎日顔を合わせてたじゃ……ごふっ!?」


 思わず俺が言わずもがなのツッコミをこぼした途端、光琉が密着状態から容赦(ようしゃ)ないボディブローを()りだしてきた。こ、このアマ、正確に鳩尾(みぞおち)をねらいおってからに……


「そういう野暮(やぼ)は、この(さい)言うもんじゃないよですわ」


 聖女(元)が俺の顔を見上げてはにかみながらそう忠告してくる。いや、いくら可愛く言っても、行動が()み合ってないからね!? 理不尽な不意打ちボディとか、聖女にあるまじき()()いだからね!? あといい加減、ゲシュタルト崩壊した丁寧語やめろ。


 と、昨日までだったら躊躇(ちゅうちょ)なく怒鳴(どな)りつけていたところだが……こまったことに、今朝の俺は妹に対して怒りきれない自分を感じていた。


 俺の顔を見上げた妹のはにかんだ表情を、俺はまじまじと見つめてしまった。


 うん、やっぱり可愛い。


 何度見ても可愛い。


 これはまずいッ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一生懸命丁寧にしゃべろうとするのに、いっぱい言い間違えちゃう光琉ちゃん、ちょっと天然ぽくてとっても可愛い(*'ω'*) 真人くんもドキドキしちゃってますねー( *´艸`)
[一言] 面白かったです。これから2人がどんな関係で落ち着くのか、今の世界に前世の世界が侵略しに来るのか、楽しみです。時間がある時にまた読ませてもらいます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ