表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/33

その3 淑女試験


メンディス・エリ・ド・アズーナ第2王子。3年生。

金髪、金の目をもつ、美丈夫。誰もがアズーナ始帝《獅子王》を想起する風貌をもつ。

その容貌に、学院では人気者だ。


(ただし、中身は残念王子、なのよね。)


かっこつけが好きな気障野郎で、高慢。そのくせ怠け者の張りぼてなのだ。

お勉強はしないし、剣術もさぼる。試験は多分下駄を履かせてもらってるんだろう。


(どっちが不正よ。)


そのメンディスが何を企んでいるのだろう。



「発言を許可します。」

生徒会長がおそごかに言う。


王子であろうと、生徒の中では会長が一番の権威をもつ。貴族学院=通称「貴院」の中での序列である。生徒会が頂点にあり、後は、位の高い家柄の学年順、となる。王子が生徒会に属していないのは、自由が好きだからという強がりで、実はおつむが足りなくて入れなかったに違いない。


その生徒会も、秋の初めに代替わりした。


三年生は高等部の受験や、卒業後、その位に即した家の仕事に就く準備に、忙しくなる。中には領地に帰る者もいる。


総会にも三年生は出席しないのがほとんどである。


それなのに、王子は出席し、何かを告げようとしている。


王子は、ちらりとアゼリア嬢を見る。

彼が実は兄の婚約者にご執心というのは、王宮では周知の事だ。

あわよくば、いや、母后のロゼリナ宮妃も、彼女を息子に、と、望んでいるとか。


(不敬極まりないわ!王太子妃候補を愛人にするつもりかしら!)


「今のところ、告発を肯定する証拠も、否定する証拠も、出ていないのではないですか?

このまま、アゼリア嬢を断罪するのは、片手落ちというものです。かといって、これほどの騒ぎを不問にするのも、皆が収まらないだろう。」


「…王子、何か策がおありなのですか?」


会長は少し苦い表情で、先を急がせる。

(会長は、ジャーメイン派ということね。これは苦しい。)

ムシュカは頭を動かさずに会長の握り拳を見る。


ということは、王子はジャーメイン派では、ない?



「真に、アゼリア嬢がこの貴院にふさわしい学生かどうか、検証しては?

貴族令嬢としての教養を披露していただこう。

題して、淑女試験。」


(え?)


ー何を言い出すのだ、この気障王子は!-




これ以上、アゼリア嬢をさらし者に?

誰がその審査をするというのだ?王子、お前か?生徒会か?


ムシュカは侯爵令嬢を見つめる。


このような恥辱、わたくしならば、この場で自害してしまう…

胸が苦しい。息ができない。

(アゼリア…)


その時、桜貝が開いた。黄金の桜色が揺らめいた。


アゼリアが頭を上げて、声を張ったのだ。



「ーよろしくてよ。

その淑女試験、受けましょう。ただしー」


(試験ですって?

…わたくしを何だとお思い?

王国一の淑女になると

流行はわたくしが作ると

殿下に誓った、このわたくしに!!)


「審査基準がいりますわ。

このわたくしを審査されるのであれば、相応しいお相手が必要かと」


アゼリアは、ふ、と微笑んで、小さなポーチから取り出したものを


投げた



パン、という渇いた布の音がした。

アゼリアが投げた、白い手袋…


手袋が、ジャーメイン嬢の、足下に…


「このわたくしに、これほどの嫌疑をおかけになった貴女に、お相手いただくわ!

黄金(きん)の百合姫、貴院の華(ジャーメイン)に、

誇りをかけて、

淑女の決闘を申し込みまする!!」

 

しん、とした室内が、


おおおっ!!と、沸き立った。



  さすがアゼリア嬢!! われらの百合姫!


    退学!退学!偽りの令嬢に罰を!

  

待ってました!ローレイナ嬢! 


    退学だ!


今や生徒達は二派に真っ二つである。



ふん、と自慢げな王子のにやついた顔がかんに障るが、



(アゼリア、よくぞ言ったわ!

 それでこそ、私の未来の兄嫁)

ムシュカは、ほっと胸をなで下ろす。


彼女は諦めてはいない。この会場に白手袋を潜ませていたのだ。王子の提案に関わらず、こうして自ら潔白を、自分の能力を証明しようと決意して臨んでいたに違いない。


さて、あちらは…


ジャーメインは、しばらく呆然としていたが、事態を把握すると、紅潮した顔に怒りを浮かばせた。


(この、わたくしに、決闘ですって?)


かつて、このような無礼に出会ったことはあるだろうか。

王子の従姉妹として、王女同然の扱いを受け、その美貌と教養から貴院の華と称される自分に、たかが侯爵の小娘ごときが!


「お受けいただけますわね。カムル公爵令嬢。」

「く…」


うっすらと微笑むアゼリアの瞳は、笑ってなぞいない。

深く深く、彼女は憤っている。これほどの怒りを覚えたのは人生初めての事である。




  淑女の決闘…面白い!!

  百合姫だろう! いや貴院の華が有利だ!



カンカンカン!

ざわざわとした室内に、木槌(きづち)の音が響き渡った。


「ご静粛に!ーカムルさん、いかがなさいますか。

 ローレイナさんの申し出、お受けになりますか?」


「ふ、副会長、貴女…」


会長の慌てぶりを尻目に、ムシュカは話を進める。


「侯爵令嬢の命をかけた申し出、よもやお断りになることはございませんよね。」


「あ、当たり前です!」


ジャーメインは、慌てて白手袋を拾い上げる。



「ジャーメイン・エリ・ド・カムル。家名にかけて、受けて立ちましょう。

ー後でお取り消しにならないよう、ご準備遊ばせ!」


「望むところですわ!」


うおおおっ と生徒達の歓声が響く。


カンカンカン!


「ご静粛に!ーでは、教師団に助力いただき生徒会が淑女試験の項目を決定します。

2日後、お二人が相見(あいまみ)えることとします。

ご両名、よろしいですか」


「結構よ!」

「承知いたしました。」


カンカン!


「これにて、生徒総会を閉会とします!」


こうして貴院始まって以来の、淑女による決闘、「淑女試験」が始まったのだ。

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ