表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/17

溝出

暗い(とこ)()に一組の男女が向かい合っていた。


一方は、顔面の縦横に流れる疵を持つ強面の大男。

スーツの下からも浮かび上がる躍動感あふれる筋肉を持つ。


もう一方は、思わず抱きつきたくなるような女。

布団に寝そべり服を着崩すさまは妖艶な雰囲気を醸し出している。


男は渡世に生きるもの、そして女はその愛人である。



男が羽織ったスーツを脱ぐと、脇下に黒光りするものが見える。

それを見た女が顔をしかめるのを見るや、男は慌てたようにそれを外し、遠く後ろへ放り投げた。


女は満足したように微笑んだが、男がシャツを広げるとまた顔をしかめた。


「悪い。こんなモン、(とこ)の上じゃ必要ないわな」


男はそう言うや、女の顔をしかめさせた原因のものを後ろに投げ捨てる。


ドスンという重い音、カラカラという軽い音が暗い室内に響き渡る。

体を覆っていた防弾チョッキと、懐に仕舞っていたドスである。


それから下のものも脱ぎ捨て、女に向かい合う。


「嫌な思いさせちまったな。 悪かった! 許してくれ!」



女は首を振る。


「もういいわ。貴方は行動で示してくれたもの。それよりも、私のほうもお願い……」


そう言って自身の肩に手を乗せる。


「そ、そうか、じゃあ遠慮なくいかせてもらうで」


男はワキワキと手を動かし、女の肩に手をかける

――と、勢いあまって女を押し倒してしまった。


不慮の出来事であったが、男はこれも悪くないか、と思い、そのまま女にむしゃぶりつく。

女のほうもまんざらではないようで、男の体に手足を絡め――



「ぐえっ!!」



男が突然悲鳴を上げた。

女の手足が自身を締め付けてきたのである。


強靭な筋力を持ってしても、万力で締め付けられたようにビクともしない。

激痛に顔を歪めながら、男は女の顔へ向ける。


それに気付いた女は、にやり、と顔を歪めた。

その笑みは今まで見た彼女の顔の中で最も蠱惑的(こわくてき)なものであった。



「やっと、無防備になってくれた。このときを待っていた」



その女の声が



「体が動かないだろう? あのときの、おれもそうだった」



語るたびに



「海の中は冷たかった、暗かった、ひもじかった、だからさ」



低いものに変わっていく



「だからさ、お前にも……」



この声には聞き覚えがある。この声はドラム缶に詰めて海に沈めた――



溝出(みぞいだし)』は鎌倉の頃に現れたとされる怪異である。

ある奉公人が死んだとき、粗忽者(そこつもの)のあるじは供養を怠り、粗末なつづらに入れ海へ流した。

しかし、つづらは海から打ち上げられ、中から手足を飛び出して踊り狂い、あるじへと害をなしたという。



今回、溝出になった者と男の関係がいかほどのものかは知らないが、せめて死後は手厚く葬ってやるべきであった。

死ぬ前の恨みは時間が解決してくれることがあるが、死後の恨みは時間により膨れ上がるものなのだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ