不仲な両親は無関心、しまいに他人の罪も被されてひたすら不遇な主人公の話
主人公にハッピーなところはないです。
よろしくお願いします
私は、きっと生まれる世界を間違えたんだろう
そうでもないと納得できない。
私はどうすればよかったの?
私の父と母は、仲が良くなかった。
お互いに無関心と言ったほうがいいかもしれない。
もともと政略結婚だった上、お母様は私と妹を産んだ後、体が弱くなってしまった。だから、父は浮気して愛人との子どもを連れてきて養子にした。
それで母の精神が不安定になり、私を遠ざけて母似の妹ばかりを可愛がるようになった。私は父方の祖母に似ていて
母に似ているのは髪の色だけだと思う。
私の3つ下である私の妹は、10人に問うと人の好みにもよるだろうが10人全員が可愛らしいと口を揃えて答えるだろう、という容姿をしている。
小さい頃は、妹も私に懐いてくれて仲が良かった。
しかし時が経つに連れ、妹も自分を見下すような態度になった。母親とメイドの態度に影響されたんだろう。お茶を淹れてと頼んできたり、一緒にご飯を食べたくないから出ていってと言われたり、流石に使用人みたいなことをやれとは言われなかったが
いろいろ大変な目にあった。
四年くらい前までは、私はお母様とお父様に認められようと必死に頑張っていた。
家庭教師の人にいわれのない難癖をつけられたりしても謝って授業を続けたし、同い年の子たちが集まるお茶会の前日には貴族名鑑とその領地の特徴を徹夜で叩き込んだ。
それなのに、お母様は何も言わなかった。
その時、お母様は私が何をしても興味がないんだと気づいて全部手を抜くようになった。
全て妹に劣っているのだから仕方がないという
自己暗示をかけたかったのかもしれない。
家庭教師には言い返してもう2度と来ないと
挑発して言わせ、髪を丁寧に解かさないようにしたり、ドレスは地味なものを選んだ。
元々私の目は紺色だから華やかな色は合わない。
そんな日々を学園に入学するまで過ごした。
学園に入学したら
きっと状況が変わると思っていたが、
そこまで変わらなかった。
私は母に言われてここ3年間はお茶会に出ていなかったので知り合いもいなかった。
母が言いふらしたのか
私は、引きこもっている落ちこぼれの子、に
なっていて、妹とどうにか縁を繋いでもらおうとするまともじゃなさそうな人ばかりが話しかけてきた。
それが嫌だったから私はまた努力するようにした。
妹狙いの生徒は全員無視をして、ノートを綺麗に書いて、授業後は質問しに行く。教師たちは少し驚いていたようだったが何人かは私に好意的に接してくださるようになった。そんな私が面白くなかったのか、数名の生徒に嫌がらせをされるようになった。
教科書を隠されたり、提出日を1日遅く教えられたり。教科書は借りれたし提出物は早く出せば問題なかった。
しかし、状況は悪化した。席替えで隣の席が頭のいい人(たまに睨んでくる)になった時のテストで、
彼が私にカンニングをされたと言い出した。
彼は侯爵子息で、教師もその主張を信じて
私は無実の罪を着せられた。
この学校は全生徒平等を抱えているわけもなく、
入学金に加えて払われる寄付金も影響する。
冷遇されている私にそんなお金がかけられるわけもないし、そもそもこっちは子爵家だ。
どうしようもない。
ついでにその時に私はカンニングできない
右斜の席に行かせてほしいと先生に訴えたが
受け入れてもらえなかった。
テスト毎に訴えられるのかと思うとうんざりした。
その上、彼が友人に言い回ったのか
すれ違う高位貴族の方からもチラチラ見られたり
こそこそ噂されたり、地味にストレスがたまっていく。
さらに2ヶ月後、関わったこともない公爵令嬢様に
どこかの最近話題の男爵令嬢と一緒に罪を着せられた。公爵令嬢への暴行未遂と不敬罪だそうだ。
なぜ私がそんなことをしないといけないのだろうと本気で思った。名も知らない令嬢が勝手に
私をいじめてだの悪役令嬢をなんとかしてだの
意味わからないことを言ってきたから無視しただけなのに。私の行動は間違っていないはずだ。
その令嬢は他にも色々罪を犯していたらしかったが
私も共犯にされ、15年間鉱山労働の刑だといわれた。あの令嬢は10年らしいのに。
非力な私が逃げられるはずもなく、
大人しく鉱山で働いた。
日付の感覚がない。
感情が湧いてこない。
あの令嬢は問題を起こしたのか
1週間で姿を見せなくなった。
ある日、監視人が変わって
その人は言った。
「これからは鉱山労働の代わりに別の仕事をしてもらう」と。
その仕事は前よりマシになったようで、
通りすがりの働いている人は顔色が良くなっていた。でも、もう私には関係ないだろう。
私は病気でもうすぐ死ぬ。
せめて病気じゃなければよかったのにと
目を閉じると、小さくて不思議な光がちらりと
見えた気がした。
誤字脱字あったら教えてください