anti-anti
抗議の内容そのものには特に興味がない
ただ抗議をされたことが気に入らない
議論も対話もしたくない
クリエイティヴなものは批判してはならない、だもの
批判を悪だと思っている
勉強したら死んでしまう
フィードバックなど必要ない
俺を支持しないならすなわち敵だ
抗議の内容そのものには特に興味がない
ただ抗議をされたことが気に入らない
議論も対話もしたくない
だって勉強なんかしたくない、そんなの面倒臭いもの
コンプライアンスを重視するのは無自覚に人を傷つけているからだ
差別を糾弾するのは差別があるからだ
差別されるのが嫌だからだ
パワハラパワハラうるさいのはパワハラがあるからだ
セクハラセクハラうるさいのはセクハラがなくならないからだ
そう、それだけハラスメントがたくさんあるということは
それだけ我々の社会は
権力を持つ者にとって都合のいい社会であるということ
それがわかってない
強者の、マジョリティの立場にあぐらをかいて
無邪気に悪気のない“いい人”が人を殺す
批判を悪だと思っている
勉強したら死んでしまう
フィードバックなど必要ない
俺を支持しないならすなわち敵だ
抗議の内容そのものには特に興味がない
ただ抗議をされたことが気に入らない
議論も対話もしたくない
クリエイティヴなものは批判してはならない、だもの
だって勉強なんかしたくない、そんなの面倒臭いもの
抗議の内容には興味がない
ただ叩かれていることが気に入らない
僕らはどこへ行く
僕らはここでおしまいなのか
これじゃ上に進めない
これじゃ前に進めない
対話からは必ず何かが生まれる
でもそんなことでは“このまま”じゃいられなくなる
面倒臭い、面倒臭い、勉強したら死んでしまう
ああ僕らはどこへ向かうのか
それとも初めから無理だったのか