表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/52

フィーネの音色



背中の傷は、小さな盛り上がりとなって、白い肌に不躾な赤いただれを残した。アルフォンソには見えないその傷が、リコリスの枷になったことに、後悔とともに喜びを感じる。

アルフォンソにとって、リコリスはもう二度と手に入らない人のはずだった。

欲することが、罪だと思えるのは、その頭上に掲げられた王冠があまりに重かったからだ。

だが、その手を奪い取ることを、アルフォンソは選び、リコリスはそれに答えた。


あなたは、あの方を、孤独にするおつもりですか。


レティシアは、アルフォンソを責めるのに、声を落とすことはしなかった。アルフォンソの傷が治るまでの間、アルフォンソは誰の目にも憚れることなく、リコリスを姫と呼び続けていた。

レティシアが、自分たちの間に流れる、ただならぬ気配を感じ取ったのも無理はない。

アルフォンソは女王の居室で、静かにリコリスを待っていた。ベッドの淵に腰を掛けて、時間を刻む歯車の音を聞いている。

この部屋で、今夜、リコリスを貰う。

時が来るまで待って、そう言われた日は、そんな時は来ないのだと思った。だが、リコリスは、迷うことなく自分の手を取ってくれた。

それが、リコリスの未来に影を作ることになっても、アルフォンソはもう引き返せなかった。

彼女を本当に思うならば、引くべきだ。そう思う自分と、それでも、欲する自分がいる。


あの方には幸せになる道がある。あの方こそ、お幸せになるべきなのに、あなたはそれを奪い取るのですか。


今夜がその時だと知ったレティシアは、アルフォンソに詰め寄った。女神に仕えることよりも女王に仕えることを選んだレティシアは、真実、リコリスの味方なのかもしれない。

彼女がもっと早くに、リコリスに仕えていてくれたのなら、リコリスはこれほど孤独にならなかったのかもしれない。


「クルツバッハ公?」

「……姫、いや、リコリス。」


その名を呼べば、リコリスは頬を染め、逃げるように視線を逸らす。

部屋に静かに入ってきたリコリスは、白い夜着を身にまとっていた。その白さが、彼女の純潔の証を、際立たせて見せた。

ああ、なんと罪深いのだろう。

アルフォンソは、自分の行いの罪深さに背中が粟立つのを感じた。無垢な魂を、自分は穢そうとしている。自分の堪えきれない思いを、ただただ、ぶつけようとしている。


「今宵だけは、アルと。」

「……アル。」


アルフォンソは、リコリスに手を伸ばしかけて、それを止める。腕を広げて、リコリスの歩みを待った。

選ぶしかないことを知っているのに、これはリコリスが望んだことでもあるのだと夢を見たかった。

リコリスは一瞬、めまいを感じたかのようによろめいて、一歩一歩、まるで小鹿のように震えながら進む。その足取りは弱弱しいのに、迷いを感じない。


「アル、」

「リコリス。ああ、やっとだ。」


抱きしめて、腕に力を込めて、その存在を確かめる。女王として、立ち、真っすぐに前を見つめるその姿が、これほど小さく弱いことを、アルフォンソ以外の誰も知らない。

それが、自分に許された唯一の幸せだ。


この唯一が今宵、幻のように消えても、自分はそれでもこの人に仕え続けるのだろう。

この思いを抱えながら。

アルフォンソは、その唇に唇を重ねて、永遠に朝が来なければいいのにと、月明かりに願った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ