表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

我が家の息子は世界一

 こんにちは、はじめまして。私の名前は室田(むろた) みのりです。

 突然ですが、私には五歳になる一人の息子がいます。まだまだ駆け出しの母親ではありますが、それでも日々教育には気をつけているつもりです。

 時に厳しく、時に優しく、愛情をたっぷり注いできたつもり……だったのですが……内の息子は何と言いますか、とにかく可愛いのです! 真っ白い綺麗な肌にプニプニのほっぺ、さらさらの髪に整った顔、どれを取っても世界一だと思います。


 はてはて、そんな息子がテレビを見ていました。きっと子供らしく戦隊物とか子供向けアニメでしょう。


「まーちゃん、何見てるのですか?」


 息子、真琴(まこと)に近寄って肩を抱きます。小さい頭に顎を乗っけて前を見ますと


「やめろ母さん。今良いところなんだ」


 あらら、小さな両の手で払いのけられてしまいました。

 というよりも、言葉遣いに驚いたでしょうか。

 なんというか内の息子は、成長が早過ぎたと言いますか頭が良いと言いますか、良く言えばクール、悪く言えばドライなのです。


「ふむ、幼稚園は文部科学省が管轄している学校教育施設で保育園は厚生労働省が管轄している児童福祉施設なのか」


 戦隊も正義のヒーローもテレビには出ていません。いるのは偉い風格がぷんぷん匂うおじさまだけです。


「まーちゃん、これは子供が見るものではありませんよ?」


「何を言う、社会勉強は早いに越したことはないでしょ。そもそも俺にとっては、どっちが悪かどうかも分からない正義のヒーローよりよっぽど面白いと思うけどな」


 どうしましょう、息子が五歳にしてこの世の不条理を一つ知ってしまいました。これから長い先の人生、辛くないと良いのですが……


「え、でもほらじゃあ『おにぎりさんと一緒』とかはどうですか? 正義も悪もありませんよ!」


 朝と夕方の二回放送されている人気子供向け番組です。みんなで楽しく踊ったりお歌を歌ったり、かくいう私も子供のときにはよく見ていました。


「あんなゴテゴテな商法が色々使われているテレビ番組見る気がしない。同じくお金が動く番組ならこっちの方がマシ」


 それで選んだのが『若者に知ってもらいたい政治の云々』ですか……あなたは若者も若者、幼児ですよ。

 とにかく、これが私の息子です。少し変わってはいますが、でも


「あ、今日のオヤツはホットケーキですよ」


「っ……そこに置いといて」


 こんなニマニマ顔を両の手で押さえつけて、嬉しさを必死に隠す我が子はやっぱり可愛いのです。

どうもはじめましての方ははじめまして、ヤタです!今回なんとなーく書いてみたいって思ったので投稿してみた日常コメディです。基本1話完結の超短い文章で、のんびり気が向いたら投稿してみようと思ってます。本当のんびりいくからたまにほのぼのしたくなったら覗いてみてください!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ