第六章 全ての答え(第一部)
覚えてる。
抱きしめられた時の柔らかな感触も。
震える手に伝わった、鈍い抵抗も。
「君にしか頼めないんだ」
どうしてあの日の夕焼けは、あんなに綺麗だったのか。
かえって悲しくなるくらい、その色は優しくて。
☆☆☆
雲一つ無い雨上がりの朝の空を背景に、動きやすい服を着た四人はシャルローナに見送られた。
「一人だけ留守番を頼んじゃってごめんね、シャルル」
「そんな事より、私は貴方の身体の方が心配だわ。……大丈夫なの?」
「うん、全然平気だよ。クィーゼル、その場所までどのくらいかかる?」
五人が集まっていたのは、オパール邸の裏庭だった。裏門を出るとすぐ、オパール邸の後ろにそびえる山に続く道がある。クィーゼルは山の頂を示した。
「2,3時間もありゃ着くだろ。夕方には戻って来れるさ」
『なぁっ、オパールの後ろの山に』
季節もちょうど今頃。
あたし達ができた事。
☆☆☆
「この先に居るんだろ? あいつは」
黒髪の幼い少女は、止める少年の手を振り払って相手を睨んだ。
ツヤのある髪は乱れ、頬はわずかに赤い。
「あたしはあいつに言わなきゃいけない事があるんだ」
そう言って、少女は切り立った崖の上に立った。
黒いスカートが、風を孕んで膨らむ。
「おい! 聞こえてるか嘘つき女! 今からそっちに行ってやる!!」
別邸・ガーネットの裏の谷。白く濃い霧が底を隠している。
数歩先には、もう地面が無かった。
あまりの高さに足がすくんでしまいそうで、クィーゼルは息を吸って止めた。
ニリウスは少女の胴にしがみつく。
「離せよニリ!! 納得できるか、あんなの……!!」
☆☆☆
行きながら話すと言ったクィーゼルだったが、山の中腹を過ぎても話し出す気配は無かった。
ただ、山登りに慣れていない二人の人間に、雨水を吸ってぬかるんだ土や、つまずきやすい木の根などの事を注意しながら先に進んでいった。
ニリウスはずっと無言で最後尾を歩いていた。
そして、随分と時間が経ってさすがに二人がばてて来た頃、クィーゼルは少しペースを落として話し始めた。
「“エルレア・ド・グリーシュ”は、あたしとニリの友達。剣がもの凄く強くて、あたし達は相手になるたびボロ負けしてた。頭も良くて、知恵もあって、でも威張った所なんか全然なくて、いっつもヘラヘラ笑ってた。あいつグリーシュの長女だってのに、使用人見習いのあたしやニリと一緒に毎日遊んでたんだ」
怪訝な目を向けた金髪の少女を見て、クィーゼルは付け加えた。
「セレン坊とは血の繋がった姉弟だよ。もっとも、あたし達とエルレアが初めて会ったときには、セレン坊はまだ生まれてなかったけど」
頂上が見える。今までぐねぐねと曲がりくねった道ばかりだったが、あとは一直線の坂を残すのみだった。
「お嬢様のくせに、“私”じゃなくて“僕”って言うんだ。変な奴だったな、あいつ」
一歩一歩、約束の場所へ。
「人間離れした純粋さってやつ? 疑うとか、憎むとかを知らないんだよ、あたしより年上の癖に。昔はよく、あいつのそんな所にむかついてケンカして……ケンカ? いや違うか、あいつ確か、あたしが怒ってるの見てオロオロしてただけだもんな、怒るときは怒ってたけど……滅多になかったよ。でも、もうずっと昔の話だ」