表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/71

FILE42:消えたダイヤの謎『3』

「諸君!これが天王州ダイヤの宝、聖女の瞳だ!!」

キラキラキラキラ・・・

「本当・・・本当にキレイ!!」

「イ、イヤァ、流石30カラット。結構重い物なんですねぇ!」

「ハハハ。手が震えてますよ、中嶋先生。」

そう言った永介も、ダイヤを落とした。

ポロッ!

「おっと!!イヤァ、すみません。中嶋先生の震えが移ってしまったようです。」

「フーン、普段宝石を見飽きてる川窪でも震える事なんてあるのね。」

「フフ、聖女の瞳は特別だからな。仕方あるまい。お、川窪。すまんが水割りをもう1杯作ってくれ!」

「はい。」

スッ!

ガチン!

カラカラ・・・

「ハハハ、まだ震えが残ってるのか。それはダイヤじゃないぞ。」

「ど、どうもすみません。」

「どうだ、気がすんだ雪希。」

「いいえ、まだよおじい様。虹色に光るんでしょ?聖女の瞳って。」

「どういう事です?」

「聖女の瞳は、ロウソクの火で見ると虹色に光るんだよ。」

「あの、ご覧になるんですか?」

「仕方あるまい。コイツは言い出したら聞かんからな。」

「わかりました。じゃあ、私がロウソクを取って来ましょう。」

「ドキドキするわね。」

「イヤァ、こんな貴重な物を見せていただけるなんて思いませんでしたよ。」

バタン!

「さぁ、いよいよ始めますよ。」

永介が電気を消す。

「さ、おじい様。」

雪吉郎はダイヤをロウソクに近づけるが・・・

「?」

「何よ、光らないじゃない!」

「イヤ、きっと火が弱いんだよ。」

「もっと火に近づければ・・・」

サッ!

永介はロウソクに手を伸ばすが、手元が狂った。

ガンッ!

「あっ!」

辺りが真っ暗になる。

「だ、誰か電気を・・・!!」

スッ!

「誰だ、何をする!?」

「どうしたんです!?」

「明かりだ、明かりを点けろ!!」

ガシャアアアッ!!

「!!」

「な、何、今の音!?」

ガチッ!

「な、何だ、グラスが割れた音か・・・」

「どうしました、会長?」

「どこだ!?聖女の瞳はどこへ行った!?」

プツン!

「・・・というワケだ・・・」

スゥは頭をかく。

「身体検査はしましたか?」

「勿論だとも!それに部屋中探し回ったし・・・盗まれてからこの部屋を出た者は1人もいないんだ。それなのに・・・消えてしまった・・・」

「そうなんです、ついさっきまでここにあったのに・・・消えてしまったんです。煙のように!!」

「ダイヤを消す方法は1つだけです。知ってますよね?燃えるんですよ、ダイヤって。ダイヤは炭素の塊ですから、高熱にさらせば燃えて無くなっちゃいます。でも、ロウソクやライター程度の熱じゃビクともしませんよ。」

スゥが篤子の片に手を置く。

ポンッ!

「そういう事!従って・・・消えてなんかいないって事です!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ