表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小町の道しるべ  作者: 銀胡
8/33

秋の田の3

「まさか…百人一首がこんな血みどろな雰囲気から始まるとは思わなかった…。」

歌子はため息をつきながらつぶやく。


「まあな…だが天智天皇は情熱家の側面もあるぞ。」

と小町が意外な事を言う。


「へぇ…恋愛ですか?」


「ああ。弟君で大海人皇子(おおあまのみこ)、つまり後の天武天皇の妻を愛したのだ。」


「ドロドロの不倫じゃないですか?!その女の人ってどんな人なんですか!?」


額田王(ぬかたのおおきみ)という女流歌人だ。

彼女は最初天武天皇と結婚し女児を生んだ。

しかしその後、天智天皇から寵愛を受ける。

天智天皇を思って作った額田王の和歌を詠むぞ。


『待つと()が恋ひをれば()が宿の(すだれ)動かし秋の風吹く』」


「へぇ…あの方が会いに来てくれたかと思えば、ただすだれが動いただけ。いつ来てくれるのかと恋しく待ちかねているという内容ですかね。

なんか気持ち分かるな。」


「ほぅ。意外だな。なかなか分かっているじゃないか。」


小町がニヤニヤと歌子を見下ろす。


「いや、なんとなくそんな感じかなって…。そんなに見ないでくださいよ!あたしなんて彼氏もいないし…全然詳しく分かんないです!」


歌子は赤ら顔であせりながら答えた。


「しかし、天智天皇も弟の天武天皇もかなり濃い人たちですよね。」


「まあな。当時の恋愛感は現代とかなり異なる。一夫多妻制で、子どもができれば皆で育てていたしな。政事を司る高貴な身分であるし、血脈にもこだわっていた。

しかし、もちろん嫉妬するきもちはあっただろうよ。それは現代と一緒さね。」


「なるほど…やっぱりあたしからしたらぶっ飛んだ世界です…」


「ところで百人一首の第二首は、天智天皇の娘である持統天皇になる。」


「へえ…女性の天皇なんてすごいですね。」


「女性の天皇は他にも何人かいるぞ。特に持統天皇は政治能力の高い人物として評価されている。


そして驚きなのは、この持統天皇も先ほどの天智天皇の弟である天武天皇の妻なのだ。」


「えぇ!自分の叔父さんと結婚するんですか!?」


「しかも、実の姉と一緒に姉妹で輿入れされた。」


「きっまず!!」

歌子は、心から叫んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ