表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小町の道しるべ  作者: 銀胡
4/33

祖母との再会1

歌子は特急で1時間かかる祖母の老人ホームに向かっていた。

窓の外には稲刈りがとっくにおわって寒々とした田んぼが広がっている。

そして向かいには、今朝歌子を(気絶させるくらい)驚かせたばかりのすこし透けた美女が座っていた。


あの後、歌子は母に起こされ再び目覚めた。

あの美女はおらず、母にどう説明したら分からなかったので、悔しいがそのまま家を出た。

放心したまま電車に乗り座席に着いて前を見た途端、あの女がいきなり座っていたのだ。


「あの…」頬杖をつきながらアンニュイに窓の外を見る美女におずおずと話しかける。

「あなた…霊なんですか?」

幸い電車内は人が少ない時間帯だった。

「そうさ、そなたの持っている歌札の自分が詠んだ歌に取り憑いた地縛霊さね。」

美女がにやりと笑うと迫力がある。

「…地縛霊!?」歌子は顔がひきつりながらつぶやいた。

「也哉子さんのところにむかっているんだろう?」美女は話題を変えた。也哉子とは祖母の名だ。

「そうです。」

「体調はどうなんだい?そんなに悪いのかい?」

「はい、今はあまりしゃべることができなくて…頭が…だいぶ回らなくなっているんです。」

歌子は、祖母が秋田からこちらに来た経緯を詳しく話した。時々通る車掌さんが怪訝な顔をしている。切符の確認は私だけだったから、やはりこの美女は私以外誰も見えないらしい。


美女はずっと私の目を見つめ、じっと聞いていた。

胸がどぎまぎした。

自分が詠んだ歌に取り憑いた地縛霊とこの人は言った…

やはり、この人が日本で最も有名なあの絶世の美女、小野小町なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ