表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

アルハンブリラな午後

アルハンブリラな午後


”━ Dear Maikel


招待を受ける。是非、同行したい。

もちろん、illusion artistとして参加も可能だ。


USAで、school『プライベート・アイ』のコーチングを

受けていたまでは足取りを追えたが、

それ以後は At all lostだ!


母親が帰国しているのは掴んだ。

Maikel側に父親がいる可能性は高いが、

彼女は 母親と帰国したと考えられる。

Maikelの招待は、来日のexcuseになるだろう?


そろそろ No time なんだ。6th princeといってもな。


10年かかって見付からないと、もう待ってくれそうにない。

ラストチャンスだ。


楽しみにしている。All the best!


from Kaiser ━”




友人マイケルの招待に簡単に打診して ケイは 側近に告げる。


「イリュージョニスト・ケイの用意を。Maikelから招聘だ。」


 庭園が見える執務室。世界でも有数の広さを誇る白亜の宮殿の一室にケイは居る。

 宮殿は、王族の住まいに続くだけでなく、国の内閣執務室も内在する。ケイが在席するのは、いわば文化青年環境省といった省庁。


 君主制をとる国家は、その権力の全ての省において国王が頂点となり、王位継承権がある王子達が補佐官を務める。


「王子、今回の来日が 現省での最後の交流になろうかと、、」


 側近が、デスクに座るケイに進言した。


「わかっている。軍部に就けば国を離れる事が 難しいのもな。」


 そういいながら、ケイは側近に執務風景を撮らせている。王族といえども国のアピールに、SNSは欠かせない。民意をとらえる為、世界でも随一の豊かさ、軍や法、医療福祉の清廉さをオープンにしている。


「海が、透明になる季節だ。」


 熱帯性気候の乾季。


 湿度も高くなく、カラッと過ごしやすい昼下がり。桜のような花の季節が終わったタベブイアの葉が青々しい。


「クルージングには良好でございましょうが、、いえ、確かあちらは熱うございましたか?」


 執務室にも菊や蘭が飾られ、薫りを綻ばせている。


「Maikelの港からコンテナで輸送しているらしい。ボトルシップ クルージングは1、2日だろう。向こうの移動は他のシップでする様だぞ。」


 ケイの言葉に、側近は御意の礼をとりつつ、侍女が渡した書類に眉を上げた。


「経済技術省補佐官様が、1足早く出国され、あちらの民間企業と折衝に入られると、スケジュールを変更されました。」


(第4王子がどうやら先行行動か。)


「国王は今日はどう動く?」


「抜き打ちでの視察に出られておりますが、夕方に戻られます。」


 国王には妃が4人。正妃に第1、2王子、王女2人。第1側妃に第3、4王子、王女。第2側妃に第5、6王子、王女2人第3側妃に第7、8、9王子、王女。全部で15人の子供達。親族を入れて王族で国の機関を司る。


「『ティカ』を、今回は連れて行く。王に承諾を。いけるか?」


 『ティカ』は、『運命の鳥』。ケイにとっては花嫁の鳥だ。


 これから、ケイが向かう国は国家式典が行われ、海外から賓客が集まり、規制されるはず。


「手続きいたしましょう。不思議なものですね、まるで渦のように かの国に 集まりつつあるようでございます。」


 代々ロイヤルクマリを出す一族出身の側近が、含んでケイに啓示するのを聞く。


「お前、意地が悪い。楽しいか?」


 ロイヤルクマリは 今なき王朝、国の命運を予言するマスターだ。ケイの国は治安が良い為か、多人種の移住がある。


「 I know it 。かまわん。今度こそ拾ってみせる華だ。」


 ケイがそう言い放つと、相手はやれやれとポーズする。


「前回同様失敗の上に 不利益になる事態は、勘弁でございます。」


 (本当に嫌味なヤツだ。それでも、こExcellentfriendsには頭が上がらないのだがな。)


黄昏時。


 グラデーションに変わる空に照らされ、白亜の宮殿がオレンジ色に染まるの頃、全ての用意は側近に成され、ケイは最後の渡航に出る。


(その時コイツは 静かに笑みを湛えながらオレに 告げる、いつもの様に。)


「スラマット ジャラン。」とな。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ