表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファミリー日記   作者: K次郎
2/4

【2話お豆さん】

お豆さん


「お母ちゃんこれ何?」             


慎太郎が一束の野菜を手に、台所で料理をしている信子に聞いた。               


「それはね、ほうれん草よ」           


「じゃあこれは?」   


好奇心旺盛な慎太郎はいろんな物が気になる年ごろらしい。



「それはプチトマト」             


「プチトマト?じゃあこれは?」


「それはお豆さん」           


「お豆さん?なんでお豆だけさん付けなの?」

新太郎の目の奥がきらりと光った。

               


「え?うーん、それはね、みんなに慕われてるからなの」         


ちょっと苦しいかなと思いながら信子は目を泳がせながら答えた。



「なんでみんなに慕われてるの?」                    


「うーん、栄養が満点だからかな」       


「慎太郎、そこのお饅頭二つに割ってごらん?」       


パカッ


「ちっちゃい小豆がいっぱい入ってるでしょ?

それはお豆ちゃん。こっちの大きいのがお豆さんで、ちっちゃいのがお豆ちゃん」                   

信子は笑いながら饅頭の半分を口に入れ、もう半分を慎太郎に渡した。


「慎太郎は今は慎ちゃんだけど、もっと大きくなったら慎太郎さんになるんだよ。  

早く大きくなって立派な慎太郎さんになってね」             


「うん、僕立派な慎太郎昆虫博士さんになる」              


「うふふ、頼もしいわね」           


あははは                   


慎太郎は笑いながら饅頭の端をかじった。


「でもお母ちゃんは大きいのにお母ちゃんだね?」            


「え?あっ、ああ、お母ちゃんはね、お母ちゃんでもあるしお母さんでもあるの。

慎太郎が大きくなって一人前になって素敵なお嫁さんをもらったら、その人からお母さんて呼んでもらうの」          


「ふーん。じゃあお父ちゃんは?」                    


「あの人は野球野球って野球ばっかりだから、その野球病が治ったらお父さんになれるかもね?」  


信子は冷蔵庫から麦茶を出すと、コップに注ぎ、慎太郎に渡した。


「ふーん。じゃあお父ちゃんはずっとお父ちゃんのままだね」           


「そうね、うふふ」              


あははは。                   


「ただいまっ」                


何も知らない寛治がバットとグローブを持って草野球から帰ってきた。            


「おかえりっ!お・と・う・ちゃ・ん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ