表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファミリー日記   作者: K次郎
1/4

【1話おでんの日】

「お父ちゃんね、みんなの事が大事なんだよ」


夕食時、グラスのビールを片手にほろ酔い気分の寛治は優しく家族に語りかけた。      


「みんなが元気でいてくれるからお父ちゃんはがんばれるんだ。みんなが一緒にこうしている事が幸せなんだよ」


寛治は家族一人一人の目を見ながら続けた。

今日は語りたい気分なのであろう。

普段はあまり言わないことをお酒の力を借りて言ってるようであった。


「例えばさ、このおでんを御覧よ。ほっぺがぷにぷにしたかの子は玉子、石頭の慎太郎はじゃがいも、母ちゃんはみんなを優しく包むお出しだね」


一つの鍋で所狭しと重なり合うおでんを、狭い家で暖かく暮らす家族に例えた。


「じゃあ、おひげがじょりじょりしたお父ちゃんはゴボウだね」


「あははは」


末っ子の慎太郎がそう言うとみんなが笑った。       


「でもさ、おでんにゴボウは入ってないから、お父ちゃんだけきんぴらだね」             

「ほんとだ、あははは」       


長女のかの子が言うとまたみんなが笑った。


「ちょっ、ちょっと待ってくれよ、きんぴらはお出しに包まれてないじゃないかっ!」


寛治が慌てて言った。

半べそ状態である。


「じゃあ大根にしてあげようか?」


「ううっ、いいの?ありがとう」

かの子が言うと寛治は施しを受けるような上目遣いで言った。



自分は中身がいっぱい詰まってるがんもだと言うとこまで用意をしていたが、今日のところは大根で我慢する寛治であった。


どこからか聞こえてくる鈴虫の声が涼しげに響き渡る。

町中の家族を温かく見守るように、満月が空一面を優しく照らしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ