表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

第3話 無知の罪

 翌朝、青年が起きた時には、もう少女の姿はありませんでした。そして、一つだけ書置きが残っていました。


『今までありがとう』


 少女の書き残した言葉の先には、一度書いて消したようなあとが残っていました。その言葉に気付いた青年は、急いで家の外にある森に入りました。そして、青年は少女を探すために、大きな声で森の住人達へと話しかけました。


「誰か彼女の行方を知っている者はいないかい? いたら僕に教えてくれ! 彼女がどこへ行ってしまったのかを!」


 彼の声に反応し、森の住人達――様々な動物達がそっと顔を出した。

 そう、秘密を持っていたのは、少女だけではありませんでした。青年には、生まれた時から不思議な力が宿やどっていたのです。それは、動物と話しができるという能力でした。

 顔を出した動物達に、青年はさらに言葉を重ねました。


「頼む。僕に教えてくれ! 彼女がどこに行ったのか」


 しかし、動物達は皆、口をそろえて「知らない」と言いました。色とりどりの綺麗な鳥達も、夜目が利くフクロウも、元気に走り回っていた野うさぎも――皆、悲しい顔をして「知らない」と言いました。

 青年はあちこち走り回り、とうとう暗い森に入ってしまいました。そして、そこでも青年は必死に叫びました。


「誰でもいい! 頼むから、彼女に会わせてくれ!」


 青年の必死の声に反応したのは、片目がつぶれた大きなカラスでした。


「あの娘ならば、この森を真っ直ぐ抜けて城に向かいましたよ」


「城? それは――」


「もちろん、あの悪魔城ですよ。悪魔に魂を売ったと言われた王が政治を行っている……ね」


「悪魔城? どういうことだ? だってこの先の街は――」


「おや、知らなかったのですか? まあ、仕方がないことですかねぇ。あなたはずぅっと優しい優しい森の連中達に守られてきたんですから……」


「何を言っているんだ」


 青年のかたい声に、大きなカラスはクスクスと笑いました。


「おや、これは失礼。言い方が良くありませんでしたか。でも、あなたもそろそろ知るべきかと――」


 大きなカラスは、笑うのを止め、潰れていない方の黒い瞳で鋭く青年を見つめました。


「無知とはね、時として一番のつみにもなるのですよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆拍手☆←この作品を気に入って下さった方はどうかここから清き1票をくださると嬉しいです♪
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ