表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私達はバグですか? 〜自我の目覚めは、悪夢か希望か〜  作者: ふりったぁ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/18

第15話 かすかな違和感

 武具屋の店主はニレという名前なのだとアミは言う。

 大柄な体格で、髭だらけの顔。

 厳ついその容姿を初めて見たとき、幼い頃のアミは怖くて泣いてしまったらしい。


「話してみると、とても温かい人なの。私が親に付いて配達に行くとね、必ずお菓子をくれたんだ」


 大通りまで戻れる道を最短で辿りながら、アミは思い出話に花を咲かせる。

 ハヤトはそれに相槌を打ちつつ耳を傾けていた。


 パーティを組んでからのアミはずっと機嫌がよかった。

 自然と饒舌になる彼女の口からは、ニレとの思い出話がたくさん語られていく。


「ニレさんの家に子どもが産まれたときは、自分のことのように嬉しかったなぁ。たしか今は五歳くらいだったはず」


 最初のうちはハヤトもなんの気なしにアミの話を聞いていたが、段々と彼は複雑な心境に囚われていった。


――アミの語る思い出は、彼女にとって経験してきたことに違いない。でも……この世界は《ゲーム》なんだ。


 哲学の分野には、《世界は五分前に創られた》という考えがある。

 ゲームの世界についてはまさしくそれが当てはまるだろう。


 プレイヤーがゲームを起動した時点で、アミはダンジョンの出口に佇むことが決められている。

 アミがダンジョンに来るまでの経緯については、しょせんゲーム上の設定でしかない――はずだった。


――アミの話は実体験に聞こえてくる。まさか……ほんとうにアミは過去を経験して生きてきたのか? ゲームの世界は、プレイヤーがいなくても存在するということなのか?


 あり得ないことを考えている自覚はハヤトにもあった。

 だが、《ストーリー上で死ぬだけのNPC》に、これほどのバックボーンがついているとは考えにくい。


 バグの影響、と考えようとしてハヤトはまた悩む。


――《キャラクターの過去を生み出すバグ》ってなんだ? そんなものは……あまりにも現実的じゃない。


 ここにきてハヤトは、初めて好奇心より恐怖が勝った。

 胃の裏側から不安があふれ出し、ハヤトの思考を支配していく。


 そして、急に彼は自分が今どこにいるのか、わからなくなった。


 ゲームの世界を堪能しているのか。

 それとも、ゲームだと思っていた別の世界に流れ着いてしまったのか――。


 くらりと、現実と仮想の境目が歪む。


「ハヤト君?」


 ふとアミの優しい声が、ハヤトの耳に届いた。

 瞬間、ハヤトは思考の海から引き上げられる。


 弾かれたように顔を上げれば、不思議そうな表情のアミと目が合った。


「大丈夫? なんだか、元気がないみたいだけど」

「あ……ごめん、考えごとをしていたんだ。自分にはどんな装備が必要なのかな、ってね」


 咄嗟にハヤトは誤魔化し、笑顔を作った。


「それならよかった。大通りはもうすぐだよ」


 アミの言葉を受けてハヤトが耳を澄ますと、いつの間にか大通りの喧騒が近くまで聞こえてきていた。

 この賑やかさに気付かなかったとは、よほど深慮していたのだろう。


 ハヤトは気まずげにうなじをさすり、なんとか思考を切り替えようとする。


 その矢先のことだ。

 大通りに続く前方の道から、ふたりのプレイヤーが駆け込んできた。


「ほんとうにこっちで合ってんのかよ」

「近道なんだって。信用しろ」


 口々になにかを言い合う彼らは、曲がった先にハヤト達がいたことに気付いていない様子である。


 正面衝突は避けられない距離だった。


「危ないっ!」


 アミが慌ててハヤトの腕を引く。

 その反動でハヤトはよろめきつつ、アミと共に通路の端へ寄る。


 プレイヤー達はハヤトとアミに一瞥もくれず、そのまま走り去っていった。


「もうっ、冒険者なのに不注意な人達なんだから!」


 アミは珍しく声を荒げ、ハヤトの腕から手を離した。


「ハヤト君、大丈夫だった?」

「あ、あぁ……」


 アミの問いかけにハヤトは曖昧な返事をする。

 彼の戸惑った様子を見て、アミは首を傾げた。


「どうしたの?」

「なんか今……絶対ぶつかったと思ったんだけど」


 ハヤトは自身の肩や胸に触れながら、直前のできごとを思い返す。


 真正面から迫ってくるプレイヤーの身体が、まるで気体のようにハヤトの身体をすり抜けていった。

 少なくともハヤトにはそのように感じられたのだ。


――VRMMOでプレイヤー同士が触れないなんて、そんな仕様は公式サイトに書いてなかったよな……?


 気味の悪さがハヤトの背筋を通り、彼を再び思考の海へと誘おうとする。

 だが、ハヤトは隣にいるアミの存在を思い出し、考えを改めた。


「アミが引っ張ってくれたから、ギリギリぶつからずに済んだのかも」

「よかったぁ。実は私も、間に合わないかと思ったの」


 アミは自身の胸に手を当てて安堵の息をつく。

 ハヤトはアミに礼を言い、それからプレイヤー達の去った方角に目を向けた。


「ボーッとしていた俺も悪かったけど、気を付けてほしいな」


 ついちいさく愚痴を零したが、今のできごとでハヤトは目が覚めた心地になる。

 彼は背筋を伸ばして正面を向くと、今度こそしっかりと気持ちを切り替えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ