表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私達はバグですか? 〜自我の目覚めは、悪夢か希望か〜  作者: ふりったぁ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/18

第12話 バグという毒草

 ハヤトは地面に座り込んだまま、ポカンとしていた。

 唐突な戦闘の幕切れに、感情がまだ追いついていないのだ。


 それを見たリュカクはおもむろにハヤトの前にしゃがみ込む。

 咄嗟にハヤトとアミは身構えたが、リュカクがなにか仕掛けてくることはなかった。


「久し振りに楽しかったぜ、ハヤト。レベルが上がったら、この世界でもいい戦士になれるだろうな」


 リュカクは機嫌のよい顔で告げ、ハヤトの前に手を差し出す。


 握手を求められているのだとハヤトはすぐに気付いた。

 けれど、なかなか応じる気持ちにはなれなかった。


 リュカクにもそれが伝わったらしく、ほどなくして彼は手を引っ込めた。


「まぁ、殺し合いのあとならそれが普通の反応か」


 どこか残念そうに呟くリュカク。

 彼は膝に手をついて立ち上がると、ハヤト達をその場に残して立ち去ろうとした。


「ま、待ってください!」


 アミが慌てて声をあげる。


「リュカクさんの《役割》とは……なんですか?」


 ピタリと足を止めるリュカク。

 かすかに振り返る彼の表情は、ハヤト達の位置からはよく見えなかった。


「お前らみたいな――《バグ》を排除することだよ」


 ざわりと、ハヤトの全身が総毛立つ。


 ゲーム内のキャラクターからは決して出てくるはずのない単語。

 たったその一単語が、リュカクという存在の異常性を物語っていた。


「お前……やっぱり、ゲームマスターなのか?」

「惜しいな。オレはプレイヤーでもなんでもない。ただ、システム側に近い存在なのはたしかだ」


 リュカクはそのように述べ、また歩き出す。


「ひとまずは気ままに生きてみろよ。その狂った環境でさ。そこからお前達がどのような選択をするのか、観察させてもらうとするぜ」


 片手を軽く振りながら、リュカクは今度こそ立ち去った。


 ハヤトもアミも、リュカクの背にそれ以上の声をかけられなかった。

 聞きたいことは山ほどあったはずなのに。

 どちらも《バグ》という単語に気を取られ、二の句が継げなかったのだ。


「バグ……」


 アミが口の中でその単語を転がす。


「……って、なんだろうね? ハヤト君、わかる?」

「え? あ、あぁ、まぁね」


 リュカクとの対決の熱が冷めやらぬまま、ハヤトはアミに相槌を打つ。

 それから彼女の手を借りて立ち上がり、抜き身だった長剣を鞘へと戻した。


「要は、その、変になるってことだよ」

「変になる?」

「そうだな……たとえば売り物の薬草が、いつの間にか毒草に変わってしまうような不都合のこと」


 アミが道具屋の娘であることを考慮し、ハヤトはなるべくわかりやすい例を挙げる。

 

「なぜ変わるのかわからないし、俺達では元の薬草に戻すこともできない。すごく理不尽に感じるけれど、それがバグってやつなんだ」


 説明をしていくうちに、ハヤトの中にあった戦いの熱も収まっていく。


 アミは杖をしまいつつ、眉をひそめた。


「リュカクさんはバグを排除すると言っていた。バグが毒草だとしたら……よくないものなの?」

「そう、だね。リュカクが何者かわからないけど、バグのことを知っているのは気になるな」


 言いながら、ハヤトはリュカクの言葉を思い返す。

 プレイヤーでもなく、システム側に近い存在。

 その奇妙で謎めいた言い回しは、非日常を求めるハヤトの好奇心を擽っていた。


 しかしアミは、ハヤトと同じ気持ちではなかった。

 彼女は口元に手を添え、伏し目がちに思案する。


「私達は不都合ということ? よくわからない……なぜリュカクさんは、私達をバグと呼んだのかな?」


 ひとり言のようなアミの呟きを聞いて、ハヤトはハッとする。


――そうか。アミは自分が《死ぬはずだったバグ》だということを知らないんだった。


 ハヤトは判断に迷った。


 ここでアミがバグである説明をすると、彼女が死ぬことを定められていた話をしなければならない。

 そうなるとおそらく、さらにこの世界が《ゲーム》という仮想であると、告げることにもなるだろう。


――アミにそれが理解できるのか? いや、そもそも……自分の死が定められていたと知ったら、どんな気持ちになるだろうか?


 長考するハヤトの険しい横顔をアミが不安げに見つめる。


「ハヤト君?」

「ん? いや、そうだな。俺も、アミと同じことを考えていたところだよ」


 ハヤトは出任せを述べ、一旦アミに真実を伝えないことにした。


 すると、アミが寂しげに言った。


「ハヤト君って、物知りだね。リュカクさんと対等に話をしていたし……ゲーム、マスター? とか、私の知らない単語を使っていた」


 段々と表情を曇らせ、視線を落とすアミ。

 どこか落ち込んだ様子の彼女に、ハヤトは焦りを抱いた。


「それはその、たまたま知っていただけだよ」


 彼は誤魔化すように告げたあと、すぐさま話題を逸らす。


「それよりも、アミ。さっきは助けてくれてありがとう。おかげで、リュカクが戦いを中断してくれた」

「それこそ……たまたまだよ」


 アミは浮かない顔のままそっと視線を上げ、ちいさく笑みを零した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ