水汲みは2人で
「そういえば仕事、ちゃんと上手くいってるの?」
俺より少し後に食べ終わったアオ兄と一緒に、
食器を洗う水を汲みに、家のすぐ近くの井戸へ向かった。
その道中、
特に気になっていた訳では無いが…何となく。
仕事について、質問をしてみた。
…いや、本当は、何となく…じゃ、ない。
さっき父さんのことを、思い出した時…
アオ兄一人に頼りきりのこの生活が、
少し…申し訳なく、なったからだった。
「そりゃもうバッチリよ!
俺のリュウマは、優秀だからねぇ。
さっきもばっちし!予想以上に実ったよ。」
チカラの効果が発揮される”実り”までは見ていなかったけど。
あの後すぐ、いつものように、木にはたくさんの果実が実ったらしい。
アオ兄の、”深緑のカラーズ”から発現した”オーバーのリュウマ”の炎には、
生命を癒したり、成長を促したりする”チカラ”がある。
さらに言うと、
その炎に促され実った果実自体にも、炎よりは劣るが、同じような力が宿る。
こうした”癒やしのチカラを保持した果実”は、アオ兄の仕事の中でも、よく依頼されるものの1つだ。
「依頼された分以外はジャムにして…保存がきくようにしてから、配るつもり。
そろそろ毎日山を降りるの、キツくなってきたからねぇ〜。
ってか、毎年毎年、ミタ山の夏、暑すぎでしょ!」
昨日からいよいよ8月。
ここ、ミタ山で、最も山頂付近に暮らす俺たちの家から、
山の麓のジャアナの街まで…片道、だいたい歩いて2時間。
さすがに毎日降りるのは…厳しい季節だ。
「アオ兄も、歳には勝てない…か。」
「誰がオジサンだってぇ?」
コツッと、頭を殴られる。
もちろん、その顔は全然怒っていない。
「そういうヨウの方こそ!
昔っから夏、グッタリじゃん。よく親父と、水遊びしてただろ。」
そう言われて、自分の中にある、幼い記憶を引っ張り出す。
今日みたいに暑い日...たぶん6歳くらいか。
父さんが満面の笑みで…
俺に…
…水を、ぶっかけてくる。
「…父さん、イジワルだった。」
「はぁ?!どんな記憶だよ。」
「アオ兄とそっくりな、ニヤニヤ顔で…。水、ぶっかけてきた。」
それを聞いて、アオ兄はニヤッと笑う。
「違うちが〜う!
ニヤニヤ顔じゃなくて!
『ヨウが愛しいな〜』
って顔に、決まってるだろ?」
そう言って向けてくるキメ顔には…
…確かに、父さんの存在も感じられて。
「本当に…。
…父さんも、そう思ってくれてたなら。
まぁ…悪くない、かな。」
俺は、笑って答える。
「…思ってたよ。当たり前だろ。」
アオ兄も、俺と同じ顔で、そう言った。
「さ〜て、はやく帰って、薪割り薪割りっと。」
元気よく水桶を担ぎ、アオ兄は来た道を戻り始めた。
その背中を追って、
父さんのオーバーである”黄緑色のドラゴン”を思い出し…
…俺は、寂しくても…温かい、気持ちになった。
ーーー【黒の再来】まで、あと9時間と16分ーーー