表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋愛もの

屋根裏部屋の少女に僕は恋をした

作者: たこす

こちらは「なろうラジオ大賞4」応募作品です。

テーマ:屋根裏

「ねえ、何してるの?」



 その屋根裏部屋の少女と出会ったのは僕がまだ小学生の頃だった。


 真冬の寒い時期で、庭に積もった雪をかいてると隣の家の屋根裏部屋から一人の女の子が顔を出して聞いてきたのだ。


 真っ白い肌に濃いめの眉毛が印象的だった。

 どことなく僕より少しだけ年上っぽく見えた。


 僕は手を止め、屋根裏部屋の少女を見上げた。



「雪かきしてるんだよ」



 少女は尋ねる。



「なんで?」

「なんでって、雪かきしないと外に出られないから」

「雪かきしないと外に出られないの?」

「そうだよ。見てよ、今日もこんなに積もってる」



 おかしなことを言う子だなと思った。

 この辺りに住んでる人はみんな雪かきをしないと外に出られないのに。



 そこで僕はピンときた。



「君もやってみる?」

「何を?」

「雪かき」



 我ながら名案だと思った。

 あわよくばこの労働を押し付けられる。


 けれども彼女は言った。



「無理」

「なんで?」

「外に出られないから」

「どうして?」

「病気なの」



 病気という一言は、まだ幼かった僕の心に重くのしかかった。

 そしてその一言だけで僕は少女がなんで屋根裏部屋にいるのかを悟った。



「そっか、病気なんだ」

「ごめんね」

「どうして謝るの?」

「え?」

「謝る必要なんてないのに」



 僕の言葉に少女はプッと笑う。



「そうね。謝る必要なんてなかったね」

「うん。謝る必要なんてないよ」

「じゃあさ、おしゃべりしましょ」

「おしゃべり?」

「退屈だから」



 今度は僕がプッと笑う番だった。



「そりゃ外に出られないんじゃ退屈だよね」

「でしょでしょ? だからおしゃべり」

「うん、わかった」



 僕は雪をかきながら隣の屋根裏部屋の少女と他愛もないおしゃべりを続けた。


 女の子とあまり話したことのない僕だったけど、彼女と話すのはとても楽しくて面白かった。

 あまりに楽しすぎて雪かきがいっこうに終わらず親に怒られるくらい僕らはずっとおしゃべりをしていた。



 こうして僕と屋根裏部屋の少女は毎日のように挨拶を交わすようになった。



「おはよう」

「おはよう」


「行ってきます」

「行ってらっしゃい」


「ただいま」

「おかえり」



 いつしか僕は屋根裏部屋の窓から顔を出すその少女のことが好きになっていた。





「ねえ」

「なに?」

「僕、大きくなったらお医者さんになる」

「お医者さんに?」

「うん。それで君の病気を治してみせるよ」

「それじゃあ楽しみに待ってるね」



 

 それから数十年。

 今、僕の隣には病気を克服しウエディングドレスに身を包んだ彼女がいるのだった。

お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても素敵な物語でした。 少年の一途さが素敵ですね。
[良い点] 子供時代の約束を果たした主人公の少年の一途な思いが、何とも泣かせますね。 愛する人への純粋な思いを糧にして、直向きな努力を続けて幸せな結果につなげる。 人間たる者、このように誠実に生きたい…
[良い点] わあー、よかった! ガッツリなハッピーエンド! >とても楽しくて面白かった。 こういう表現、とっても好きです。 頭じゃなくて心から喜びがでてる感じします! [気になる点] 小学生+少し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ