表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 柴原 椿
36/40

第35話:G.C.W(秘書)

 東宝院 時雨。25歳。

 学力、武術、美貌の三拍子を兼ね備えた非の打ち所がない、完璧な女性である。

 だが、彼女の今日までの道のりは決して、楽なものではなかった。

 代々蒼の秘書を務める東宝院の人間に求められたのは、完璧な人間であることだった。

 勿論、彼女も例外ではない。

 幼少の頃よりトップレベルの英才教育を受け、それは単なる学力には留まらなかった。

 著名人による経済学に始まり、ノーベル賞受賞者からの多種多様な学問、オリンピック選手をコーチに行われた柔術や剣術、果ては人間国宝自らが華道、茶道を徹底的に叩き込んだ。

 また、身形に対しても完璧であることを求められたが、産まれながらに人並み以上の整った容姿だった為、彼女がそれに苦労することはなかった。

 元々の才能もあり、彼女の成長は目覚ましいものがあった。彼女は着々と、次期当主への階段を上り続けた。

 だが、時雨が22歳の時、彼女に転機が訪れる。

 父・司が、両脚の腱を切られ、二度と立てない身体になったのだ。

 「お父さん!?」

 司が担ぎ込まれた病院で、時雨は声を張り上げたが、司は意識を失ったままだった。

 「申し訳ありません、御嬢様。私が付いていながら…」

 司の側近の男はうなだれながら、時雨に謝罪の言葉を何度も呟いた。

 しかし、時雨には聞こえていなかった。

 彼女の中では、怒りの炎が猛り狂っていた。

 「誰が、やったのですか?」

 「いや、それは…」

 言い淀む男性に、時雨は射殺さんばかりの視線を容赦なく向けた。

 「誰ですか?父をこんな目にあわせたのは?」

 その後、しどろもどろになって話す男性から、1人の名前を聞き出した。

 「天鳳会の、佐山 千歳…」

 その日から、彼女の脳裏に、彼の名前は深々と刻まれた。


 「はぁぁ!!」

 一心不乱に刀を振るう時雨、それをいなすカラー。

 彼女達の戦いは、正に互角のものだった。

 だが、時雨は焦っていた。

 その向こうに見える、仇の首を取る事に。

 あの後、司は言っていた。

 「むざむざと、あんな男に命を見逃されたのは、殺される以上の屈辱だ」と。

 しかしながら、目の前のメイドには隙がない。

 「時雨様、集中しきれてませんわ。私は片手間で倒せる程、弱くはないですよ」

 「分かってます、よ!!」

 一気に剣撃を強める。

 咄嗟の重い一撃だったが、カラーはそれを軽くいなした。

 「甘く見ないで下さいませ。今の貴女なら、二百手先まで読めますわ」

 「かはっ!」

 カラーが言い終えるタイミングで、時雨の腹部に打撃が入る。

 見ると、鳩尾目掛けて蹴りが放たれていた。踵のヒールがちょうど鳩尾を打ち、穴が空きそうな程の痛みが走り、彼女は地に膝をついた。

 そして、間髪入れずにカラーが身を引き、刀を水平に構え突きの体勢に入った。

 「終わりです。でも、恥じる事はありませんわ。私は世界最高の秘書ですから」

 にっこりと微笑み、カラーは容赦なく刃を走らせた。

 「…まだ!」

 迫る刃の切っ先を、時雨はなんとか左に受け流す。

 「つっ…」

 しかし、さばききれず刀は彼女の左肩をかすめていった。

 だが、痛みに止まっている暇はない。

 時雨はカラーに足払いを浴びせ、バランスを崩したのを見計らい、後方に転がる様に身を引いた。

 立ち上がり、急いで呼吸を整える。

 「まだ…負ける訳にはいきません」

 刀を構え、再び相対する。

 その眼差しは、さながら獲物を狩る獣のそれだった。

 「やっと、私を見ましたね」

 「全力で、貴女を倒します。私も…」

 そこで、時雨は口元を綻ばせた。

 「私も、世界最高の秘書ですから」

 「宜しい、ですわ!」

 そして、2人はどちらからともなく駆けだした。



       *



 「いやぁ、お互い守られる王子様ってのも、カッコ悪いよね。柊さんも、そう思わない?」

 「いや、俺は王子様じゃないし」

 俺の返答に、竜王はつまらなそうに拳銃を俺の腰に押し付けた。

 正直、気が気じゃない。

 「ノリ悪いね。どうせ僕らは否戦闘員なんだし、お喋りでもして時間を潰そうよ」

 そんな余裕があるわけないだろうが。

 しかし…。

 「……なんで俺を殺さない?」

 「なんでだと思う?」

 お喋りしよう、と言ったくせに、疑問を疑問で返されたら話が進まねぇじゃねぇか。

 「ん~、そう睨まないでよ。怖いなぁ」

 「だったら答えろよ」

 「良いよ。えっとね~、君はアダムを入れる器なんだよ」

 「器?俺が?」

 これは前にも誰かが言っていたような…。

 そうだ!高山総理がそんな事を言っていたな。

 「つまり、蒼の孫である俺の体にアダムの心臓と心を入れて、そんでアダムを復活させようってわけか」

 「そそそ。なんだ知ってるじゃん。だから、君は大事な大事な人質兼器なのさ」

 厄介な話だ。つまり、俺が生きてるだけで蒼達にはリスクが掛かるのか。

 だが、逆に竜王達が俺を殺すことはないってわけだ。

 なら、隙を見て逃げるのは可能だな。

 「ねぇ、柊さん」

 「ん?なんだ?」

 取り敢えず、一瞬でも良いから、竜王が隙を出すのを待つしかない。

 「やめた方が良いよ」

 「な、何がだ?」

 「あれ?今逃げようと考えてなかった?僕が隙を見せるのを待ってない?」

 「!!」

 どうして分かったんだ!?

 「僕が柊さんならそうするよ。でもダメ。殺しはしないけど、逃がしもしないよ。別に脚とかなら潰しても良いって、千歳君にも言われてるし」

 ちっ!やっぱり俺なんかの浅はかな考えはお見通しか…。

 だが、俺だけ手をこまねいてる訳にはいかない。

 「しかし、良いのか?お前のお友達の千歳君がピンチっぽいぞ」

 黒スーツの男・佐山千歳はファウストと交戦中だが、途中から動きの良くなったファウストに押されていた。

 「ん~、そだね。でも千歳君って、誰かに助けてもらうの大嫌いだし。助太刀に行ったら、逆に殺されかねないんだよね」

 どうにも、こいつの意識は逸らせないらしい。

 「にしても、東宝院さん強いねぇ。カラーと互角に出来る人なんて初めて見たよ」

 「カラーさんは何者なんだ?」

 「何者って程でもないよ。世界最高の秘書にして、僕の恋人だよ。強いて言うなら、僕とカラー、そして千歳君は大学時代の同級生さ」

 竜王は遠くを見る様にして、一人思い出に耽っているみたいだ。

 「よく、あんなイカれたのと友達になったな。俺なら絶対に御免だ」

 「友達って言うか、平伏した感じかな。僕が」

 「はぁ?」

 「君には、只のイカれた人間に見えるかも知れないけど、彼と深く関われば気付く筈だよ。彼はね、この世で唯一人、唯一無二の完全なる人間だよ」

 「どう言う意味だ?」

 そこで竜王は口を閉じた。

 どうやら、昔の思い出を掘り起こしてるらしい。

 遠くでまた轟音が響き、至る所で煙が上がっていた。

 「昔、僕は余りにも青かった。自分の実力を過信し過ぎていたんだ」

 竜王は唐突に語り始めた。

 「産まれながらに持っていた頭脳、富、権力。これらは僕の心を簡単に天狗にした。まぁ誰だって、自分が万人の上に立てるだけの実力を持ってると理解したら、調子にも乗るよね?」

 「……」

 「だが、僕は根本的に間違っていたんだ。僕は自分を完璧な人間だと思ってたけど、僕は只の完成品だった。ありふれた天才の一人にしか過ぎなかったのさ。……神童には、勝てなかった」

 「なんだか、自慢話にも聞こえなくもないが…。つまり、あの佐山千歳って男は、お前以上の人間だったってワケか」

 軽く頷く竜王。

 その眼には、どこか哀愁が籠もっている様に見える。

 「僕の人生で唯一人、僕が勝てない人間…。僕は彼のその絶対的な存在に惹かれ、彼の理想の為の一翼になったのさ」

 確かに、竜王の話口調から嘘は感じられない。

 それどころか、盲信している様にすら感じる。

 「お前の気持ちは分かった。けど、あのG.C達が蒼達に勝つのは無理じゃないか?この前だって、太公望さん1人で、3人も倒したんだし」

 そこで、竜王は笑った。

 どす黒いオーラを纏って、だ。

 「楽観し過ぎだよ。彼等は強いよ。ただ相性の問題はあるけどね。それに、なにも君等の敵は、僕等だけじゃない」

 「それって…?」

 「じきに、アメリカ軍がこの国に来るよ。勿論、武力行使をする為にね。そして何より、彼も来る筈だ」

 「彼、って誰だ?」

 「全ての元凶。忌避すべき金獅子。正真正銘の神の孫」

 竜王の漆黒の瞳と、俺の視線が交わる。

 「アダムとイヴの子、カインさ」

 「キャっ!」

 竜王の言葉に被さる様に短い悲鳴が木霊した。

 竜王が声に反応して振り向く。

 俺には見るまでもなく分かった。時雨の声だ。

 そして今が、千載一遇のチャンスだった。

 「痛っ!」

 竜王の手に手刀あびせ、銃を払い落とすと、俺は一目散に時雨の下へ走った。

 時雨は今まさに、アスファルトに尻餅を付いた態勢となり、対するカラーさんは刀を突き刺そうとするところだった。

 「時雨!!」

 つい先程も、似たような局面になっていたが、今度は明らかにかわせそうもないのは明白だ。

 カラーさんが刀を突き放つのと、俺が時雨の所に着くのは、ほぼ同時だった。

 「えっ!?」

 驚愕した様な声は、もうどちらのものか分からなかった。

 「ひい…ら、ぎ…さん……」

 今だ、尻餅の態勢になっている時雨に視線を送ると、彼女の眼が大きく見開かれていた。

 「残念だったな、竜王。これでお前達の計画は御破算だ」

 後を追って駆けて来た竜王に、俺は『してやったり』とした感じに言ってやった。

 「なんて…事を…」

 愕然とした竜王を見て、俺は思わずニヤけていた。ざまぁみろ、だ。

 「そ、そんな……。いや、いや…いやぁぁぁっ!!」

 目の前で、時雨が叫び声を上げたが、どうでも良かった。

 今はただただ、胸が焼ける様に、痛い…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ