表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

天使の記憶

それから、一年程過ぎ、俺たちは学園を卒業する年になった。


リチャードは相変わらず、人形の様にボンヤリ過ごすか、微睡でおり、あれ以来、話す事すら少なくなった。

だけど俺もユリアも、リチャードを諦める事なんて出来なかった。

どんなに避けられても、上の空で返事をされても、リチャードに近づく事をやめられなかった。


・・・美しい人形。それがリチャードだと、人々は噂した。まさにその通りではあったが、俺とユリアはそれが腹立しかった。・・・リチャードは人形ではない。生きているのだから。


その頃になると、俺はチェスの腕をかなり上げ、王都の大会で優勝できる程になっていた。


まだ、リチャードに勝てる程ではないのかも知れない。


・・・しかし、勝つ必要は無いと思っている。

リチャードが俺と勝負するのが、面白いと思えれば・・・思いさえすれば、きっとあの天使は羽を折らせてくれるだろう。


卒業すれば、俺はユリアと結婚する。

ユリアは簡単に自分の羽を折らせてくれた。

自ら公爵に頼み、俺との結婚を承諾させたのだ。


もう、ユリアは手元にある。

あとは、リチャードだけだ。


俺の欲望は、天使を捕らえる。


◇◇◇


学園最後の夏季休暇が始まると、俺は直ぐにリチャードに会いに彼の屋敷へ向かった。


リチャードは、相変わらず、薔薇園の東屋にある安楽椅子で微睡んでいた。


「やぁ・・・エリオス・・・。」

俺が来た事に気づいたリチャードは、ゆっくりと顔をあげた。

「やぁ、リチャード。」


リチャードは、少し戸惑い、そして言った。

「ユリアと結婚するんだってね。おめでとう。・・・こうして話すのは、久しぶりだね。」

「リチャードが、避けているんだろ?」

「僕は・・・ごめんね、エリオス。・・・ごめん。ごめんなさい・・・もう、帰って。」


リチャードは、悲しい顔で安楽椅子から起き上がり、そのまま立ち去ろうとする。


だけど、俺は逃がさない。


俺は、椅子に覆い被さる様に、両方の肘掛に手を付き、リチャードを椅子から出られない様に閉じ込めた。


「エリオス?」


リチャードは、驚いてを見上げる。


「なぁ、俺とユリアをずっと大好きなんだろ?何故、避ける?・・・俺たちを嫌いになったのか?」

「ち、違うよ!僕は、エリオスも、ユリアも好きだよ。嫌いになんて、ならないよ。・・・避けているのは・・・僕の問題だ。・・・それで君たちを傷つけてしまったのなら、ごめんね。・・・だけど、大切には思っているんだ。それは変わらないんだよ。結婚の話・・・聞いた時、嬉しかったよ・・・。」


リチャードとしっかり目を合わせて話すは、どのくらい振りだろう。サファイアの瞳に俺が映っている。

それがどれ程、俺を喜ばせているか、この男は知らない。


「リチャードの問題とは何だ。」

「それは、言えない。」

「チェスが関係するのか?」


俺がそう言うと、リチャードは目を見開き、顔を歪ませる。


「ねぇ、エリオス・・・帰って。もう話せない。」


だけど、俺は目を逸らしたりはしない。

リチャードの瞳が揺れている。


「なあ、もう一度勝負しろ。」

「もう、しないって言った。」


暫く、二人で睨み合う。

・・・ああ、なんて幸せなのだろう。俺は思わず顔を緩ませる。


リチャードは生きている。

今のリチャードは人形じゃない。

天使が俺の腕の中にいる。


そんな俺を訝しげにリチャードは見つめ返す。


「なに・・・?エリオス。」

「強くなったんだ・・・チェス。リチャードの為に。」

「え・・・。」

「王都の大会で優勝もしたんだ。」

「・・・。」

「リチャードには、勝てないかも知れない。だけど、リチャードが退屈じゃない試合くらいはできる筈だ。」

「・・・エリオス・・・。」


俺の言葉は、想像以上に、リチャードを揺さぶった様だ。


突然、リチャードのサファイアの瞳が涙で濡れ、それはポロポロと溢れて行った。

そして、白く美しい手が俺の頬に触れる。

「どうして・・・どうして、エリオスは、そんな事をしてくれるの?僕なんかの為に・・・。」


だから、俺はその手を掴み、そして答える。


「それは、勝負の後だ。勝負、してくれるよな?・・・なぁ、リチャード、もし俺がいつか君に勝てたら、話してくれるかい?・・・君の問題を。」


リチャードは、頷くと、嬉しそうに笑った。


・・・結局、勝負に勝ったのはリチャードだった。

しかしながら、試合は白熱し、思いの外、時間がかかった。


それは、リチャードを大いに満足させた様で、あんなに真剣で楽しそうにするリチャードを見たのは、初めての事だった。


勝負が決まると直ぐに、リチャードは「またやろう」と、楽しげに言った。


薔薇園でチェスに熱中するリチャードは、まるで子供みたいだった。何度も俺に相手をせがみ、俺たちは何度も勝負をした。


リチャードも羽を折らせてくれた。俺はそう思った。


いつの間か、日が暮れ、薔薇園は闇に包まれていった。

それはまるで、天国の終焉の様だった。


俺はそれを愉快な気持ちで見ていた。


・・・俺はいつか、この薔薇園を模した庭を自分の屋敷に作るだろう。そして、そこに俺は捕らえた天使を放してやる。


・・・天使は俺の庭でお茶会を開くのだろうか?

そして笑い合って、また微睡むのだろうか?

また俺を招くのだろうか?


・・・いつか天使達は、俺を天国に招き入れた事を後悔するのだろか?


いや、させない。・・・決して、この仄暗い欲望を気付かせたりはしない。


俺は焦がれて続けた、一対の天使を手に入れた。


そして、俺は満たされたのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ