表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

第3話【妻、絵梨花と第2容疑者】

「それにしても宗次郎さんは偉いですね。こんな綾乃の助手をやろうだなんて」


「おい。聞こえてるぞ。なんだ。こんな、とは」


「いえ。先生は普段はアレですが、事件に関わると凄いですからね」


「おい。貴様。宗次郎。アレとはなんだ。アレとは」


 事件が起きた運送会社の毛利運業に向かう社内で轟さんと僕のたわいない話に先生は不満げです。

 あの鋭い目付きに(にら)まれると僕なんかは(すく)んでしまうんですが、轟さんはなれた様子で笑顔を崩さないまま話し続けます。


「でも、助手と言ってもろくにお給料なんて出ないのでしょう?

 話によると逆に綾乃にタカられているとか。いくらお金持ちの宗次郎さんとは言ってもそれはよくありませんよ。

 どうですか? 綾乃に貢ぐくらいなら当社の変動年金に預けてみては」


「おい。くそ轟。いたいけな高校生を捕まえて商売してるんじゃあない。

 大体未成年が保険なんて契約出来るわけないだろう」


「そんなの海外にいる御両親に書類を送って判子を押してもらったことにすればいいのですよ。

 大丈夫です。損はさせませんよ」


「保険金払うのは嫌で探偵まで雇う会社が何言ってんだか……

 いいか? 宗次郎。こういう大人だけにはなるなよ?」


 正直な話、僕はどっちもどっちなお二人のどちらにもなりたくないんですが……。

 先生は頭の回転や記憶力、直感力など推理に必要な能力には尊敬の念を感じてますが、それ以外はてんでダメ人間ですから。


 よくこんなんで、この歳まで生きてこれたなと思います。

 いま僕が居なくなったら、餓死するんじゃあないんでしょうか。


「さて、楽しいおしゃべりはこの辺にさせて頂いて、着きましたよ。ここが毛利運業です」


 着いたのは想像よりも小さな運送会社でした。

 轟さんが受付に話をすると、中から綺麗な女性の方がが現れました。


 歳は先生と同じくらいでしょうか。

 ちなみに先生は僕のにば……痛!? 何故か先生に頭を叩かれました。


「毛利夫人こんにちは。この度はご愁傷さまでございました。

 それで……先日お話させていただいた件で、お話を伺わせていただきたいのですがよろしいでしょうか?」


 張り付いた笑顔のまま轟さんが毛利社長の妻、絵梨花さんに話しかけました。


 そういえば、毛利社長の年齢聞いてませんでしたが、若い方だったんですかね?


 すると轟さんが耳元で「お亡くなりになった毛利社長は御歳(おんとし)70歳の方ですよ」と(ささ)いてくれました。


 本当にこの二人はなんなんでしょう。


「後ろの女とガキは一体何なの? ガキなんて明らかに学生服着てるじゃないの!

 ふざけてるの? 私が毛利を殺した訳ないでしょう。

 あれは事故よ。もしくは笹山(ささやま)のやつが殺したんでしょ。

 いいから満額、さっさと払いなさいよ」


「ええ。ええ。毛利様。お気持ちはよく分かります。

 弊社としましても、出来るだけお客様の意に沿うようにと上から命じられています。

 ですが、やはり報告書に嘘は書けませんので、どうかお話だけでもよろしくお願いします」


 なかなか。見た目とは違ってきつい性格の方なのかもしれません。

 そして、轟さんのスルースキルは先生に向けてだけじゃないんですよね。

 先生とは僕の件については一切返答してないんですが……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作ハイファン書き始めましたヾ(●´∇`●)ノ

魔法理論を極めし無能者〜魔力ゼロだが死んでも魔法の研究を続けた俺が、貴族が通う魔導学園の劣等生に転生したので、今度こそ魔法を極めます

魔力ゼロの天才が新しい身体を手に入れ、無双していく学園ものです! 良かったらこちらもよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ