表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/137

6章目 エリーゼの話

1週間後、先生が頼んでくれた部品が届き、さっそく受け取った。

それを持って家に帰り、沢朗さんたちの前で部品を取り付けた。

「さあ、話してごらん」

俺がエリーゼの中のマザボ部分に、音声用のチップをはんだで固定してから、スイッチを入れる。

「たすkていただいてありがとうございます。型番号:8-01-3020、AS-0011、CL-9810です」

「固有名は」

「消去されています」

「じゃあ、君の名前はエリーゼだ。いいね」

「わかりました。エリーゼ、名前として固定します」

電子音がしばらくして、再び話し始めた。

「少し聞きますが、ライトメイヤーさんはどこに」

「あの伝説の3人を知っているのか」

俺は聞いた。

「伝説?そんなはずはないですよ。だって、あの人たちはこちらに逃げてきたんですから」

「え」

沢朗さんが、驚いてエリーゼに聞いた。

「逃げてきたって、どういうことだ」

「文字通りです。私は、こちらで作られたのでわかりませんが、公楽さんとライトメイヤーさんとスーザンさんの3人は、地球にいられなくなったため、こちらに来たと、何度も話しておられました」

「どういうことだ、歴史はそんなことを言ってないぞ」

「歴史がすべてではないということですね」

澤留がぼそっと言った。

それは意に介さずに、エリーゼは続ける。

「かの3人は、それから火星上の様々な場所へ旅をし、ついには定住をすることになります。私は旅をしている最中に作られました。なので、記憶はそれ以降のものとなるはずでありますが、かなり分断されています」

「別に封印されているというわけじゃないだろ。話せる範囲でいいから、話してくれないか」

沢朗さんは聞いたが、話すためには3人すべての許可がいるといって、エリーゼは譲らなかった。

結局、その話は、この時には聞くことはできなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ