表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】御伽学園戦闘病  作者: はんぺソ。
第七章「TIS本拠地急襲作戦」
178/556

第百七十八話

御伽学園戦闘病

第百七十八話「重なる初任務」


胡桃は長い長い廊下を進み続けていた。ただ前進するだけだと飽きて来るので曲がり角があったら絶対に曲がっていた。ただ誰とも会う事は無いし音も聞こえない。


「TISの奴らは毎日こんな所に…?やっぱとち狂ってるでしょ」


胡桃は小さな頃に自分の能力を使ってミスり、右眼が見えない。だから不意打ちをされても対処できる可能性が多少下がる。そう言う事もあるので注意は怠らない。

そもそもサポートタイプと言うのもあるのだが単純に戦闘能力が低い。だからこそ万が一の時に備えて誰かと合流する必要がある。最悪誰かと戦う事になっても全力で逃げればいい、能力でエネルギー弾を作りまくってそちらに気を引かせながら。

ただ一番良いのは遭遇しない事だ。


「…まぁでも会わないのキツいよね…」


諦めて耳を澄ます。足音が聞こえて来たのだ、前方から。ただ味方かもしれないので一応止まって誰が近付いて来ているのか確認する。

見えて来た瞬間汗が垂れる。赤髪で和服、こめかみの上から生えて来ている邪悪な角、そして目を隠すようなのれんに近しい布を身に着けている。


「…最悪、逃げられないじゃん……」


呪は近距離攻撃よりも遠距離攻撃の方が長けている。エネルギー弾に変換しようとも直接攻撃もある。どう足掻いても逃げることは出来ないのだ。そう、[空傘 神]からは。


「…ん!発見!!しかもサポートじゃん!!殺していい奴だ!!やった!!やった!!」


まるで子供の様に喜ぶその姿を見て更に汗が噴き出す。絶対に勝てる相手では無いのは分かっている。どうにかして不意打ちをし、逃げるのが最善策であろう。

サポート役だと言って喜んでいたのもあり、恐らくだがサポート役は問答無用で殺して良く、逆に言えば殺してはいけない者もいるのだろう。

だが胡桃は殺される側だ。どれだけ思考を巡らせても勝ち目はないし恐怖しか沸かない。唾を飲み込みすぐにでも能力を使用できるよう準備しておく。


「いっくぞー!」


その一声で戦闘が始まった。


『呪・封』


早速能力使用を封じて来た。胡桃は完全に失念していた、呪がそう言った妨害行為にも長けている事に。すぐに来た道を戻り、曲がり角があったら絶対に曲がって攻撃を防ごうとする。

神は追う。そして呪で攻撃を仕掛ける。


『呪・剣進』


三本の剣が飛んで行く。だが胡桃は文字通り死ぬ気で逃げる、見知らぬ通路で不利なのにも関わらず全く迷わず全速力で走って。能力の使用を試みてはいるのだが流石に封のせいで使えない。

身体能力は低いので何とか障害物を駆使し逃げ回る。一方神はその追いかける事さえも楽しいようではしゃぎまくっている。工場地帯での戦闘を経て殺しの快感を覚えてしまった。


「やっぱ化物…!私一人じゃ戦えないのに!!」


愚痴をはきながら逃げ回る。行き止まりだったり、変な道に出たりしたらもう止まれないレベルのスピードで逃げている。それでも強運でそう言った道には出ず逃げ回る。

いい加減誰かと合流したいのだが誰もいない。本当にマズイ状況なのだが何も打つ手がない。そもそもの話し逃げ始めてから一分しか経っていない。元々あまり動かないタイプの人間なのに加えて緊張が凄く、時間の経過が非常に遅く感じるのだ。


「どう…すれば…」


ぜぇはぁと息を切らしながら逃げ惑う。流石に苦しくなって来て速度が落ちて来た。でも何とか逃げる事は出来る。だが少しずつ追いつかれる、残り三メートルまで近付いてきた。

そして攻撃を仕掛けられる。


『呪・剣進』


もう避けることは出来ないと腹を括り、目を瞑った。そして剣が動き出したその瞬間、弾かれた音がした。すぐに振り返るとそこには光輝が身体能力をフルパワーで発動し、剣を防いでいたのだ。


「大丈夫か!?」


「あんがと、ちょっと疲れた問題は無い」


「分かった。やるぞ!」


一々聞く必要は無い。状況と言うのは見てしまえば大抵は分かる。すぐに構え、神を迎え撃つ。


「お前も殺していい奴!死ね!!」


『呪・自身像』


神が使う呪の中でも最高峰レベルを撃って来た。すると深紅の大きな眼、黄土色の鋭利に尖った歯、そして異様な形をしている黒い身体、そんな見た目をした怪物が姿を現した。

大きく口を開け、丸のみにしてこようとする。だが光輝はそれをも見切り、胡桃を抱えて逃げ出した。反撃の手立てはあるにはある。ただ怪物が未知数すぎてあまり戦いたくないのだ。


「蒼先輩と須野昌に聞いたからある程度は知ってる、胡桃も分かるよな!?」


「うん。でも…どうやって勝つの」


「一つだけなら方法はある。めっちゃリスキーだけどな、やれるか?」


「犬死よりはマシかな」


「やるって事で良いんだな!」


許可を取るとすぐに足を止め、胡桃を降ろした。その後振り向きながら思い切り殴る。だが化物とは距離があったせいで当たらず、空中を殴ったかと思われたその時怪物に衝撃が伝わった。

よく分からない攻撃法に神は驚く。するとその内に胡桃が能力を発動した。範囲は当然、光輝と怪物が入る様にだ。この戦法はあの時と同じ、胡桃が始めての戦闘を行ったあの日、まだ兵助が起こされていなかったあの時の話しだ。流がエスケープに所属してルーズが殺されたと勘違いされていたあの頃に急襲を仕掛けたあの時と全く同じ。


「懐かしいね。あん時はまだ私も弱かったけど」


「そうだな。まぁ、俺はそこまで強くなってないけど」


光輝はそう言いながら思い切り宙を殴った。だが先程とは違ってしっかりとエネルギー弾に変換される。そして範囲内を無尽蔵に跳び回る。

ただ光輝は怯むどころか弾の行方を見ることは無く更に三回殴ったのだ。当然三発のエネルギー弾が生成される。それでも視線は怪物の方だ。

怪物は先程の攻撃のおかげで怯み、動きを止めている。だが弾が何か気になっているようでそちらに視線を向けている。

そして光輝の方を向こうとしない。すると光輝が胡桃に指示を出した。


「解除!」


その瞬間胡桃は能力の使用を中断した。すると残っていたエネルギー弾は即座に元の状態へと戻る、そう衝撃だけが放たれた。だがその方向は光輝が殴った方では無くその時エネルギー弾が向いていた方だったので一発も怪物には当たらなかった。

だがそこが目的ではない。目的はエネルギー弾に変換させない事だ、光輝自信が殴る為に。


「おら!!」


気合を入れながらぶん殴る。すると怪物は奇声を上げながら地面に沈んで行った。その事を確認した光輝はすぐに動き出し神との距離を詰めようとする。だがそんな事は許されない。


『呪・封』

『呪・重力』


二回連続で唱えられた。封は胡桃に、重力はその場全体に。

重力のせいで体が重くなる。胡桃は耐え切れず地面に這いつくばった。光輝は何とか耐えて動けはするものの半分以上力が出せないし速度も格段と遅くなっている。

それでも力を振り絞り、進み続ける。だが発動者の神に対しては全く効力が無いので楽々と動く事が出来る。当然、他の呪だって使える。


『呪・自身像』


再び黒い怪物が襲う。逃げ道は無いし逃げる事も出来ない、かと言って先程の様なことは出来ない、そして何より動けない。絶体絶命なのだ。

だが光輝は共有されていた情報を基に、賭けに出た。

わざと動かず、力を込める。そして丸のみにされた。胡桃は驚き、何とか抵抗しようと足掻くが動く事が出来ない。


「光…輝…!」


絶え絶えの声でそう呼んだ瞬間重なった。光輝の策が。

怪物が弾け飛んだ。そして丸くなって地面に転がっている光輝の姿があった。訳が分からないと文句を言っている神に対し、何とか立ち上がって煽るように説明する。


「聞いていた、その怪物には知性と言う知性は無いと。だからわざと喰われたよ、噛みつかれたら終わりだったけどな。

口の中で思い切り力を入れて跳んだ、そして空中で丸まってそのまま落下したんだ。重力のおかげでな、滅茶苦茶重くて痛いぜ、岩みたいによ!」


そう言い切ったと同時に重力の効果が失せた。するととんでもないスピードで懐に入り込み、ぶん殴った。想定外の速度に神は対応できず吹っ飛ばされる。


「俺は力じゃ拳や兆波先生にどうしても負ける。だからスピードを極める事にしたんだ。お前らが大好きな刀迦と同じ方法だよ、聞いたんだ。あの日」


あの日と言うのは黄泉の国へとおもむき模擬戦をした日だ。エンマに聞いた。どうすれば強くなれるのか、そしてこう答えられた。


『宮殿には[神兎 刀迦]と言うTISの子がいる。その子は力が無いんだ、まぁ中学二年生ぐらいでしんだから当然なんだけどね。それで彼女は刀と降霊術を使っていた。

それってどっちも本体が戦えないと本領発揮出来ないだろう?でも彼女は力じゃTISの奴ら、三獄には追いつけないと思った。

そして悩みに悩んだ末スピードを上げまくった。本当に人間が出せる限界を求めてね。今は限界に近しいレベルまで到達してるよ。

まぁ僕の周りにはそう言う子がいないからこれぐらいしか出来ない。それでも僕はこの子を参考にするべきだと思うよ、君の能力的にね』


それに従ったのだ。従順に。エンマは能力者戦争真っ最中に生きていた人間だ、戦闘経験は段違いだし何よりマモリビトと言う力を持っている。

そんな人物から頂いたアドバイスを活かさなくて何になるのか。光輝は対してスペックは良くない、だが執念だけは誰よりも強いのだ。

夏休み期間、どの教師にも頼らず一人で極めた。その結果刀迦とは行かなくても学園の生徒でもかつてない程のスピード戦法をものにしたのだ。

それに身体強化が重なると当然弱いわけがない。


「俺はお前に一つ聞きたい事がある、TISなら誰でも良いけどな」


「何だよ!」


「お前らの目的はなんだ。俺は世界征服なんて幼稚な目的ではないと思っているんだ、教えてくれよ」


「言って良いか分からない!」


「『阿吽』使えよ、攻撃しないからよ」


「…」


神は警戒しながらも『阿吽』を使用し佐須魔と連絡を取った。そして通信を終わらせる。


「良いってさ」


「言え、早く」


「TISの目的は『能力者の幸せ』だ」


すると光輝は大きな溜息をつき、口を開いた。


「馬鹿だろ、死ね」


殴り掛かったその時、体から一気に力が抜ける。身体強化が止まったのだ。何が起こったのか理解できていない光輝に対し神は楽しそうに笑っている。


「重力の中で無理矢理動いたからだ!フルパワーで使いすぎなんだよ、霊量少な…」


その瞬間、身体強化フルパワーのパンチを頬にくらった。そして無防備だったためとんでもない音が鳴り壁へと衝突した。すぐに顔を上げ、どういう状況かを見渡す。

するとただ単純に光輝が殴っていた。そして、その少し後ろで燃えていた。眼帯を燃やすような炎が。

胡桃の覚醒だ。一度だけ使った事はあった、フラッグ戦で一瞬だけ。だがその時の使用時間は短すぎて使い道が全く分かっていなかったのだが夏休み期間にひたすら覚醒の使い方を極めた。

そして手にした、能力の真髄を。


「私のは能力の底上げ、超広範囲内にいる人物の霊力を吸い取ってエネルギー弾に変えたりできる。でもそんな使い方だけじゃない。

吸い取った霊力を渡せることに気付いた。そうね、まぁ…[多々良 椎奈]の真似、と言えば分かるかな」



第百七十八話「重なる初任務」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ