表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

1°C

 自分の中では珍しく、ストーリーが膨らんでいく話です!

 これから、長くなると思いますが、末永くお付き合いください‼





「いらっしゃいませ」

 背の高いウェイターが、優しく出迎えた。ゆったりとした、いかにも「カフェ」と いった雰囲気を醸し出している曲が、店の中を行き来する。時折、小さな可愛い鈴の音が聞こえる。

 外の寒さが、嘘のように 店は暖かかった。


 ウェイターが笑みをつくって言う。

「上着をお預かりしても、よろしいでしょうか?」

「あ、お願いします……」


 店中を見回してみると、大半が女性だった。しかも、尋常な数ではない……。

 私は、呆気に取られて、引き返そうとした。とても 人が多くて、入れそうもなかったのである。


「ご来店は、初めてでございますか?」

 優しい口調で、ウェイターは私に話しかけた。

 悪いけど、今はそんな気遣いが、私に更なる恐怖と緊張感を与える。頭の中が、真っ白になった。質問の意味を考えられず、言葉だけが私の中を駆け回って、混乱を産んだ。


 催眠にかかったように、私は声を絞り出した。

「……ぁい」


 はい、と 言ったつもりだったのに、腑抜けた声がホロっとこぼれた。

 ウェイターには、なんと言ったか 解ったらしく、笑顔をつくり、それ以上は何も言わなかった。

 手だけで、「あちらへ」と合図をして、そのウェイターは、店の奥へ歩き出した。慌てて付いて行く。


 案内されたのは、何回も曲がったりしてやっと着いた、窓際の席。この辺に人の姿はない。

 まだ、雪は降り続いていて、近くの森林を白く染めていた。帰れるか、心配だ。


 ボーっとしていると、水を運んできてくれたウェイターが言った。

「ご注文は、どうされますか?」


 まだ、何も決めていない。

「すみません、また後で……」

「かしこまりました」

 きれいなお辞儀をして、ウェイターは去った。


 私は、メニューを探した。


 無い。

 無い…!

 無い‼‼


 近くに、ウェイターや、ウェイトレスはいない。どうやって呼ぶのだろう。

 そういえば、さっき入り口で聞いた、可愛い鈴の音は なんだったのだろうか。


 よく見ると、窓にヒモが垂れ下がっていた。窓枠の上の方を見ると、そのヒモの先に、小さな鈴が付いている。

 とにかく、鳴らしてみることにした。


 チリン___。


 小さいのに よく響く。綺麗な音に、心が洗われているみたい。

 それから、一分も待たない内に、ウェイターが来た。


「お待たせしました。……どうかされましたか?」

「あの、メニュー もらってないんですけど……」


 禁断の質問をするかのように、私は恐るおそる聞いた。

 すると、ウェイターは笑顔で答えた。


「あぁ、メニューですか。大変申し訳ありませんが、当店にメニューはご用意させていただいておりません」

「エ、じゃあ、みなさん どうやって注文なされているんですか?」


 驚きだ。メニューを用意していない店なんて、あるんだ……。


 ウェイターは笑顔で続ける。

「当店では、2種類の注文しか受けておりませんので、どちらかから お選びください。

 ひとつは、日替りセット、もうひとつは、お任せセットでございます。どちらも、当店自慢メニューでのご提供ですが、どうされますか?」


 え⁉何が出てくるか、分からないってコト⁈優柔不断だから、多すぎるよりはいいけど、2択って……

 それに、私、結構好き嫌い激しいんだけど……、でも、無いメニューを、作って寄越せ、なんてとてもじゃないけど、言えないし。


「えっと、じゃあ……、お任せの方でお願いします」

「かしこまりました」


 ウェイターが去っていった。また、一人になる。

 不思議なところ。こんな山奥にあるのに、人がたくさんいるし…、メニューが無いなんて。


 やっぱり、寒くても、あのまま進むべきだったかしら。


 ふと 窓の外を眺めながら、そんなことを考えていると、足元を、何か駆け回っている感じがした。

 ネズミかと思ったので、怖々机の下を覗いてみると、そこには、何か白いものが落ちていた。


 一度頭を机の下から出してみた。すると、ウェイターが曲がって行ってしまった角の方に、キラキラと輝く粉のような物が浮遊しているのを見つけた。私は、その角まで行ってみたが、何も居る気配すら無く、その時にはもう あの不思議な粉も消えてしまっていた。


 元居た席まで戻って来てから、もう一度頭を机の下に覗かせると、白い物体はまだそこにあった。

 拾ってみると、それは とても小さな小さな雑巾だったのです。






 感想・評価、大歓迎です!

 悪い点・反省点、どんどん指摘してください!

 次回も、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ