表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学生服の少年少女は今日も前線で戦います  作者: 彩雨カナエ
Chapter.FINAL 僕達だけへの最終問題
66/68

03.サイコロで7の目は出せるか?

 エリーは、黙って俯いたままだった。

 僕が死んだのがエリーのせい? どういうことだ。理解が全く追い付かない。


「まあ、大元の原因は彼女だけど……実質、そこの2人も共犯さ」


 テディが離れて見ていたアキとルナの方へ顔を向けた。

 3人に共通したこと。そして、僕だけ該当しないこと。それは……。


「ねえ、みんな……何を願ったの……?」


 僕達4人の周りを、カツカツと靴音を立てながら、のんびりと歩いていた。話が進むのをまっているかのようだった。


「私はただ、『チェスがしたい』と……」


 やっぱり、アキならそうなるだろうな。彼女のチェスの魔法は、きっとテディに授けられたものなんだ。


「えっと……確か……『今までできなかったことをしたい』って……お願いした……」


 病気で何もできなかった分、それを取り返したかったのだろう。同様に、彼女の人並み外れたパワーも、願いを叶えるためにテディが与えたもの。


「エリー、君も教えてくれないかな」


 折った膝に顔を突っ伏している彼女の肩に手をかける。するとエリーは、涙を浮かべたその目をこちらに向けた。


「カズヤ……本当にごめん……私ね……」


 そして、僕の手を両手で握り、こう言った。


「私の願いはね……『カズヤにまた会いたい』だったの」


「そっか……」


 僕の淡白な返しに、彼女は立ち上がって僕の胸元に顔を埋め、「ごめんね」と繰り返していた。


 僕が死んだのは……エリーがそう願ったから。そして、アキとルナの願いにも僕は合致していた。この世界で元々チェスができる人なんていないだろうし、ルナとは会話のネタが合っていた。

 3人の願いを同時に叶えられる存在が、僕だったんだ。


 そんな結論に至った僕は……泣き叫ぶ彼女を抱きしめた。


「……えっ?」


「だって……僕だって、君に会いたかったんだから!」


 エリーが死んでからの1年間、どれだけ悲しみ、寂しかったことか。

 もっと話せばよかった。もっと遊べばよかった。もっと小説を手伝ってあげればよかった。

 もっと……生きていて欲しかった。


 もしも僕がエリーだったら、同じことを願ったに違いない。

 彼女という存在が無ければ、テディには何らかの強い力を求めるだろう。当たり前のことだ。

 でも、エリーはそれ以上に……大切な人だから。




 アキとルナも、微笑ましそうにこちらを見ていた。そんな、まるでハッピーエンドのようなこの場に、甲高い笑い声が響き渡る。


「アハハハハハハハっ! なーに、勝手にそんな展開になっちゃってんのさ! はあ、エリー……君は主人公失格だね。舞台を降りて貰おうか……」


 そう言い終えた瞬間、テディの背後から黒い影が広がって、僕達を飲み込んだ。


 周りに広がる景色は、そう……テディと会った、あの場所。

 正面に置かれた玉座に、彼女は肘をついて座っていた。


「カズヤ君、君の解答じゃ……まだ赤点なんだ」


「エリーのせいで僕が死んだって言ったけど、結局はテディが僕を殺した……そうでしょ?」


「フフッ、そんなの当たり前じゃないか? 世界を跨いで魔法を使うなんて私にしかできない芸当なんだから」


 僕を殺したのは……つまり魔法で僕を転ばせた? そんな、単純なものなのか?

 いや、違う。世界を跨いで魔法を……まさか!!


「エリー、アキ、ルナ……3人が死んだのだって偶然じゃあない。私がやったんだもの」


 僕を含め、皆が何も言い出せなかった。この場にいる全員が……テディに殺された。言い換えれば、そういうことになる。


「今、君達がいるのは私の空間さ。そしてこの空間は……君達が元々いた世界と、さっきまでの世界に、丁度重なるように存在しているんだ。だから、どっちの世界にも干渉できるってわけ」


 魔法がない世界で魔法を使うなんて……そんなこと、不可能だと思っていたのに……。


「僕はね、人が絶望する姿を見るのが大好きなんだよ。哭いて、呻いて、喚いて、叫んで……最高じゃないか。なのに、君達は……」


 女神。それが嘘にしか聞こえなくなる、そんな言葉だった。テディは……一体何者なのだろうか。


「まずはエリーを階段から落とした。視線を引き付ける蝶を廊下に飛ばしてね。幸せそうにしていた君を、絶望の淵に突き落としてやりたかった。でも、この時点で分かっていたよ。どうせ、カズヤ君との再会を願うんだろうってね」


 エリーが、僕の横で何も言わずに頷いた。


「だけどね、両極端な2人を間を取り持つような、しっかりした人は必要だろう? それを考えて、アキを殺した。足場を留める金具を、ちょいちょいっと緩めてね」


 アキが、服のポケットから取り出した白黒2つのキーホルダーを、ギュッと握りしめていた。


「そして、パーティのバランスが良い感じになるように、ルナを呼んだのさ。動き回りたかったみたいだし、ぴったりだと思ってね。緊急手術なんかで助かる訳無いさ。強力な呪いだもん」


 ルナは、黙ってテディを見つめていた。


「最後に、1年待ってからカズヤ君を殺した。あんな冗談を信じるなんてね。君は死ぬって決まってたんだから。後は、私に関する記憶だけ消してね、上手く4人が出会うように仕向けたんだ」


 仕向けた……その言葉がどうもしっくりこない。魔法をどう使ったって、世の中の流れなど、変えられるわけが……。


「アハハっ! まだ気づいてないんだ……君たちが倒そうとしてる魔王って、私なんだよ?」


 展開されていく衝撃的な話の連続で、もう、黙って聞いているしかなかった。


「これはね、『死んでしまった少女が、大好きな少年と再会し、仲間と共に苦難を乗り越え、最後に真実を伝えられて、絶望する話』なんだ。そして結末は、絶対的な力の前に何もできず、全員が息絶えるバッドエンドだ! なのに……それなのに!!」


 どこから出現したのか、2つの球状の光がテディの周りを回り始めた。そして、こちらに手のひらを向け、声を荒らげた。


「シナリオを守れない役者は……今すぐに舞台から消えて無くなれ!!」


 無数の魔方陣が漆黒の空間に浮かび上がり、殲滅の炎が放たれる。逆演算をしている時間など、これっぽっちも残っていなかった。

 もう、僕達の物語も終わりだと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『学生服の少年少女は今日も前線で戦います』スピンオフ第1弾!!
『鍛冶屋を営む大男は今日も少しだけ働きます』
※「Chapter3-01.異世界では何の役にも立たない知識」までお読みになっている前提となっています。

彩雨カナエ Twitter @Rain_Nf3
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ