表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学生服の少年少女は今日も前線で戦います  作者: 彩雨カナエ
Chapter.FINAL 僕達だけへの最終問題
64/68

01.微小な記憶のカケラ

 動かなくなったラスターの金属板を持ち帰ろうと、関節の隙間に剣を突き刺して、てこの原理で外そうとしているルナとアキ。

 その横で、口の中の砲台を興味有り気に覗いているエリー。


 早く出たいのだが。


 とはいえ、止めさせるわけにもいかないし……この時間を使って、考えを纏めておこうか。

 無論、魔王との戦いのことではない。この世界に……異世界に来てからずっと、考え続けていたことについてだ。


 『僕達は何故死んだのか』


 僕達4人は、確かに一度死んだ。そして気づいたらこの世界にいた。


 エリーは階段から落ちて。

 アキは工事現場の足場が外れてきて。

 ルナは病気で。

 僕は……机の角に頭をぶつけて。


 どれも、偶然起きたものだ。不注意と言ってしまえばそれまでだが、自ら望んだものでもなければ他人によるものでもない。

 ここまでは、別に違和感はないことだ。


 でも、やはり僕は偶然だとは思えない。

 何故、今、この場所に、この4人が集まっているのか。

 元々はバラバラだったのに、そんな偶然があるのだろうか。

 どうしても不可解な点があるのだ。


「ねえ、みんな……聞きたいことがあるんだけど……」


 それを聞いた、ラスター解体班の2人は作業をやめ、機械を眺めるのに飽きた1人は面倒そうな表情をこちらに見せてきた。


「僕と初めて会った時、どうして『そこにいたのか』教えてほしい」


 突然、こんなことを聞かれても困るのは分かっている。でも、これさえ分かれば……謎が解けるはずだ。


「よく分かりませんが……カズヤさんの言うことですから、何か考えがあるんですよね」


 しゃがみ込んでいたアキが、そう言って立ち上がった。

 彼女と会ったのは、遺跡のモンスター討伐に夜行列車で向かった時。車内でチェスの熱戦を繰り広げた。全部負けたけど。




 実は私、王都の近くの町で暮らしていたんです。宿屋のお仕事を手伝う代わりに泊めさせてもらっていて。

 でも、お客さんは段々減っていって……潰れてしまいました。もう泊めてあげられる余裕はない、そう言われて……思ったんです。国の中心であるノナテージにいけば仕事があるかも、って。 

 でも、雇ってくれるところなんて全然見つからなくて……諦めちゃいました。

 その帰りの列車で、エリーさんとカズヤさんに会ったんです。




 それを聞いたルナも、剣を仕舞ってこちらに口を開いた。

 海に遊びに行く途中、森の中で迷っていたらバッタリ出会ったのだけど……思いっ切り怪我をしているのに平気な顔でいたのは、鮮明に記憶に残っている。




 ほら、私……1人暮らしとか……できなかったから……してみたかったの。

 何故だか力もあるし……冒険者でも稼げるかなー……ってね。

 だから……長いこと見れていなかった……海の近くに住みたくて……小屋を借りてたの。

 あの日たまたま……モンスターを倒してたら……足を木に引っ掛けちゃって……怪我をしたときに……道に迷ってたみんなと会ったの。




 はあ、と溜息を吐き、「仕方ないから話してあげる」と露骨にアピールしながらも、エリーは寄りかかっていた壁から背中を離した。

 僕がこの世界に来て、モンスターに襲われそうになった時、助けてくれたのは彼女だった。1年ぶりの再会に、お互い大喜びだった。




 私はただ、この世界に来て、目が覚めた場所に戻ってみただけよ。あの日は……私が死んでから丁度1年だったもの。

 自分でもどうしてだか分からないけど……その時はただ、そこに戻らなきゃ、って思った。

 そしたら、モンスターと対峙してる人を見かけてね。明らかに押されてたから、助けてあげたら……カズヤだったの。




 3人の証言を全て纏めると……エリーだけおかしくないか?

 アキとルナの話は、納得のいく理由が存在しているし、論理に問題はない。それなのに、エリーだけは「なんとなく」じゃないか。


「エリー、それ……理由はないの?」


「理由? うーん……その時は『行かなきゃ』って。どうしてなのか、全然分からないけど、『1年待った』から……何かが出かかってるんだけど……ダメ、思い出せない……」


 彼女を突き動かした義務感、1年という期間、そして失われた記憶。


「ちょっと待って……ねえ、まさか……『1年待つ』ように誰かに言われたの?」


「え?」


「1年経ったからって、行く必要は別に……あ、でも、死んでからすぐにこの世界に来てるから、そんなことは有り得ないのか……」


 そう、死んでから話しかけてくる人なんているわけないじゃないか。当たり前だ。というか、そんなの人には無理だ。


「ちょっと待って……肝心な何かを、忘れてる気がするの……」


 エリーは頭を抱え、記憶の奥底に眠る何かを、捻りだそうとしていた。

 そして、その言葉が、この謎を解く最大の鍵となった。


「まだ、あやふやな記憶だけど……私……」


 どんな欠片でもいい。微小なものだって、足し合わせれば完全なものになれる。


「死んでから、この世界に来るまでの間に……誰かと話した……」


「本当に!?」


「ええ……何か、話した覚えがあるの……」


 そんな、まさか……。

 本当に誰かが関わっているんじゃ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『学生服の少年少女は今日も前線で戦います』スピンオフ第1弾!!
『鍛冶屋を営む大男は今日も少しだけ働きます』
※「Chapter3-01.異世界では何の役にも立たない知識」までお読みになっている前提となっています。

彩雨カナエ Twitter @Rain_Nf3
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ