表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あらぬあめよふるな  作者: 錐胡桃
1/1

のぞまぬあめよふるな

初投稿です。錐胡桃(きりくるみ)です。ゆるーくかきます!

(しずく)顔を曇らせないでよく見せて」


ああこれは夢だ。お母さんとの最後の(きおく)だ。


「また雨が降ってきてしまうわ…最後に晴れたおひさまのようなお顔を見せて…」


お母さんは私の頭を撫でながらそういう言った。私は覚えてない。この瞬間、私は晴れたのだろうか。それとも雨が降ったのだろうか。確かに覚えてるのは、この小さな病室で私ののおひさまが静かに光を消したことだけだった。






―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――






雨空雫(あまぞらしずく)これが私の名前だ。産まれきたときに流した涙を見て美しいと思った両親がなんとも安直につけた名前だ。とてもじゃないが明るい名前とはいえなくても漢字も簡単で、なにより自分の大好きな両親が美しいと思ってつけてくれた名前だ。だからこそ大好き()()()。私はこの名前が嫌いだ。理由は簡単。


「おーい雫虫(しずくむし)!今日は泣いてないのか?」


私につけられたあだ名だ。泣く=雫を結びつけ泣き虫と入れ替えた小学生6年生にしてはよく考えられたあだ名だ。なぜ私は泣き虫と呼ばれているかというと、


「おい!せいちゃんがせっかくお前なんかに話しかけてくれてるんだら返事しろよ!」


「雫虫ごときがシカトすんじゃねーよっ!」


コツンッ


一人の男子が投げた小石が私にあたった。決して痛くもなければ、怪我もしないくらい小さい小石を軽くというよりも弱くと表現の方が正しくらいで体に当てられた。でも反応してしまった。


(お願い耐えて私、このままじゃまた…)


顔は曇り、雨が降る


「おいでたぞ!雫虫がまた泣き始めた!」


「今の石あったてたか?もう歩くだけでも泣くだろこの泣き虫」


「来年から俺ら中学生だけど雫虫は泣いてばかりだしりゅーねん?だっけしたほうがいいいんじゃね?」


アハハハと笑う男子のことなどどうでもいい。また私は泣いてしまった。そう私も来年には中学生になる。私は泣きたくなんてない。泣きたくて泣いてなんかいない、ましてや嘘泣きやすくで泣いてなんかいない。なんなら泣くなんて、涙なんて大嫌いだ!そんな心の中とは裏腹に頬を伝う雫が私は大嫌いだ。そして私は今日もおもう


あらぬあめよふるな




面白かったらコメントしてくれると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ