表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/366

73話 お勉強イベント

 


「今回のイベントはな、ちょっとほのぼのイベントなんだよ」

「ほのぼのイベント?」


 今日は部屋でいっちゃんと2人きり。花音は生徒会でまだ帰ってこないし、舞はクラスメイトと寄り道してから帰ってくるんだって。


「場所は図書室。2人で勉強するんだ」

「それだけ?」

「それだけといえば、それだけだな」


 それ、何が面白いの?


「じゃあ、次は図書室で覗き?」

「覗き言うな! 鑑賞って言え!!」


 同じだよね?


「そういや、いっちゃん。会長ルートに入ったって言ってたけど、そうすると他の攻略対象者はもう出番ないの?」

「ないな」

「そうなんだ」

「まあ、あとは遊園地とか、海とか夏祭りとかだな。そういうイベントの時は他の生徒会メンバーも一緒だったりするが……」

「へぇ」


 結構まだあるんだねぇ、イベント。


 とりあえず、次は図書室ね。了解だよ、いっちゃん。


 と思ったら、予想外のことが起きた。


「あれ? 2人とも知らなかったの? 学園の図書室、夏休み始まるまで使えないよ?」


 帰ってきた花音が爆弾発言をしました。

 いっちゃんも私も「「え?」」って驚く。


「一花ちゃん、今日ご飯食べてく?」

「え……あ、ああ。頂こう……かな……」

「花音~。図書室、何で使えないの~?」

「大規模改装だって言ってたけど?」


 そう言ってキッチンに夕飯を作りにいってしまった。

 ちょっと、いっちゃん? どゆこと?


「いっちゃん、いっちゃん」


 いっちゃんが放心している。

 つんつんしても反応しない。頬をつねってみる。反応しない。眼鏡をとって目を大きく広げてみる。ゴンっと頭を叩かれた。


「何をする……」

「反応ないから、生きてるかと思って」

「……図書室の大規模改装? そんなのゲームにはなかったぞ?」


 う~んと考え込むいっちゃん。私、図書室を使ったことないから分かんないや。欲しい本は全部買って、読み終わったら売ってるんだよね。あれ? でも花音はしょっちゅう図書室の本借りてるよね? 改装終わるまでどうするの?


「花音~? 図書室の改装終わるまで、花音どうするの~?」


 キッチン向こうにいる花音に大きな声で聞いてみると、返事が返ってきた。


「近くの図書館に行くつもりだよー」


 あ~なるほど。あるもんね、違う図書館。お? でもいっちゃん、これはちょっと希望があるんじゃないの?


「ね~いっちゃん、いっちゃん」

「何だ……今、必死に思い出してるところで」

「もしかしたら、学園のじゃなくて近くの図書館に変更になったんじゃないの?」

「変更だと……?」

「だって、ここは現実だよ? そのゲーム通りに今のところなってるの少ないよ?」

「確かにそうだが……」

「そのイベントの日に行ってみようよ。近くの図書館の方にさ。花音もそっち使うって言ってるんだし、ね?」

「そうだな……そっちでイベントが起こるかもしれないしな」


 その日に起こるかは分からないけど、花音が使う予定の図書館の方に行ってみることになった。



 □ □ □ □



 イベント日。

 花音が図書館に行くのを今朝見届けた。時刻はまだ午前中。今は勉強してるはずだ。私たちは図書館に入って、勉強しているであろう自習スペースに足を運んだ。

 お、花音発見。端っこの机で勉強していた。お昼には帰ってくるって言ってたよね。


「ね~いっちゃん。会長、来るかな~?」

「こればっかりはなぁ……それにゲームではここじゃなく学園だったし……でもあのシナリオだったら、あるいは……」


 いっちゃんがボソボソ言いながら考えてる。今日起きるかどうかは分からないもんね~。


「あら? 一花に葉月?」


 後ろから名前が呼ばれ、2人で振り返る。あれ、レイラじゃん。何してるのさ。


「一花はともかく、葉月が図書館なんて、どういう風の吹き回しですの?」

「レイラこそ何やってるの~?」

「あなたね……明日から期末試験じゃありませんの。友人たちと勉強ですわ」

「ああ、取り巻きか」

「一花! 失礼ですわっ!? んぐっ!?」


 レイラが大きな声を出したので、私といっちゃんで口を塞いだ。花音にバレたらどうするのさ!?

 いっちゃんが小声になった。


「おい、レイラ。ここは図書館だ。うるさくするな」


 あ、そうだった、みたいな顔をしたレイラが目をパチパチさせてから、自分の手で口を塞いでいた私たちの手を離した。


「はぁ……それで? 結局何してますの?」

「お前には関係ないだろ。気にするな」

「その言い方はさすがに傷つきますわよ、一花……あら、あそこにいるのは花音じゃありませんの?」


 レイラが花音に気づいた。っていうか、レイラ、いつのまに花音のこと名前呼びになったの? 庶民はもう関係ないのかな? あのレイラをここまで手懐けるとは……花音のご飯恐るべし。

 あ、やば。花音が顔をあげてキョロキョロし始めた。気づかれた?


「ちょうどよかったですわ。ちょっと花音に聞きたい問題がありましたの。じゃあ、お2人ともしつれ――んぐぅ!!」


 レイラ! ちょっと黙っててくれないかな!? 気づかれたら、私、花音に怒られる! 今日の掃除まだやってないんだから!


 私が羽交い絞めして、いっちゃんがレイラの口を塞いでいると、花音がまた顔を下げた。あ、気づかれてないっぽい。良かった。レイラが口をモゴモゴさせているけど気にしない。

 少しそのままでいると見慣れた姿が奥から現れた。いっちゃんと顔を合わせる。やったね、いっちゃん! 会長だよ!


「桜沢?」


 会長の声に、花音が顔をあげて目をパチパチさせていた。


「あれ? 会長?」

「何だ……お前来てたのか?」

「学園の図書室は使えませんからね」


 花音が苦笑して、肩を竦めている。


「寮だと葉月が勉強してる私に気を遣っちゃうから、休みの日ぐらいは図書室で勉強していたんですよ」


 え、そんな理由で花音出掛けてたの!? 別に気を遣ってないけど?! ゴロゴロしてただけだけど?!


「あいつが気を遣う? 幻聴が聞こえたみたいだ」


 幻聴で間違いないよ、会長。


「会長と同じで葉月も不器用なほうですから。優しいんですよ、葉月は」


 ……相変わらずグサグサと突いてくるね、花音は。

 優しいのは花音の方なんだけどな~。ちょっとレイラ? その“どこが?”っていう目を向けないで?


「会長はどうして、ここに?」

「……勉強以外に何があるんだ?」

「本を借りるということもありますけどね?」

「確かにその目的もあるな」


 肩を竦めてる会長に、「良かったら隣どうぞ?」って花音が席を促してた。レイラがずっと私といっちゃんに、「これはどういうことですの?」みたいな目で訴えてるけど、ちょっと黙っててね? 今、覗き中だから。


 少し躊躇いがちに、会長が花音の隣の席に座って、自分の勉強道具を取り出している。会長が勉強してるところなんて初めて見たから、なんか新鮮。別に勉強しなくても俺頭いいからってやらないと思ってたよ。現に会長、成績いいしね。


「……お前その……何も思わないのか?」

「はい?」


 徐に会長が目を泳がせながら、花音に聞いていた。


「俺が……こういう風に勉強してることに関して……何も思わないのかと」

「えっと……質問の意味が分かりませんけど?」

「幻滅しないのか……?」

「何でですか?」


 不思議そうに花音は聞き返していた。会長のほうも虚を突かれたかのような表情をしている。


「……恰好悪いとか……思わないのか?」

「あの、何が恰好悪いんですか?」

「……勉強する姿が」

「どうして?」


 んん? ちょっと私も分からないけど。何で勉強するのがかっこ悪いの? いつも花音が勉強してるの見てるけど、逆にかっこいいと思うけどね、そういう風に頑張る姿。


 会長がバツが悪そうに花音から視線を逸らしている。


「前に言われたことがあるからな……俺が勉強する姿はみっともないと……」

「はぁ……よく分かりませんけど、何で勉強する姿がみっともないに繋がるのか分かりません」

「そうなのか?」

「私はみっともないとか格好悪いとかは思いませんよ。そんなこと言っていたら、分かるものも分からなくなりますから。勉強することの何が悪いのか分かりません」


 正論。めっちゃ正論。花音も首を傾げて、会長を困惑した顔で見ていた。会長は不思議そうな顔で花音のこと見てたけど。


「私には妹と弟がいますけど、あの子たちが宿題やってる姿見てると、自分も頑張らないとなって思います。逆に自分が奮起させられるというか、あの子たちが勉強する姿を格好悪いと思ったことはないですね」

「そう……なのか……」

「どうして会長がそんなこと思ってるのか知りませんけど、会長が勉強する姿を学園の皆が見ても、格好悪いとは思わないと思いますけど?」

「それは……分からないだろ? 他の連中が俺に求めてるのは完璧な会長だ」

「別にそうは思いませんけど?」

「……そうなのか?」

「そうですね。確かに会長は偉そうで自信過剰ですが、全てが完璧な人間なんていないんじゃないですか? 皆が会長を慕うのは、引っ張っていってくれる頼れるところがあるからじゃないのかな、と思ってましたけど?」


 完全に会長が言葉を失っていた。

 ん~。確かに花音の言う通りかもね~。私だって会長に求めてるわけじゃないし。皆の態度も、こういう会長でいてほしいっていうより、憧れのほうがしっくりくるような気もするけど?


 花音がそんな放心状態の会長を見て、困ったように笑っていた。


「会長は、自分でそういう自分でいなきゃいけないと思ってたんですか? 誰もそんな事思ってないから安心してください」

「…………」

「葉月がここにいたら「バカじゃないの~?」って言われてますよ?」


 確かに! 言ってますね! さすが花音! 分かってるね!


 花音が苦笑して、会長の頭に手をそっと置いて撫で始めた。

 会長がまた面食らった顔をしている。


「本当に、会長は不器用な人なんですね」


 花音が会長に柔らかく微笑んでいる。

 会長の頬が若干赤く染まったような気がした。



 モヤッとまた胸がざわついた。



 なんだろ、これ?

 いつものモヤモヤかな? この前十分『発散』したはずなんだけどな。


「何をする」

「あ、すいません。つい葉月にもいつもしてるので……」

「あいつと同じ扱いをするな」


 ふんっと言って花音の手をどかし、会長は自分の持ってきたノートを広げていた。花音がそれを見て、ふふっと笑いながら自分のペンを動かし始める。


 モガモガとしているレイラを無視して、

 プルプルモードのいっちゃんを引き連れて、



 なんだか逃げたくなって、



 図書館を後にした。


お読み下さり、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ