表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルームメイトは乙女ゲームのヒロインらしいよ?  作者: Nakk
番外編 中編(一花Side)
315/366

56話 それでも

 


「教えちゃった……」


 そう小さく呟く葉月の声が今にも消えそうで、でも予想通りの答えで、「そうか」と答えることしか出来なかった。


 葉月が退院して、やっと花音にも笑顔が戻って、舞も嬉しそうで、レイラも安心していて、また前みたいに戻れると思っていた。


 葉月は源一郎さんに初めて電話をかけていたし、いい方向に進んでいると思った。源一郎さんのあの嬉しそうな声を、何年ぶりに聞いたか分からない。母さんも兄さんも魁人さんも沙羅さんも嬉しそうだった。


 でも、


 いつかはバレることだったんだ。


 最近の花音の様子から、それに気づくには容易かった。

 目の下に隈を作って、まるで怯えるように葉月を見ていて、恐る恐るといったように不安そうにしていて。


 葉月も子供の時のような笑顔を見せることはなくなっていった。

 心配そうに花音を見ていて、いつも悔しそうに拳を握っていた。


 察するなという方が難しかった。


 今も中庭のベンチの隣で空を見上げ、でもその空を見ていないような目をしている。


「兄さんたちには連絡している」

「うん……」

「心配するな、まだ見られていない」

「うん……」

「レイラの時と同じようにはならない」

「……」


 今葉月が心配している一番のことを告げると、葉月は返事をしなかった。花音のお弁当にも手をつけないで、ただ黙って空を見ている。


 その目を見れば分かる。

 葉月は今自分を制御できないぐらいに危うい。

 花音と一緒の部屋は危険すぎる。


 期待はあった。

 花音ならどうにかするんじゃないかって、そういう期待は常にあった。


 でも、優しい花音にあんな葉月を見せるわけにはいかない。

 心に傷をつけることを、あたしだって望んでいない。


 今、花音は不安で不安で一杯だろう。

 いつ葉月が死のうとするかもしれないと、怖くて怖くて仕方がないはずだ。葉月が死ぬ夢を見ているのも分かる。この前魘されているのを自分の目で見たから。


 チラッと横にいる葉月の手首に視線を向ける。そこにはあの傷がリストバンドで隠されている。


 今まで気づかれなかった方が奇跡だったな……。


「部屋も変える。お前も準備しておけ」

「いっちゃん……」

「なんだ?」


 名前を呼んだくせに、葉月は空から視線を外さない。



「任せたから」



 たった一言、その葉月のその一言が今まで一番重く耳に響いてきた。


「ああ」


 頼まれるまでもない。

 あたしにとっても花音は大事な友人だ。


 ベンチから立ち上がって、まだ座っている葉月を見下ろすと、きょとんとした丸い目を向けてくる。


 そんな葉月の頭にゴンッと拳を振り下ろしてやった。


「い、いっちゃん?」

「いいか、葉月、よく聞け」

「んん?」


 いきなり拳骨をお見舞いしたおかげか、葉月は困惑してるような表情をしている。さっきまでの虚無感を感じさせない目を見て、少し安心した。


 そしてこれが今の葉月を一番安心させる言葉だろう。



「花音は大丈夫だ」



 だから、ちゃんとお前は飲み込まれないようにしろ。


 続く言葉は言わないで、口角を上げて葉月に告げると、葉月もパチパチと目を瞬かせてから、やっと口元を緩ませた。


 これから忙しくなるな。花音へのフォローもそうだが、源一郎さんたちにも説明しないと。ああ、花音にもちゃんと説明しないとか。だが。


「花音にはあたしから言うか?」

「……ううん。自分で言うよ」

「そうか……」


 それもまた花音にはきついかもしれないな。自分が好きな葉月からルームメイト解消だって言われるんだから。花音はそれでも葉月のことを好きでいられるのか? いや、今回の件でもしかしたら、その気持ちも冷めるかもしれないか。


 それに、舞にも言わないといけないな……。


 舞に言ったら、それはそれで落ち込むかもしれない。いや、確実に落ち込むか。逆に怒るか。どっちになるかは分からないか。


 でも、


 舞との生活もいつかは終わる事だったんだ。


「いっちゃん?」

「なんだ?」

「……苦しそうだったから」


 葉月がそんなことを言ってきて、逆に自分も目を瞬かせた。


 苦しそう? あたしが?

 そんなわけない。あたしじゃない。


 今苦しいのは花音と葉月だ。自分の好きな人が死にたがりで、心を許したルームメイトに自分の秘密を知られてしまったこの二人だ。


 ワシャワシャと乱暴に葉月の髪を掻き乱すと、「なんで~!?」と手の下にいる葉月が言っているが無視した。人の心配をする前に自分の心配をしろと言ってやりたくなる。


 ――いっそのこと、舞には何も言わないで勝手に部屋を変えるか。


 どちらにしろ、舞は何でと聞いてくるはずだ。まだ一緒に暮らしている今の部屋では追及が続くかもしれない。


 舞には話せない。

 舞はまだ知らない。


 いつもどおりに、葉月と接してほしいと思う。

 あいつだけは、いつもと変わらないように花音を支えてほしいと思う。


 見かけとは裏腹に、友達想いの奴だから。

 そこはもう信じている。


 まだ短いルームメイト生活だけど、あいつの優しさを知っているから。


 花音やレイラや、学園でのあいつの友人たちへの振る舞いでそれは分かるから。



 あのバカみたいに明るくて、優しいままでいてほしいという願いだ。



「葉月」

「んん~?」

「お前は、ここにいるんだからな」


 舞とレイラ、花音、源一郎さんたちがいるこっちが、あたしらの現実だ。


 手をどけると、葉月もまたあたしを見上げてくる。


 でも、それはどこか悲しそうな笑顔で。


「そうだね、いっちゃん……」


 負けるなよ。

 まだ、負けるな。

 ちゃんと止めてやるから。


 どんな未来がこようとも、



 あたしがちゃんとお前を止めてやるから。



 舞の気持ちを蔑ろにしているのはわかっている。


 優先するのは、あたしの中ではいつでも葉月だ。


 最低だと思う。


 でも、


 それでも、



 こいつが、美鈴さんたちがいた時みたいに笑う姿を、諦めるわけにいかないんだ。



 舞の傷つく姿がちらつく。


 それでも、胸の奥が痛むのに気づかないふりをして、花音の病院に付き添っている間に、部下に葉月と舞の部屋の交換をさせた。

お読み下さり、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ