表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/366

218話 狂気に落ちて

15歳未満は読まないでください。

流血描写、葉月の発狂描写があります。特に葉月の思考が死を求める描写になっており、人に寄ってはかなり気分が悪くなるかと思いますので、苦手な方は無理に読まずに最終章221話まで飛ばしていただきますようお願いいたします。221話前半があらすじになっています。

 


「なななんなのよ!? あなたは!?」



 彼女がバッと腕で振り払って、離れていく。



「だめだよぉ?! 逃がさない!」


 彼女の元に一歩一歩進んでいく。彼女は同じように後退る。


 逃がさないよ!! あなたは“こっち側”でしょぉ!?

 もっと! もっともっと!!

 もっと刺しなよぉ!?

 まだこんなんじゃ死ねないよぉ!?


「なんなのよ……なんで動けるのよ!?」

「あははは! なんで怯えてるのぉ!? こんなんじゃ足りないよお!!」

「ちょ、ちょっとあなたたち! なんとかしなさいよ!」


 男たちが怯みながら近づいてきた。


「…………邪魔」


 邪魔な男たちに、持ってきたスタンガンの銃で一斉に縄を飛ばして、一気に電流を流し込んだ。男たちは痙攣して一気に倒れる。


 1回しか使えないから、すぐ銃を放り投げて、また彼女に視線を戻すと、「は?」って声を出して茫然としていた。周辺に転がる男たちを無視して、後退ってる彼女に視線を向ける。


 手にはまだ、血塗れのナイフをしっかり持っていた。


 口角が上がる。


 刺されたところからは血が出ている。


『もっとだよおお!』


 あの子の声が頭を支配する。

 止まらない。

 塗りつぶされて、他は考えられない。


 彼女がナイフをまた構えた。


 ふふ! 彼女は十分同類だよ!!


「頭おっかしいんじゃないの?」

「あなたも十分おかしいよお!?」

「さっさと死になさいよ!」

「あっははは! じゃあ刺してぇ!? これだけじゃ死ねないからさあ!!」


 彼女がこっちに向かって、ナイフの手をこっちに伸ばそうとした時に、影が横から飛んできた。


「きゃあ!!」

「させるわけないだろうが!?」


 横から蹴られて、彼女とナイフが転がっていく。

 一瞬のことでパチパチと目を瞬かせながら、転がっていく彼女に視線が追っていった。


 だめだよ? だめだよだめだよ?

 もっと刺しなよお?

 まだ生きてるよぉ?

 まだ死んでないよぉ?

 死んでほしいんでしょぉ?

 こんな浅い傷じゃまだまだ死ねないよぉ?


 視線を彼女に固定して、彼女に近づこうと足を一歩動かしたら、その影がこっちに飛んできた。


 ドンッ!っという音と一緒に、仰向けに倒される。

 胸倉を掴まれて首元を絞められた。


「葉月っ! だめだ! そっちに行くな!」


 間近に顔がある。

 辛そうに目元を歪めてる。


 ――いっちゃん?


 目をまたパチパチさせる。


 目の前の彼女を見る。



「意識しろ! ちゃんと、あたしの目を見ろ! お前がいるのは今ここだ!!」



 いっちゃん。

 いっちゃんだ。


「いっ――」

『もっとだよぉぉぉぉ!!!!』


 声が全てを支配する。


 戻る。

 欲に戻る。


「ふふ! あはははは! もうすぐだよお!」

「葉月っ! 声を聴け!」

「聞こえるよぉ!? 死ねるって言ってるよおお!!?」

「違う、そっちの声じゃない!! あたしの声だ!」

「でも足りないよお!? まだ足りないよ!? もっとちゃんと刺さないとだめだよお!」

「葉月っ!! あたしをちゃんと見ろ!」


 ドンッ!と、また床に叩きつけられた。

 「かはっ!」っと息が詰まる。


「な、なんなのよ……一体……?」


 彼女が身体を起こして、こっちを見てるのが視界に入った。


 あっは。あはは。彼女が死なせてくれるってぇ!

 彼女が刺してくれるってぇ!!


 その手を離そうと掴むが、締め付けてくる手は緩まない。

 抑え込まれる。


 邪魔っ! これ邪魔!!


「どいてぇ!? あの人が刺してくれるって言ってるよお!?」

「誰もそんなことは言ってない! こっちを見ろ!」

「そんなことないよお!? だってあの人は一緒だもん! 私と一緒だもん!」

「くそっ!! おい! あの女を連れていけ! あとどれぐらいで来る!?」

「今、入口に着いたそうです!」


 抑え込んでる人が違う方に視線を送ってる。

 違う人が彼女を拘束して、別の場所に連れていく。「ちょ、ちょっと! 離しなさいよ!」って声が聞こえてきた。


 掴んでくる腕を引き離そうとしたけど、動かない。


 連れてかないで!?

 私に死んでって言ってるんだよ!?

 刺してくれるって言ってるんだよ!?

 これじゃ、死ねないよぉ!

 せっかく殺してくれるって言ってるのにい!


 足をバタバタさせて、掴んでくる腕を剥がそうとするけど、動かない。


「あっ!! あああ! どけぇぇぇぇ!!!」

「誰がどくか! さっさとこっちに戻って来い! 暴れるな!」


 声が頭でガンガン響く。


『もっとお!』

『もっともっとだよぉぉぉ!!』

『そうじゃないとだめだよぉぉぉぉ!!!』


 声と脳がシンクロする。


「『あはははは!!! もっとだよおおおおお!!! 足りないんだよおおお!!』」

「やめろっ!! 葉月、ちゃんとこっち見るんだ!!!」


 またドンッ! と叩きつけられた。

 苦しそうな目で、こっちを見てくる。


 パチパチと目を瞬かせる。

 いっちゃんに一瞬気付く。

 でも声が支配する。

 また繰り返す。

 叩きつけられる。


「ね……ねえ、一花。葉月っちどうし――」

「舞と花音は近づくな!! レイラ! 2人をそれ以上近づけさせるな!!」

「わ、わかりましたわ! 舞、花音。2人ともあっちにいきましょう! 会長の縄も外してあげないとっ! あ、花音!?」


 ハアハアっと呼吸も荒くなる。


「葉月! こっちを見ろ! 頼むから! じゃないと止血できないんだよ!!」


 ハア……ハア……。


 辛そうだ。

 目の前の人が辛そうだ。

 パチパチと目を閉じたり、開けたりする。


 知らない。

 ――――ん?

 違う。


 知ってる――?

 ――――あ、いっちゃんだ。


「いっちゃ――」

「葉月っ! そうだ! あたしだ! そのまま、そのまま意識しろ!」


 声が聞こえる。


『まだ足りないよぉぉぉ!!!』


 飲み込まれ――――。



「葉月っ!」



 誰かが、覗き込んできた。


 ピタっと止まる。



 だ――れ――?



 そっと頭に手が触れてくる。


 その感触は――――ここち、いい。


「っ!! 葉月っ! そのままだ、そのままこっちに戻って来い! あたしの声を、ちゃんと聴け……」


 声…………。

 いっちゃんの、声……。


「い――っちゃ――」

「そうだ、意識しろ……お前は今、ここにいるか?」


 覗き込んでくる、泣いている誰かの顔を見る。

 いっちゃんの声を聴く。


 ここ……?

 誰……?


 ポタリポタリと顔に涙が落ちてくる。


「ここ……?」

「そうだ…………お前の意識は、今どこだ?」


 意識?


 いし……き……?


 涙が落ちてくる。


 自然と腕が上がっていく。

 視界に映ったのは自分の血塗れの手。


 私……は……。


『だめだよ~? まだ足りないよ~?』


 声が響く。

 ハアハアと息が荒くなる。

 すぐ、また飲み込まれる。


 だから、


 その前に、




「花音……見ちゃ……だめだよ~……」




 泣いている花音に言葉を残して、


 見ちゃ――――。


 だ――め――。



『まだまだこれじゃあ足りないよおおおお!!!!』


「ああああああああああああああ!!!!!!」



 意識が声に塗りつぶされた。



「葉月っ!!! だめだ!! こっちをちゃんと意識しろ!!!」



 いっちゃんの声がした気がする。




 だけど、それから私は自分の欲に抗えなくなって、




 自分がおかしいことを自覚できなくなって、















 そこから先の記憶がない。


今の葉月はあくまで葉月の中の“死なないと”という欲に飲み込まれ、理性が働いていない形です。

しつこいようですが、この作品は自殺を推奨・肯定する物語ではありません。

何卒誤解しないでくださいますよう、お願い申し上げます。物語として割り切っていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ