表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/366

1話 出会い


 軒先に入ってきた2人は所々濡れていた。


 1人はまだ社会人成り立てですっていう若いお兄さん。スーツと髪に手をやりながら「まいったな~」って言っている。


 もう1人は多分、私と同じぐらいの歳だと思う白いワンピースの女の子。溜め息をつきながらハンカチを取り出し、少し屈んで膝近くを拭いていた。2人とも雨が降るとは思っていなかったんだろう。今朝は本当に雲一つない快晴だったからね。


 なんとなしに2人を横目で見ていると、ふいに女の子が顔を上げた。


 おお、すごい美少女。


 背中まである栗色の髪。透きとおるような肌。お人形さんみたいな顔。背は私とあんまり変わらないかちょっと低いぐらい。でも私とは違って出るところは出て、引っ込んでいるべきところは引っ込んでいる。スタイルがいいとはこういうことかと、ちょっと見惚れてしまった。


 彼女は濡れてしまった髪にハンカチを当てながら、雨を降らしている雲を見ていた。


 でも、残念。この雨、この時間から百パーセントなんだよねぇ……。


 自分のまだ広げていない傘に一旦視線を落とし、それから途方にくれる2人を見た――ら、お兄さんの方、視線が泳いでいた。チラチラと隣にいる彼女の方を見ている。具体的には彼女の胸元の方を。


 いや、まあね。分かるよ。女の私でも美少女だと思うし? っていうかスタイルもね、いいし? まあ、ラッキーだと思うよね。


 でも、見られてる人は気づいたら最悪だと思うんじゃないかな。さすがに見て見ぬふりはできないなぁ……ま、人助けは良い事だよね。


「お兄さん」


 と思って、2人に近づいてお兄さんのほうに彼女を挟んで声を掛けた。「え?」とお兄さんは戸惑って、彼女の方はきょとんとした顔を向けてくる。


 私は手に持っていた傘をお兄さんの方に向けて差し出して、話し続けた。


「お兄さん、傘ないんでしょ? これ使いなよ」

「え? いやでも?」


 お兄さんは間にいる彼女と私を見ながらワタワタしていた。私はにっこりと満面の笑顔を作り、告げた。


「黙っててあげるよ?」


 その私の一言を聞いて、お兄さんは顔を少し青褪めさせちゃった。「あ、ありがとう」と言ってしどろもどろになりながら、私の傘を受け取って走っていったよ。なんか犯罪者みたい。


 彼女の方は訳が分からない感じで、首を傾げながら走っていったお兄さんを見ている。


 さてと、と私は彼女の方に向き直った。


「ちょっとこれ持ってて?」

「え? え?」


 自分が持っていた鞄と買い物袋を彼女に渡すと、困惑しながらも彼女は私の荷物を両腕に抱えてくれた。戸惑っている彼女を無視して、自分の着ているパーカーに手をかける。脱ぎだした私に、さすがに彼女もぎょっとして慌てていた。


「ちょ、ちょっと、何を……!?」

「はい、これ」


 脱いだパーカーを片方の手で差し出して、もう片方の手で彼女に預けていた自分の荷物を受け取った。彼女はパーカーと私を交互に見て、心底分からないというような顔をしていたよ。


「えっと……け、結構です?」

「着方分からないの?」


 ただ、袖を通すだけだけど?


「いや、そうじゃなくて! 着る理由がないというか……?」


 あーやっぱり気づいてないのか。

 戸惑う彼女に私はにっこりと笑って、胸元に指を差した。


「別に着たくないなら止めないけどね。ただ、道すがら色んな人の視線は受けると思うよ。まあ、あなたがそういう趣味があるのなら、これは確かに余計なお節介だよね」


 私がそう言うと、彼女は指を差された方にゆっくり視線を動かした。自分の胸元の雨で透けてしまっている下着を見ると、顔が見る見る赤くなっていく。


 慌てて自分の腕で隠しているがもう遅い。さっきのお兄さんも私もバッチリ見ました。というか、人ってこんなに顔赤くなるんだね。


「どうする? それとも、何か着れるもの持ってる?」


 見た所、彼女の手持ちはハンドバッグ一つだけだ。選択肢はないと思うけど。

 問いかけると彼女は目を泳がせて、バツが悪そうに胸元を隠していない手をパーカーに伸ばしてきた。


「ご……ご厚意に甘えていいですか……?」

「どうぞ?」


 ニコニコとしながらパーカーを渡して、彼女が気まずそうに袖を通している間に、チラッと右につけている腕時計に目を向けた。

 うーん、しまった。もうすぐバスがきてしまう。このバスに乗り遅れると、かなり帰るのが遅くなる。怒られる。


「あの、ありがとうございます」


 着替えが終わったのか、彼女が話しかけてきた。私は「どういたしまして」と言って、自分の鞄の中から予備の折り畳み傘を取り出して彼女に渡す。何で持っているかって? 人間、備えは大事だよね。渡された彼女は面食らった顔をしているけど。


「私もう行かなきゃいけないから。それじゃあね」

「え? ちょ、ちょっと待っ……!?」


 彼女が何か言い切る前に軒先から出て、バス停に向かった。ここからだと、走って5分ぐらいかな。まあ、そこまで濡れることはないでしょう。雨はさっきより強くなっているけど。


「……! 名前……! ッ……!」


 後ろで何か彼女が言っている気がするが、雨の音で全部かき消されて何も聞こえなかった。


 ごめんね。ちょっと構っていられない。何せあの幼馴染が怒りの形相で待っているからさ。


 あれ? でも私、人助けしたんだから怒られる理由なくない? そうだ、人助けしたから遅れたっていうことにしよう。そうすれば許してくれるかも。



 なんて淡い期待をしつつ、パシャパシャと音を立て、思った以上に濡れながら帰路についたのだった。


お読み下さりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分も折り畳み傘は二つ持ちますので親近感湧く
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ