表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/366

169話 変化

 


 幸せってね。


 すぐに消えるものなんだよ。


 他の人は続くかもしれないけどね。



 でも消えるものなんだよ。



 私はそれを知ってるんだ。




「ねぇ……いっちゃん」

「なんだ?」

「おかしいんだよ……」

「何がだ?」

「…………」

「言わなきゃ分からん」

「花音が……おかしいんだよ……」

「花音が?」


 花音の様子がおかしくなった。

 前に会長に恋した時とは違う。


 何度も私を見てくる。

 心配そうに私を見てくる。

 入院してた時とも違う。

 より深く心配してるような感じで見てくる。


 だけど、その目がなんだかいっちゃんに似ていて。

 中等部の寮に入ったばかりの、いっちゃんに似ていて。


 時々考え込んで、私を見てきて、何か言おうとして、何でもないと言う。

 「な~に?」ってこっちから聞いてもただ首を振るばかり。


「どうおかしいんだ?」


 中庭で、いっちゃんは食堂で買ってきたパンを食べている。私は花音のお弁当のおかずを口に入れる。いつもと同じ。でもどこか違う感じもする。


「……なんかおかしいんだよ」

「だから、どうおかしいのかを聞いているんだが?」

「……聞いても答えてくれないんだよ」

「何かやったのか?」

「花音にはやらないよ……」

「おい、待て。それはどういう意味だ?」


 いっちゃんや舞、レイラや他の学園生には悪戯するけど、花音にはやらないよ。無言で玉ねぎ出てくるもん。


 問い詰めるのを止めたいっちゃんが肩を竦めた。


「しばらくは何も起こらないはずだがな。次のイベントはクリスマスのパーティーだし」

「そうなの?」

「ああ。会長と踊るはずだ」


 へ~。そういえば、クリスマスは学園でダンスパーティーがあるはずだ。全学年参加の大型行事。中等部にはなくて、高等部だけのイベントなんだよね~。確かに乙女ゲームのイベントには打ってつけかな。今は11月半ば。あと1か月ぐらいか。


 もしかして、会長と何かあったとかかな~。でもそれだと、あの心配そうな顔はしっくりこないし。何を心配しているのか分かんないんだよね。


 怪我も治ってるし。まだ未だに甘えてくるけども。それも何だか違う感じだし……どう違うかって言われると説明できないんだよね~……あ~モヤモヤする。


「葉月、お前大丈夫か? ちゃんと寝てるんだよな?」

「ん? ん~、それはね~寝てるんだけども……」


 花音もハグはしてくれるし。


 ハグ……。


 そういえばハグも違う感じがするような。

 しがみつくような……そんな感じで抱きしめてくる。

 前は宥める感じで背中を撫でてきたのに。


 ガッといっちゃんの手が頭を掴んできた。そして無理やり顔を向かされた。え、ん? 何、いっちゃん?


「いっちゃん?」

「……お前……またストレス溜まってるか?」


 ……それは溜まってないとは言えないけども。でも抑えられないほどじゃないんだよね。ちょっとした悪戯とかで発散はしてるから。


 いっちゃんがジッと見てくる。確かめるように、探るように。いつもの確認の目だ。


 しばらく見てからフウと息をついて、頭から手を離してくれた。


「確かに……キてる感じはないな……」

「ん~……この前大分はっちゃけたからね~」

「それもそうだな」


 この前のお兄さんで、思わず結構スッキリしちゃったからな~。

 いっちゃんはしばらく目を瞑って、何か考え始めてしまった。


「いっちゃん?」

「……花音のことはあたしも気に掛けることにする。何かあったらすぐに言え」


 いっちゃんがそう言ってくれたことに、何だかホッとした。花音に何かあったなら、頼れるのはいっちゃんだ。


 思い当たるのは、やっぱりこの前の怪我のことぐらいしかなくて。もし、そのことを思い出して怖くなってるなら、先生に連絡してもらわなければいけない。


 だけど、もう怪我も治ってしばらく経つのに、何で思い出したのかが分からなくて。


 モヤモヤしたまま教室に戻っていった。



 □ □ □



 その後も花音は変わらなかった。



 やっぱり何か言おうとして口を噤む。視線を泳がせて、迷っているようにも見えた。


 私もどうしたらいいか分からないよ。


 とりあえず頭を撫でてあげると、ギュッとしがみついてくる。


 何も言えず、ただポンポンと頭を撫でることしかできない日が続いたけど、



 その日はまた様子が違かった。



 カチャッとドアが開いて、花音が帰ってきた。


「おかえり~花音~」

「……ただいま、葉月。今ご飯作るね」


 何か元気ない? 何かあった?

 花音がご飯作ってくれて、2人で食べる。いつも通りの光景だ。

 だけど、やっぱり元気なくて。


「花音、何かあった~?」

「……ううん。何もないよ」


 苦笑して首を振る。

 チラチラ見ながらご飯を食べてると、花音が「大丈夫だよ」って困った感じで笑っている。

 本当に……どうしたんだろ……。


 食べ終わって、花音がいつも通りお茶を淹れてくれる。一口飲んでホッとしながら、ふと違和感に気づいた。


 あれ、花音が引っついてこないな?

 チラッと見ると、向かいでお茶を飲んでいる。


 甘えてくるのは、もう終わりにしたってことかな? もう……大丈夫ってこと……?

 首を傾げていると、花音がゆっくりカップを置いた。


「葉月……」

「ん~?」


 声がどこか緊張しているように感じた。何で?

 まっすぐ私を見てきて、その目が今まで見たことないくらい真剣で、思わずきょとんとしてしまう。


 ……何?



「……私ね、いいと思ってたの」



 花音が緊張した声で話し始める。


「いいと思ってたの。知らなくていいってそう思ってた」

「花音?」


 何……? 知らなくていい?


「私は今の葉月しか知らなくて、どんな過去があるのかも知らない。でも、今ここにいる葉月を知っていれば、それでいいと思ってた」


 過去という言葉を聞いて、一瞬頭が白くなる。


 なんで、

 どうして?


鴻城(こうじょう)のお家のこととか、今は飲んでないみたいだけど、毎晩何を飲んでいたのかとか、一花ちゃんがどうしてこんなに葉月に過保護なのかとか、レイラちゃんの事もそう。葉月も知ってほしくなかったみたいだから、それでいいと思ってたの」


 え、花音……? 薬知って……?


 で、でも、

 そうだよ?

 知らなくていいんだよ?


 だから……そのままでいいんだよ?


 心臓がうるさい。ドクンドクンと脈を打っている。


 花音が緊張した顔でこっちを見てくる。




「でもね……知りたいよ……葉月のこと」




 今まで踏み込んでこなかったのに。


 なんで、どうして……?


 花音は踏み込んでこなかった。

 何があったのかを踏み込んでこなかった。


「……花音が……知らなくていいことだよ……?」

「それでも……知りたいと思ったの」


 まっすぐ花音は私を見てくる。辛そうに見てくる。


 花音、

 いいんだよ。


 このままでいて?


 知らないままでいて?



「ねえ……葉月……」



 花音のちょっと震えている声が聞こえる。ギュッと手を膝の上で握っている。


 そして少し悲しそうに、こっちをジッと見てきた。


 それは何かを決意しているような顔にも見えて。












「どうして………………手首に傷があるの…………?」












 花音が踏み込んできた瞬間、



 頭が急速に冷えていった。



お読み下さり、ありがとうございます。

次話、注意書き入ります。申し訳ありませんが、後書きの方も長くなっております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ