表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まるくまるく  作者: あるまたく
小瓶 脱兎 これからも
26/59

28

場面は、接敵した場所から次の街方面へ移動し、森を抜けた所へ。

「じゃあ……この子、持ち帰ろうかしら。」


 笑顔でメイは言い切った。手は未だに俺の腹を撫でている。アルフは数秒の間ポカーンとしていたが、メイに詰め寄る。俺も体を起こして聞く方が良いだろう。いそいそと起き上がる。


「だ、だめだよ!」

「何がダメなの? あなたを隣町に送れば良いんでしょ?」

「それは……その……。」

「決まりね、この子は貰っていくわ。」

「……ぅぅ。」


 アルフがメイに言い負かされている。面倒くさそうなメイは、事実を言っただけだ。俺とアルフはたまたま(・・・・)出会い、隣町へ行ってみようという程度の関係だ。俺は誰の物でもないし、アルフと交流が深いわけでもない。メイが俺を物扱いしている点が気にかかる。言い返せず悔しそうなアルフを横目に、メイを見据みすえ言ってやる。黒球が俺の前に陣取る。分かってるじゃねーか。小声で命令して仕込みは済んだ。


「俺はアルフを送り届ける。」

「……うん!」

「その後、どこに行くか決めてるの?」

「その時、決める。」

「……はぁ、あきれた。」


 眉間みけんにしわを寄せたメイが腹立たし気に立ち上がる。メイの表情は、先ほどとは大違いだが割愛する。仕込んだ手の方に魔力が集中しており、狼どもを殲滅せんめつしたアレだろうか。撃たれてはかなわない。さっさと終わらせよう。


しつけてあげるわ……わた」

「魔力をごっそり奪え!」

「え? なっ!?……あぁ、まりょ……きゅぅ。」

「ふっ、奪ってしまえば俺のものだな。」

「うわぁ……悪いキツネだぁ。」


 メイが言い終わるまで待つ義理もなく、黒球から伸びた極細の手(・・・・)がメイの手からゴッソリと魔力を奪った。おそらくだが、メイは魔力を体内にためる必要があるのだろう。俺の腹を撫でながら少しずつ吸収していたからな。風船がしぼむように小さくなった元メイ(・・・)は地面に突っ伏して目を回している。そして、


「いてて、いひゃいーっ!」


 まったく、ヒトが思考している時に。俺を悪いキツネと言いやがったアルフは絶賛お仕置き中だ。と言っても尻尾でつついているだけなので、それほど痛くはないだろう。


「魔力を貯められそうな石でもあるか?……あるんだな。」

「きれーだね。」

「よし、少しずつ込めていって……これを置いておこう。」

「え? メイさん起こさないの?」

「起きて欲しいのか?」

「とーといぎせーだったよ、さぁいこー。」(尊い犠牲)


 アルフは難しい単語を知ってるようだ。それにしても俺が気絶してる間に何があったんだ……。

 金属光沢のある軽めの石は魔力を吸い、紫外線ランプのような青い光を放つ石になった。夜の明かりに使えそうだ。魔力の込め方で明るさを調整できるみたいだ。テントでもあれば野宿が少しは楽になるだろう。

 大きさの異なる石に魔力を込めていく。大きいほど多量の魔力を込められるようだ。

 幼女体型にまで縮んだメイの顏の横に、石を一つ置いていく。吸った量とトントンだ。


「すまんな。」

「おーい、行くよー?」

「悪い悪い、さぁ行こう。」

「夕方には着くかなぁ。」

「アルフ次第だが、走ったら早く着くぞ? ほれ、これでも食いながら歩け。」

「ありがと、ちょうどお腹空いてたんだー。」


 俺を呼ぶアルフに追いつき、一緒に街道を歩く。左側の森に入らなくても、黒球が色々と吸い込んでいる。緩やかな左カーブの先は、まだ見えない。



 ―――――――――――――――――――――――――――――――――


「……ふぅ、行ったみたいね。」


 地面から顏を離し、上体を起こす。軽い痺れの残る右手を振りながら考える。魔力を吸われる感覚は好きになれない。魔力を制御し、右手から吸われ魔力が尽きたように見せかけたのだ。とはいえ、1割ほど持っていかれた。少しでも遅ければ、致命的だった。


「ん?……これ、は?」


 地面に着いていた左手から魔力を感じる。目を落とすと、あの黒いの(・・・)が置いていった光る石があった。温かみを感じるほどの魔力がそこにある。


「驚いた、これ……その辺の石よね。ここまで込められるなんて……。」


 興味は尽きないが、減ってしまった魔力を補うには丁度良い。ゆっくりと頂くことにする。


「んくっ……はぁ……。」


 十分な魔力に満たされ、思わず吐息が漏れる。輝きを失った石を改めて観察するが、どこにでもある丸い石だ。魔力を貯めておくには脆いはずなのに。体の調子を確認し、目に魔力を集中させる。魔力を失ったとしても、使われた魔法の痕跡が残っているはず。


「外側を魔法で覆っているのね……興味深いわぁ。」


 この小さな石の興味深い点は二点ある。


 一つは込め過ぎて漏れてしまうはずの魔力を循環させ、漏れないようにする。簡単なことではない。魔力の扱いに慣れている種族でさえ、少なからず漏れてしまう。だからこそ魔力の補給が必要なのだ。しかし、この石に込められた魔力は循環している。循環させる魔法は外部から魔力を補給しているようだ。こんな短時間で、しかも道端の小石に施すものではない。下手をすれば暴発の危険性さえあったはず。

 もう一つは今もなお周りから魔力を吸収し、蓄積し始めていることだ。痕跡から魔法が使用された事は分かる。これほどの魔力を込めた場合、脆い媒体では魔法発動後に崩壊してしまう。だから連続使用(・・・・)などという考えは生まれない。しかし、握れば割れてしまうはずの小石は欠けてすらいない。


 おかしい、とメイは思う。目の前にあるにも関わらず理解できない。だが有用だということは分かる。興味が湧いた。


「もっと、欲しくなっちゃう。……でも一旦戻らないとね。」


 できる事なら今すぐ追いかけたい。後ろ髪を引かれる思いだったが、戻らねばならない。


「必ず探し出して手に入れる、待っていなさい……黒犬っ!」

 読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ