世界観・登場人物簡素まとめ
【登場人物と世界設定いろいろ】
『アッシュフォート守備隊』
アッシュフォート・スプリングスの守備隊…だが治安維持その他は警察が働いている。
彼女達の任務はアッシュフォートの町を守る事。ただし攻めてくる敵もいないのでご覧の通り。
町を見渡せる山の麓にある建物群。元々は大隊規模の駐屯地だったので広い。
その裏山には多くの砦が残っている。
しかし現在は7名の少人数で、全員が成人以下の少年兵。
制式採用の小銃はH&K G36K。拳銃はH&K P2000。
あくまでも制式装備である為、隊員の私物の銃も武器庫に保管されている。
車両としては高機動車と軽装甲機動車、1/2トラックが1台ずつ配備されている。
(なお、軽装甲機動車は改造によってミニガン(GE M134)が装備されているがこんな平和な場所で何処に使うのかレベルの代物の為、維持するのは大変らしい)
《アリス(Alice)》
階級は中尉。守備隊の隊長。17歳。
隊長なのにマイペースでトラブルメーカー。金髪碧眼その1。
よく仕事をサボる。だけどシメる所はちゃんとシメるやればできる子。
《シャロン(Sharon)》
階級は少尉。金髪碧眼その2。17歳。
アリスを注意するしっかりもの。部隊のナンバー2。
普段は丁寧で気品のある言葉だが…実は怒ると素が出る。
《へーゼル(Hazel)》
階級は曹長。部隊最年長。19歳。
いつも穏やかな聖人君子。調理番。黒髪黒目の日系。
部隊内では最古参で、守備隊が大規模だった頃からいる。
《フィオナ(Fiona)》
階級は伍長。真面目さ加減では2番手。14歳。
実はリタと同い年で最年少。ツインテール。黒髪黒目の日系。
部隊の工作兵担当そのいち。
《オリーブ(Olive)》
階級は上等兵。部隊の狙撃手。やや間抜け。16歳。赤毛でぼさぼさの頭、そばかすだらけである。
そして部隊一番のおっぱいを誇る。
銃器マニアであり、私物と称して様々な銃器を運用している。
《リタ(Rita)》
階級は一等兵。元気いっぱいな幼女。14歳(発育が遅れているので体格は12歳前後)。
部隊の工作兵担当そのに。手先が器用で何でもやっちゃう。
赤黒い肌をしており、南方大陸の原住民族の血を引いている。
それ故か、自然を愛しており、どこか不思議な力を発揮することもある。
《テリー(Terry)》
階級は一等兵。無口で大人しい。15歳。
ところが銃を握ると性格が豹変して饒舌になる。ロシア系で色素の薄い少女。
戦闘能力にかけては銃を持っている間は部隊内トップ。
『その他の人物』
《DJ MITSURU》
アッシュフォート・スプリングスを含む各所で一日の半分をラジオDJに費やす男。
こいつぐらいしか娯楽が無いが、ラジオをどうやって運営しているか不明。
4年前から活動しているらしく、町の誰もがこいつの声を聞いているが姿を見た奴はいない。
《世界大戦》
何が切っ掛けで始まったか現在は記録に残っていない。
記録のある80年前の時点で既に開戦から何十年も経っていたらしい為、100年以上は続いていた。
お互いに何のために戦っているか解らず、陣営を鞍替えした国も星の数ほどある。
そして2年前、誰が勝者かもわからず、停戦。
男手の殆どが根こそぎ動員され、男は幼い子供か怪我人、老人が殆ど。
酒とコーヒーは家が一軒立つレベルの高級品。
《アッシュフォート・スプリングス》
霧が多いと称される小さな町。
大陸に沿うようにして浮かぶ楕円形の島、クラブサンド島の南端にある。
人口は四千人ちょっと。港があり、大陸とは船で行き来できる距離。
警察署に勤める警官は八十人ほどである。
《クラブサンド島》
大陸に沿うようにして浮かぶ楕円形の島であり、南端及び、北側は大陸に面している。
(南端以外の南半分は大洋に面している)
島のあちこちに町や村などが存在しており、守備隊を統括している本部も島の中にある。
《タリスマン》
安価で大量導入され、猛威を振るった4足歩行型戦車。
多くの人々にとって恐怖の記憶と共に焼き付いており、アリスとシャロン、へーゼルの3人はそれを目撃している。
武装:自由電子レーザー砲
対戦車用小型ミサイルランチャー
30mmガトリング砲
40mm榴弾砲