表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/31

第4話

雅夫は高校の時、吹奏楽部でトランペットを吹いていた。高校1年の秋に、転校生が入部してきた。

『桜田 舞です。前の学校ではクラリネットをやってました。宜しくお願いします』

『可愛いじゃん』

サックスの健四郎が雅夫に言った。

『うん、でも年上だし』

『年下は興味ないかな?』

『でも、ほんと可愛いよ。この学校の中でもピカイチだよ』

帰りの方向が同じだったので、いつしか舞は雅夫達と帰るようになった。

『舞ちゃんは彼氏いるの?』

『うん、前の学校にいるよ。遠距離になっちゃった』

『…だろうなぁ。そりゃあ、こんなにかわいいんだから彼氏もいるわな…そもそも年下の男なんて興味ないだろうし…』

雅夫は無意識のうちに舞に恋心を抱いていた。

『大下、何ブルー入ってんの?』

先輩の1人が雅夫の頭を叩いた。

『何にもないっすよ』

『あ〜、もしかして舞ちゃんにホの字なのぉ?』

『だめよ、ちゃ〜んと彼氏いるんだから』

『わかってますよ!』

『大下はね、手が早いから気をつけてね』

『先輩、何てことを言うんですかっ』

舞は雅夫を見て微笑んだ。

次の年のバレンタインデー、雅夫は同学年の女子部員に呼び出された。

『何だよ』

『いいから、ついてきてっ!』

屋上に通じる階段の踊り場に舞がいた。

『先輩、連れてきましたよ。私はこれで失礼します』

『ありがとうね』

お互いうつ向いたまま、沈黙が続く。

『あ、あのー』

先に声を発したのは舞だった。

『はい』

『これ…』

ピンク色の包みを雅夫に渡した。

『あ、ありがとうございます』

『私は用事があるから、先に帰るね』

『はい、お疲れ様でした』

雅夫は包み紙に挟まれてた手紙を読んだ。


〔好きです〕


一言だけのメッセージに雅夫は驚いた。憧れの舞に告白され、夢じゃないかと何度も読み返した。

『夢じゃない…』

帰宅後、雅夫も舞に手紙を書いた


〔僕も好きです〕


翌朝、舞の下駄箱に手紙を入れた。先輩達の計らいで、この日から帰りは2人で帰るようになった。

『桜田先輩…』

『あのさ、部活の時は仕方ないけど、2人でいる時は先輩はやめようよ。私は…まーくんって呼ぶね』

『オレは……舞ちゃん…でいい?』

『いいよ、まーくん』

『わかった。舞ちゃん』

雅夫にとって最初の恋愛が始まった。

『舞ちゃん、一つ聞いていい?』

『な〜に?』

『舞ちゃんって前の学校に彼氏いるんだよね』

『いないよ』

『だって、前に先輩達と話してたじゃん』

『あぁ、あれは嘘。ああでも言わないと、清美が彼氏紹介するってうるさいんだもん』

『清美先輩のおせっかいは有名だからね』

『まーくんは彼女紹介するって言われたことないの?』

『うん、あまり気に入られてないみたいだから』

『手が早いって言ってたしね』

舞が笑って言う。

『そんなことないよ…てか、紹介されて付き合うのって嫌だし』

自らを弁護するのに必死な雅夫を見て、舞がまた笑った。

『私もそう思うよ。自分の好きな人は自分で見つけないとね』

舞は雅夫の手を握った。

『手つないでいい?』

雅夫の右手は今までになく熱くなっていた。

『舞ちゃん』

『ん?』

『清美先輩が言ってたこと…真に受けてる?』

『えっ、手が早いってこと?今まではそうだったかもしれないけど、私はまーくんが大好きだから…そんなことはどうでもいいのっ。ず〜っと信じてるから』

『………』

雅夫が黙りこんだ。

『私、悪いこと言ったかなぁ?』

『ううん、今までそんなこと言われたことなかったから…オレ、舞ちゃんをず〜っと大事にする。約束するよ』

『ず〜っと?』

『うん!』

『信じていいの?』

『もちろんっ!』

『うれしいっ』

舞は雅夫に寄り添った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ