表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/31

第22話

ファッションビルを上から下までくまなく回り、若い女性が好みそうな店に入っては、鏡に向かって服を自分に当てて考えこんでいる。

『う〜ん、悩むなぁ』

『どういうのが好みなの?』

雅夫が麗奈に聞いた。

『かわいいけど、かっこいい服』

『難しいなぁ』

『まーくんはキュートな服と大人っぽい服、どっちが好き?』

『かわかっこいい服』

雅夫は、我ながらウマイことを言ったなと思っていた。

『何?その中間をとりました、みたいな中途半端な意見』

『ダメ?』

『ていうか、そういう服を探してるのよ』

『最初に麗奈ちゃんが見てた服、かわかっこよくない?』

『マネキンが着てたやつ?』

『うん』

『私もあれはいいなぁ、って思ってたんだ』

『もう1回見に行ってみようか』

『うん』

始めに目が留まった店に戻ってきた。

『あれって試着できるのかなぁ…』

『いらっしゃいませ』

店員が出て来た。

『あのー、表のマネキンが着ている服、試着できますか?』

『できますよ。どうぞ』

『できるって。着てみるから感想聞かせてね』

『うん』

奥の試着室に入って行った。

『ああやって服を選んでる顔は普通の高校生だよなぁ』

『かわいい彼女さんですね』

店員が雅夫に話しかけた。

『はぁ…』

雅夫は彼氏彼女に見られてることに少し安心した。

『あの服は彼女さんくらいの体型に合わせて作られたんですよ』

店員のセールストークが冴える。

試着室の扉が開いた。

『どう?』

店員の言う通り、確かに似合っているし、サイズもピッタリだ。

『うん、最高』

『ほんとっ!』

『マジでかわいいよ』

『これに決めるね』

『うん。じゃあ、これを』

『ありがとうございます』

『あっ、すみません。これを着ていくんでこの服を包んでもらえますか?』

『いいじゃん。今まで着てた服を着とけば』

『気に入った服はすぐにでも着たいですもんね。値札を取りますね』

店員は試着室に残された麗奈の服を袋に詰めた。

『今着ている服に、このブーツも一緒に合わせたらかわいいですよ』

店員が黒いスエード地の編み込みブーツを持ってきた。

『まーくん…』

『履いてみたら?』

ブーツに足を入れ、鏡の前に立った。

『うわぁ、マジかわいい…』

『じゃあ、それも一緒に』

麗奈より先に雅夫が言った。

『いいの?』

『こういうのは足元まで揃えないとね。トータルコーディネートってやつ』

『ありがとう!』

『どういたしまして』

勘定を済ませ、雅夫は服の入ってバックを持って、ビルの外に出た。

お気に入りの服を纏った麗奈は、歩き方まで変わったようだ。

『こんな服、雑誌で見るだけで着れるとは思わなかったよ』

『たまにはこういう贅沢もしないとね』

『まーくんに会えるだけで嬉しかったのに、洋服まで買ってもらって…ほんとありがとう。ねぇねぇ、私とお母さん、どっちがかわいい?』

振り返って聞く麗奈。

『麗奈ちゃんかな?』

『お母さんかわいそ』

『やっぱり舞ちゃんかな』

『麗奈ちゃんかわいそ』

『どっちもダメじゃん』

『そういう時は、同じくらいかわいいよって言えばいいじゃん』

『勉強になりました』

『ねぇ、腕組んでいい?』

『うん』

2人はカップルのように街中を歩いている。

『そういえば、まーくん』

『何?』

『遊園地の観覧車の中で私のこと、運命の人って言ったよね?』

『えっ、いや、あれは』

『私、びっくりしちゃった。私もまーくんを運命の人って思ってたから』

言葉のあやで言ったなんて今更言える訳もなく、

『麗奈ちゃんもそう思ってたんだ』

『そうだよ。今までずっとまーくんのことだけを思ってたんだから』

『あ、ありがとう』

雅夫は、年齢差・舞の娘ということに恋愛対象に見てはいけないと思っている。しかし、麗奈の仕草、顔、声に至るまで舞を思い出させてしまい、雅夫はこれまでにない葛藤と闘っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ