表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

20の漫画誌同時連載を持つ男

作者: 明石竜

「イシュルーナ先生、新連載かよ。この外国人みたいなペンネームの人、他

の雑誌でもけっこう見かけるけどいったい何人いるんだよ?」

 ある日のこと、コンビニで今日発売の週刊漫画誌を手に取った一人の中学

生が表紙を見て笑いながら突っ込んだ。

「この間イシュルーナのツイッター見たけどこの漫画で週刊誌3つ、隔週刊

誌4つ、月刊誌13、全部で20誌に同時連載持つことになるみたい」

 隣にいたその子の友人が伝える。

「マジで!? 週刊連載1つでも相当きついのに、20って。しかもこの新

連載1話目80ページもあるし、4コマショートじゃなくてストーリー連載

じゃん。イシュルーナ先生って十人以上はいるんじゃねえの。一人であれだ

けの連載こなすってあり得んだろ」

「絶対複数人やろと俺も思う。他の雑誌の漫画も休載全然してないみたいや

し」


 ネットでイシュルーナ先生のことを調べてみると、その筆の速さからイシ

ュルーナ先生十人説、という噂がやはり立てられてあった。

 あの人の作品、どれも絵柄が同じだから一人しかいないに決まってるだろ

っとそれを否定する説も流れてはいたが。

 特に珍しいことではないのだがイシュルーナという漫画家さんは、読者は

誰も顔を見たことがない。年齢も出身地も性別も不明。正体が謎に包まれた

人物なのだ。俗に言う覆面作家である。

 イシュルーナ先生の正体を、編集部に問い合わせてみたやつもやはりたく

さんいるらしい。編集部は当然のごとく「うちではお答え致しかねます」と

のお決まりの回答をしている。


       ※


 あれから一月半ほどが過ぎたある日、あの二人が通う中学で、思ってもみ

なかったことが予定された。なんとイシュルーナ先生の講演会が行われるこ

とが決まったのだ。

「これでイシュルーナ先生の正体が分かるな」

「講演会楽しみやー。ていうかめっちゃ忙しいはずやのによう引き受けてく

れたなぁ。いくらうちの中学の卒業生やからって」

 配布された行事予定表でそのことを知った例の二人は、大いに喜ぶ。



 やって来た講演会当日。

 あの二人の通う中学の体育館。

「それでは、人気漫画家イシュルーナ先生に登場してもらいましょう」

 校長先生からの合図で、生徒達からの大きな拍手の中イシュルーナ先生が

舞台上についに姿を現す。

 一人だけしかいなかった。さらに黒い覆面を被っていた。

 漫画家さんにはよくあることだが、こういった場でも顔は明かしたくない

らしい。

 イシュルーナ先生は、どういった経緯でデビューに至ったのか、20歳の

誕生日に初連載が決まったことを記念して、いつか前人未到の20の雑誌で

同時連載を持とうと決意し、験を担いでペンネームをアラビア語の20にし

たことなどをお話ししてくれた。声から男性であることも分かった、という

よりイシュルーナ先生は「20の漫画誌同時連載を持つ男、イシュルーナの

応援を今後ともよろしくお願い致します」と自ら男性であることを告白して

締めたのだ。

 続いてイシュルーナ先生への質問コーナー。

 ……のはずだったが、イシュルーナ先生は「それは勘弁して下さい」とお

願いしたことで中止となった。

 こうして一時間ほどで講演会は幕を閉じ、イシュルーナ先生は生徒達から

大きな拍手で見送られ体育館をあとにした。

「顔は分からんかったけど、かなり情熱的な人だったよな」

「ああ。俺、ますますファンになりそう」

 あの二人も大満足だったようだ。



「イシュルーナ先生、大変なご多忙の中、講演会お疲れ様です」

 同行した彼の担当編集の一人が労いの言葉をかけた。

「いや、僕はわりと暇なんだけどね。僕の仕事は月に4コマ3ページ描くだ

けだから」

 イシュルーナ先生は苦笑いを浮かべて否定する。

「確かにそうですね。イシュルーナ先生はネット上で十人説とか流されてい

ますけど……その倍の20人もいますもんね。一人で一誌ずつ連載を受け持

って。著者:アンソロジー、みたいなものですね」

 担当編集は大きく笑った。

「まあ一人っていうのも、間違いじゃないけどね。あとの19人は僕のアシ

スタントだから。みんな僕の絵柄そっくりに合わせてくれて助かってるよ」

 イシュルーナ先生は決まり悪そうに微笑む。どこか罪悪感に駆られている

ようだった。

「失礼ですが月産量、イシュルーナ先生本体が一番少ないですよね。アシス

タントさんの方が遥かに速筆ですね」

 担当編集は笑顔のまま突っ込む。

「うん、それは否定出来ない。特に僕の母さん、一人で週刊連載こなしてる

けど、通常ページの19枚ならネームから下書きペン入れトーン仕上げまで

一日で終わらせちゃうし。僕の母さんならリアルで一人で20誌同時連載出

来るかもね」

「そうなると、20の漫画誌同時連載を持つ女になりますね」


 この講演会の後、ネット上でイシュルーナ先生は一人しかいない説が確定

したのと同時に、アシスタントが百人以上いるという噂も新たに浮上したそ

うだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ