表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/85

王都到着、クリーム作成

ユニークアクセス 1000を越えました!

読んでくださった方々、ありがとうございます!

広い、でっかい、お祭りか。

はい。王都に到着しました。道中は特に何にもなかったし、省略ってことで。

で、王都。とにかく大きい。

プレナイトの数倍あるなー。

「驚いたかい。ここは国中の全てがあつまるんだよ。で、こっから転位門で他の国に送られるんだー」

そう。この世界の国どうしは、海で分割されている。そのため、輸送は海岸に沿っての船での移動か、神々が設置したという転位門を使うかになる。

転位門は各国の王都にあるため、王都がもっとも栄えることになる。

「それでは、わたしはここで失礼します。お世話になりました」

御者さんは挨拶して行っちゃった。

「それじゃ、ボクは先に神殿に行って報告してくるから。キキョウさんたちはお昼どっかで食べてから神殿に来てね」

「神殿よりも、町の食堂の方が美味しいものが食べられますから」

神殿は粗食が主だしね。

ヤマブキさんと天狼さんはそう言って、先に神殿に向かった。

「じゃ、町をぶらぶらしながら、うまい飯屋を探すか」

「さんせー」

到着したのが昼前だったので、みんなで観光がてら美味しいものを探しに出発した。


「ん?なんかいー匂いする?」

「そうねー」

あたしとマリーが向いた先、一軒の食べ物屋さんがあった。お客さんは、女の人が多いみたい。

「気になんなら、入ってみるか?」

トキワの一声で、あたしたちは店に向かった。

入ってみると、やっぱりあまーい香りがする。

食べてるものは、パンケーキにシロップをかけたものとか。

席についてメニューをみると、全部パンってなってる。ただ、甘味を練り込んだり、ドライフルーツ入れたりと、バリエーションはけっこう豊富。

ふむ。これは、やっちゃおっか。

「ちょっと注文待ってもらっていい?」

「もちろんよ。楽しみにしてるわ」

「あー、すくにしろ」

うんうん。

……最後のはシオン。特に言うことはなしっと。黒羽はずっとソワソワしてる。

よし、やるか。

「すみません。このプレーンのもらえますか?

あと、大きめの器にミルクをタップリ、液糖、ボールも。

あ、それと、ここの料理長さんも呼んでほしいんですけど」

「はあ?」

ま、こうなるか。

「液糖作ったの、あたしなんです。ここのパンを見て、ちょっと思い付いたことがあるんで」

「!わ、わかりました」

さすがに注目されてるな。あたしとしては、すでにここら辺のが伝わってたことに驚きだけど。

「……あんたがこの液を作ったのか?」

「あ、料理長さん?作ったと言いますか、作り方を教えたと言いますか……。取りあえずちょっとやりたいことあるんで、見ててもらえますか?」

……。

無言でうなずいてこっち見てる。それじゃ、やろっか。

まずはミルクの脂肪分を分離する。この世界のミルクって牛乳じゃないから、なんか自然とは分離しないんだよね。

上澄みの脂肪分を掬ってボールへ。

ここでちょっと味見してもらう。

「……こっちはずいぶんさっぱりしたな」

脂肪分抜けたからね。

「これを水の代わりにいれても、味が変わっていいと思いますよ」

うむ、とうなずいてる。

次にこっち、分離した方を泡立てる。クリーム作りだね。

液糖をいれ、泡立てはじめる。泡立て器は自前。

キレイに作りたいから、ボールを魔術で冷やしつつ泡立てる。

うん。角がピンと立ったら出来上がり。これも味見してもらう。……って、そろそろまわりの視線がキケンかなー。

「これは……」

料理長さん、うなってるし。

最後、このクリームをパンケーキにのっける。その上で小さめにきりわけた。……すいません。パンケーキ追加しといてください。

お店の人が取りに行ってる間に、こっちは試食会。

よし、美味しい。

マリーたちも、料理長さんも、うなずいてるし。あ、黒羽ちょっとがっつきすぎかも。

追加できた分にもクリームのっけてお客さんたちに味見してもらった。なんかみんな幸せそうになってるな。

「一つだけ注意してもいいですか?」

「なに?」

まわりのお客さんたちが首をかしげる。

「これ、甘いもの食べ過ぎると……太ります」

ピキっと音がしたようだった。プレナイトでも一応伝えて、みんなちゃんと注意してたけど、こっちまでそれは伝わってなかったか……。

「あ、あとこのクリームに、果汁とか入れてもいいですよ」

「確かにな。だが、この分けるのはどうすればいいんだ?」

あーそれは。

「これ、ミルクの中の脂肪分を分離したんです。専用の魔道具を作ればいいんですよ。あと、泡立てるときは冷やした方がいいです。これも、魔道具作ればいいですね」

「作ればって、何を簡単に……」

簡単でっす。

リュックから大きい寸胴鍋(何かに使えっかもと持ってた)に分離と刻んで染料を刷り込む。これで分離用の魔道具完成。

あとは同じように、さっきのボールに冷却と刻めばおっけー。

「出来ました」

「……」

なれてるみんな以外の人たちが絶句してる。この光景も慣れちゃったけど。

「あ、この魔道具の代金は、今日の食事代とお土産代でいいですよ」

「……あ、ああ……。?土産?」

「はい。クリームがのった小さめのケーキをいくつかください」

「ケーキ?」

あ、そっか。

「あたしの故郷では、こういうのケーキって呼んでたんです」

「なるほど、ケーキか。よし、その呼び方もらった。ケーキも好きなだけ持ってけ!」

……というわけで、ヤマブキさんたちと、女神様たちのお土産ゲット♪


さっそくやっちゃってます。

食べ物に冠しては、少々暴走ぎみ、かも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ