表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/85

こんな聖職者あり?

出発しました。

翌日には出発の準備は整った。

まあ、ハンターなんて根無し草のような仕事だし、荷物は全部袋に入ってるし。

食料の買い出しなどもギルドが請け負ってくれた。あたしが町でしたことのお礼だとか。……ほとんど自分の欲望に負けただけなんだけどね。

王都に向かうメンバーは、トキワ、マリー、シオン、黒羽と、今回馬車の御者さんがついてくる。王都から買い出しに来て帰るついでに案内役をしてくれてる。……馬車なのは、あたしが馬に乗れないからもあるかも……。いいもん。いざとなったら黒羽に乗るもん。

「さて、まずはベスビアだな」

「ベスビアまではどのくらいかかんの?」

「馬車で丸一日、といったくらいだよ。町の規模はこことあまり変わらないけど、むこうはギルドより神殿が主になってるんだ」

「へー」

そう言えば、この町の神殿って?

「ここは神殿ないものね。必要なときはベスビアから来てもらうから。ギルドがおっきいとそうなっちゃうのよね」

聞くと、どうやらギルドと神殿でやってることがけっこう重複してるよう。そのため、ギルドがあるか、ギルドが神殿の一部になってるかのどちらからしい。


神殿だけの役割は、冠婚葬祭と神様からの意思伝達のみ。医療とか、資材買い取りとか、ハンター宛の仕事の依頼とか、教育とか、他のことは重複する。そのためにこういうことになったらしい。ーー結婚については予約制、葬式については神様から前もって啓示があるので、神殿のない町でも困らないそう。


途中で一泊野宿して、見えてきましたベスビアの町。

なるほど、町の中央に高い尖塔のある神殿が鎮座してるんだ。……現在黒羽で上空から俯瞰中。みんなで移動する時は、黒羽に籠をつけてる。落ちないように魔道具化もしてある。今回はあたしとマリーだけ上空から町を見たいと上がった。ちなみにトキワは上空からの光景に興味なし、シオンもそこまで積極的じゃないし。……マリーは、絶対に絶叫系のアトラクションを乗り継ぐタイプだな!あたしと一緒だ。

黒羽から降りてトキワたちと合流する。

「上空からの景色、きれいだよ」

「ほんと。神殿を中央において、まるーくひろがってるの。きれいな街並みよね」

楽しく話すあたしたちに二人は苦笑する。

「楽しかったのはいいが、そろそろ町に入るぞ」

「はーい」

トキワに二人で返事して、黒羽をちっさくした。

あ、御者さん目を丸くしてる。

「聞いてはいましたが、直接見るとまた違いますね」

「ま、百聞は一見に如かず、って言うしね」

「?どういう意味だい?」

あ、この世界、ことわざなかった。

「言葉で百回聞くよりも、実物を直接見た方が理解できる、って意味」

「なるほど」

納得してもらったみたい。

「よし、いくぞ」

あたしたちは、町に入った。


……やっぱプレナイトとは違うな。むこうは少々雑然としたとこあって、暖かみがあったけど、こっちは整然としてて、なんか上流階級ごよーたし、みたいな雰囲気。

「まずは神殿だな」

「神殿長を迎えにいかないとね」

……一緒に行くのって神殿長だったのか。

「そんなお偉いさんと一緒で良いわけ?」

「向こうも王都の神殿ぬに用があるらしくってな。真竜を見たいってのもあるようだが」

野次馬かよ。

などなど、お喋りしてるうちに神殿についた。

……連絡がいってたってか、黒羽が目印がわりかね。すぐに門番はあたしたちに気づいたよう。

「ようやく到着したか。遅かったな」

……あたしたちをみるなり、門番がいった。遅いって、普通のはずだけど。

「その娘がキキョウか。なるほど、なかなか美しい娘だな。これなら長も喜ぶだろう。すぐに長のもとに案内しよう」

「……」

なに、このえらそーなの。

しかたないから、いちおーついてくけど。

みんなでぞろぞろついてこうとすると、

「くるのはお前だけだ」

とあたしを指す。

「……」

ほんっきで何様と叫びたい。

「すみません。わたしはキキョウちゃんの姉のようなものです。キキョウちゃん一人では心配なので、一緒に行っても良いでしょうか?」

「……うむ、よかろう」

「(ゴメン、マリー)」

「(いいの。心配なのはほんとだもの)」

「ならおれたちはさきに宿を探しとく」

「キキョウならぼくたちの居場所は分かりますよね」

はぐれた時用の魔道具は、みんなでもってる。コレもあたしが作ったもので、迷子防止になる!とお母様方に人気でした。

「それじゃ、あとで」

あたしたちは手を振って別れた。


案内役について歩くことしばし。

立派なドアをノックする。

「キキョウが到着しました」

……思ってたんだけど、なんで初対面から呼び捨て?そんな許可あげた覚えないぞ。

「入れ」

室内に入ると、……なに、この成金趣味?

神殿長とやらも指輪やら首飾りやらゴテゴテつけてるし。

見た目30くらいで以外と若い感じだけど、ダメだなこりゃ。あたしと合わん。

「お前がキキョウか。そっちは?」

「キキョウの姉だそうです」

そーいや、こいつら名前聞いて来なかったな。

「なるほど、なかなか美しいな、気に入った。お前たち、私の妾にしてやる。ありがたくおもえ」

「けっこ……」

「申し訳ございませんが、わたしは既婚ですし、キキョウも相手がございます。ですから、このお話は本神殿の事がすみましてからと……」

この世界、婚約以上は神殿での契約みたいなのが必要で、相手がいるのに無理強いをすると天罰が降る。そのため、浮気は出来なく、別れたくなったら、神殿での解約が必要となる。つまり、あたしとマリーに相手がいるから、解約出来る本神殿にさっさといくべし、という意味になる。

事実はどうあれ、身の安全の為には必要……になんでなるんだか。

「そうか。それでは仕方がない。明日の朝、出発とする。今日は神殿に泊まるがよい」

「いえ。すでに宿はとっておりますし、町を見て回りたいので今日はこれで……」

「むう。仕方あるまい。ではまた明日な」

……本っとにコイツ神殿長かよ。この好色ぶりとか、成金趣味とか。

「失礼します」

あたしたちはさっさと神殿から離れた。

「破棄が本殿でしか出来なくって、良かったわ」

「ほんとに。マリー、ありがとね」

……マリーの機転のおかげで、何とか逃げられたし。

「どういたしまして」

笑い返してくれたマリーの手を引いて、あたしは急いでみんなと合流しに向かった。

ある意味、神殿長の危機、かな?


2/5 誤字修正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ