表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/85

神殿から連絡がきた

朱に交われば赤くなる➡

朱に交われば赤くなるとは、人は関わる相手や環境によって、良くも悪くもなるというたとえ。

……プレナイトの町に来てからはや3週間。あたしはトキワたちとハンターとして活動していた。

といってもやってることは採取が主。魔術の検索と鑑定、分析ってほーんと便利。

「本当にキキョウは魔術の使い方が上手いよね」

「もとが母国語だし。意味がよく分かってるから、どう言えば良いかがすぐに解るんだよね」

……はい、あれから3週間もたち、荒くれもいるようなハンターギルドにしょっちゅう出入りしてたため、あっという間に話し言葉は崩れましたとさ。ふん、朱と交わって赤くなったさ。

……取りあえず、あたしがみんなに教えた染め物や糖類の材料集めを主にやってた。おかげで採取のランク、みんな上がったし。

あ、あたしは戦闘C、採取Bです。能力的にはAでよくても、この世界の常識はずれな存在だし、トキワたちと同じくらいにしとかないと、一緒にいるの不自然にもなっちゃうし、何より正体を隠すにもこの方がいい。木を隠すなら、森の中ってね。

「ゴメン。あたしが戦うの避けるため、採取ばかりになっちゃってたよね」

いちおー悪くは思ってたのだ。

「……はあ」

なに、そのため息?

「あのね、キキョウちゃん。森に来てちゃんと魔獣も倒してたでしょ?」

「?だって、あんな弱いのばっかで……」

「……。キキョウ、ゴールドラビットだが、かなり珍しい魔獣なんだぞ?魔力を溜め込んでで美味いが、逃げ足も速く滅多に捕まえられん」

「?カンタンに捕まえられたよ?」

うん。出てきた瞬間、反射的に回りを土の壁で囲って、上から魔術で一撃だった。

「普通はそんなとっさに魔術使えないよ。どの魔術をどのようなイメージで使うか、考えないとならないから。それに、ここで出てくる魔獣は、僕たちのランクにちょうどいいくらいで、何びきも倒してるよね。大体このくらいの頻度がハンターにとってちょうどいいくらいなんだよ」

そりゃそっか。強いのばっかと戦ってたら、命がいくつあっても足りんわな。

「そっか」

「そう。それに採取が増えたのも、このリュックのおかげだし」

「だな。いくら入れても重くならんし、常に両手が空いてるため戦いやすい。それに荷物を放り投げることもないから、盗まれる心配もない」

役に立ってなにより。

ちなみにあたしたちの格好も、前とは変わっている。

あたしは皮鎧の下に生なりのシャツ。鎧の上に濃い緑の上着。薄茶のパンツとショートブーツ。武器は大剣を太刀に加工し直してもらって使用してる。いずれ王都にいったら、ドラゴンを加工してもらう予定。

マリーは薄いピンクのシャツ、赤い上着、薄茶のパンツ、ショートブーツ。

トキワは黒いシャツ、青い上着、薄い青のパンツ、ショートブーツ。

シオンは薄い緑のシャツに濃い紫の丈の長い上着、黒いパンツとロングブーツ。鎧なし、となってる。

……あたしとマリーでコーディネートしました。楽しかった。

染め物もみんなで研究した結果、染料に少し魔石を入れると、色の濃さが替えれることが判明。それだけでだいぶバリエーションでたし。

「さてと、そろそろ帰るぞ」

採取を終えて、みんなで町に戻った。


「戻られたのですね。それではすみませんがすぐにギルドへ向かってくれませんか。」

戻ってすぐに門番さんに言われた。人の出入りはけっこう自由だけど、魔獣や危険な物がないか確認のために必ず出入り口には人がいる。そのために伝言役になってることも多い。

「分かった。すぐに向かう」

これはあれかな。神殿との連絡がついた。

確かー真竜を連れた記憶喪失の娘がいる、神殿でこの娘について神々に確認してほしいーって連絡したっていってたっけ。どうなったのかな。


「きたか……」

ギルドへ行くとすぐにモエギさんに面会になった。

「……神殿から連絡がきた。ー真竜を従えている以上、神々に深い関係性があると思われる。すぐにその娘を神殿に連れてこいーだそうだ」

「つまり、わたしが神殿に行けばいいんですね」

……目上の人には丁寧語になっちゃいます。

「そうだ。護衛と案内役としてトキワたちも同行を。それと、ベスビアでは同行者が増える。まずはベスビアの神殿に向かうように」

「はい」

あたしたちはうなずいた。

……これから本格的な旅が始まるか。

さて、どーなるかな?

ようやく旅立ち直前。

次回はベスビアのまち。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ