表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/25

13  やるべきこと

 ちょっと外の空気を吸ってくると言って、私は部屋を出た。少し不安そうな、腫れぼったい眼をしている彼を残して。



 店の外に出て物陰に移動すると、私は携帯を取り出した。この携帯に、登録しているアドレスはない。私は自分が知っている唯一の電話番号を親指で押して、携帯を耳にあてた。プルルルル、と特徴のない呼び出し音が、しばらく続く。

「……どうした」

 ふいに呼び出し音が途切れ、変声器でも使っているかのような低い男の声が頭の中に響いた。

「今度のターゲットのことを確認しておきたいんだけど」

「ちょっと待て」

 受話器の向こうから、紙がこすれるような音が聞こえてくる。資料を探しているらしい。店の外にいても聞こえる、女性の金切り声を聞きながら私は待った。

 しばらくしてから、何の感情もない無機質な声が資料を読み上げた。



「名前、三宅優。年齢は21。カラオケ店で働いているフリーターだな」



 私は目を閉じて、ため息をついた。その音が聞こえたのか、受話器の向こうの男は、嘲笑するように言った。

「ターゲットにはもう接触したのか?」

「ええ」

「なんでわざわざ、そういうことをするのかな。お前の能力なら、ターゲットと親密になる必要はないだろう。頭に触れるだけでいいのだから」

「それは、今は関係ないでしょう?」

 不機嫌な声で答えると、忍び笑うような声が聞こえてきた。

「……で、要件はそれだけか」

「彼を始末しなければならない理由を教えてほしい」

「…………」

「彼は普通の男の子だわ。何の変哲もない。殺す理由が分からない」

「――珍しいな、おまえがそんなことで電話してくるとは。情でも移ったか?」

 何かを刺すような、低い男の声。私はわざと、抑揚のない口調で言う。

「別に。気になっただけよ」

「……ふん」

 男は気に食わないような声を出すと、資料の続きを読み始めた。

「父親からの依頼だ。確かに珍しいケースではある。この息子には、特に目立った問題行動はないし、実の父親が「削除依頼」をしてくるなんてな。ただこの依頼者は、『息子あいつは妻を殺した。だからあいつも同じように苦悩し、そして死ねばいい』と言ったそうだ。……俺も、詳しいことは知らないが」

「…………」



 彼の話を、彼の涙を思い出す。


 例え私が手を下さなくても、彼はそうやって死んでいくだろう。



「どうした?」

「なんでもない。もう切るわ」

「……やるべきことは、分かってるな?」

 ゆっくりとした確認。私はここではないどこかに目をそらしながら、言った。



「三宅優、の、……処分」



 私がそう言ったのを確認し、一方的に電話が切られる。


 通話終了を告げる電子音を聞きながら、私はしばらくその場に立ち尽くしていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ