表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/25

12  嘘

 何か飲む?と訊かれて、アイスココアと答えた。泣きやんだものの、とにかく混乱していた。


 人を殺すことが、仕事。


 彼女は自分のことを、淡々と語った。一方の俺はこのありさまだ。



 ドリンクを注文して内線を切った彼女は、俺の横ではなく、向かい側に腰かけた。テーブルの上を見ているようで見ていない、どこを見ているのか分からない目をしていた。

「あなたはね、まだ引き返せるわ」

 そのままの目で、彼女が呟くように言う。

「まだ引き返せる。あなたのことを愛してくれる人も、必要としてくれる人も、この世界にはきっといる。自分から一人になる必要なんてない。そんなさみしい思い、自分からしなくていいのよ」

 彼女の言葉を聞いて、ああ、と思った。ああ、だから俺は、


 その時、乱暴なノックの音がゴンゴンと室内に響いた。


「失礼します」

 満面の営業スマイルでココアとレモンティーを持ってきた店長は、「おまけです」と言って、ポッキーの載った皿をテーブルの真ん中に置いた。それから俺の方を見て、ぎょっとした。


 俺の顔に何かついてるのか?と思ってから、さっき泣いたことを思い出した。相当ひどい顔をしていたんだろう。それを店長がどう捉えたのかは知らないが、彼女と俺の顔を交互に見比べて、にんまりしてから部屋を出て行った。一体あの人は何を想像したのだろうか。

「別れ話をしてるとでも思われたのかしら?」

 俺もそうだろうと思っていたことを、彼女の方が先に口にした。

 

 テーブルの上のポッキーを見て、俺は苦笑する。彼女が甘い物をほとんど食べないということを、店長は知らないのだろうか。

 おそらくは彼女のために用意したのであろうポッキーを、俺はつまんだ。少し苦いチョコレートの味が、口に広がる。

 ポッキーを食べながら、彼女の方をちらりと見る。彼女はレモンティーに口をつけて、すぐに放した。どうも熱すぎたらしい。店長め、ざまあみろ。と、餓鬼のように思った。



 何となく、沈黙が続く。隣で流れている曲は、俺の知らない曲だった。やたらと甲高い声で、悲鳴を上げるように歌っている。正直、聞き苦しい。

「どうなったっていいんだ。私なんか、ね」

 彼女がふいに呟いた。俺が彼女の方を見ると、彼女はああ、という顔をした。

「隣で流れてる歌の歌詞よ」

「この曲、知ってるんですか」

「ええ、まあ。……悲しい女の子の歌」

 隣から聞こえる金切り声は、とてもじゃないが悲しそうには聞こえない。彼女の呟いた声の方が、よっぽど悲しそうだったと思う。熱々のレモンティーと格闘している彼女に、俺は言った。

「あなたは、どうなんですか」

 彼女は、レモンティーから俺の方へと目線を動かす。それから、訊き返した。

「なにが?」

「あなたは今の自分のことを、どう思ってるんですか」

「どうって……」

 彼女はレモンティーを飲むのを諦め、ソーサーの上に置いた。よほど熱かったらしい。後で店長に報告しよう、と頭の隅で思う。

「別に何も。これが私にとって普通だから」

「名前や戸籍がないことも?」

「ええ」

「殺人道具として使われていることも?」

「ええ」

「ヒトを殺すとき以外、誰とも接しないことも?」

「私にとっては普通よ。もう今更、何も感じないわ」

「嘘だ」


 思わず断言してしまい、内心で焦った。彼女はぽかんとしたような、不意打ちでも食らったかのような顔でこちらを見ている。断言してしまった、と思ったものの、俺は本当にそう思ったんだから、それを伝えるしかない。


「あなたの目が、声が、さみしいって言ってる」


 だから俺は、彼女に惹かれたんだ。孤独と、その辛さを知る彼女に。

 



 彼女は煙草を取り出して、火を付けた。それから、カラオケのディスプレイを眺める。ディスプレイには今の流行歌が次々に流れ、その流行歌を歌うアーティストが曲紹介をしていた。


「――あなたが私の『それ』を知る必要はないわ」


 ぼんやりとしたような、彼女の声。紫煙の所為で、表情はよく見えない。

「私の世界は、生まれたときからこうだった。だからもういいの」

「あなたこそ、いつ死んでもいいと思っていませんか」

 隣から聞こえていた金切り声の歌が終わった。一瞬の静寂。それをすぐに破ったのは、彼女の声だった。

「そうね、私は。いつ死んでもいいと思ってる。だけど」

 隣から次の曲のイントロが流れ出す。それに乗せるように、彼女は言いきる。

「死のうとは、思ってないの」

 死にたいも、死ななきゃも、死んでもいいも、死のうも、どれも似ているようで意味が違う。

 

 それは、俺自身よく知っていた。




 俺が彼女にできることはなんだろうか。図々しいだろうけど、そんなことを考えていた。


 彼女はレモンティーを再び手にすると、一口すすった。どうやら冷めたらしい。ほうっと一息ついてから、何かの台本でも読むかのように呟いた。

「孤独しか知らないのならその方が、幸せなの。もっとほかの……愛とか、友情とか、そういうのを知ってしまった後の方が、孤独になるのはきっと辛いわ。初めから孤独なら、もう何も感じないもの」

「……確かにその通りかもしれません。けどあなたは、きっと違う」

「私はいつも一人で、それが普通だった。あなたとは違うわ」

「そんなことない。あなただって、さみしいとか、悲しいとか、そういう感情を持ってるはずだ。感じてるはずだ。だから、」

 隣からキャーキャー流れる歓声を聴きながら、はっきりと言う。


「だから、ここに来るんでしょう」


 彼女の方が言ったんだ。『一人じゃない感じがするから』って。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ